昨日、日曜は快晴、無風。まさに絶好の塗装日和でした(笑)
では早速と行きたいとこですが、その前に前回の課題を解決せねばなりません。
①ホイールに似た色はどれか?
市販のホイール塗料はどうも合わない感じが。そこで、いろいろ検索してみると・・・
「セブリングシルバーM」が合うみたいなので、こちらを購入。
②塗装方法はタッチアップかスプレー?
タッチアップは飛び石傷等の小さい箇所にはいいかもしれませんが、今回のように塗装範囲が
広いとスプレーのほうがいいでしょう。ただ、スプレーだとちょっと自身がないので、以前
onimasaさんが紹介された、タッチアップをエアブラシにするアイテム(自分のはソフト99)で行
います。
③仕上げにクリアーが必要か?
なんとなくあったほうがいいと思うので、一緒に購入(^_^)
そして、そろえた道具はこちら
まず、塗装部分の周りにマスキングして、
次に、タッチアップを死ぬほど振ります(笑)そして、エアータッチにタッチアップを装着。さあ行くぞ!とその前に、一度試しに違う物にスプレーをしてみます。すると、意外と勢いがあるんですね、これって。しかも、塗料の粉が結構飛び散ります。風が強い日にやったら、粉がボディに着いちゃいそう。ホント、いきなりやらなくてよかったです。
何度か練習をして、いざ本番!!
エアータッチを3,4回プシューっと、その後息つく暇もなく仕上げスプレーを1回プシューっと。
果たして、どんなふうになったのでしょうか?
期待と不安が入り混じりながらマスキングをはがしてみると、
う~ん、残念ながらちょっと色が違います(-_-;)
仕上げスプレーをしたにもかかわらず、光沢がありません。
ひとまず塗装が乾くまで待って、来週あたり仕上げ磨きを行う予定。
この仕上げ磨きで分かりにくくなればいいんですが・・・
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!