• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

グリオズ粘土でウロコ退治

もはや下地処理には欠かせないこのグリオズの粘土、カタログを見ると窓ガラスの油膜を取り除けると書いてあります。鉄粉はもちろん取れるけど、本当にガラスの油膜まで取れるのでしょうか?

てな訳で、早速試してみることにしました。


 


とりあえず試してみるのはAピラー部分のガラス。左上部にガッツリと油膜(通称:ウロコ)がこびりついています。それもそのはず、かれこれ約一年サイドガラスは磨いていません。フロント、リアに比べると油膜が付きにくい分磨く頻度は少なくなりますが、さすがに一年はほったらかし過ぎみたいのようで・・・^_^;





粘土のかけ方はボディと同じ。スピードシャインをガラスに拭き付けた後、その部分に粘土をかけていく。通常ですとこの油膜は研磨剤でゴシゴシ力いっぱい擦ってやっと取れる頑固くらいのものですから、粘土でもボディ以上に強く、そして長めにかけてみました。

果たして、結果はいかに?






ハイッ!!変わりません(T_T)

まあこんなもんでしょう。想定の範囲内です。
 
ただ施工後の粘土を見てみると、汚れが付いていました。通常のシャンプーでは取れない汚れを落としたことでは一定の効果はあったようです。

こんだけ頑固な油膜を取るのは、化学のチカラか人間のチカラかどちらかでしょうね。

そこで真打登場♪





ソフト99「ガラスリフレッシュ」

この研磨剤はこれまで使った中では断トツで力が要りません。それに擦る回数も少なくて済みます。ですから、翌日(私の場合は翌々日)筋肉痛にならずに助かります(^_^)

これを使うと、みこすり半でこの通り(笑)





完全に退治できました。



そして、仕上げはこちら。





アメットビー 「撥水タイプ」

これのおすすめの点は、この値段(約400円)にしてフッ素系であること。この価格だと他のメーカーはシリコーン系になってしまいます。耐久性重視の私としてはまさにベストのアイテム。


やっとのことでサイドガラスは終わりましたが、この後は大変なフロントガラスが待っています^_^;
なんとか梅雨前にはやらねばなりません。

ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2012/04/17 00:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

2012年4月17日 21:46
初コメ失礼します!

私も持っております『ガラスリフレッシュ』!!
自分、エスティマの窓ほぼ全面に使いまして・・・
後日、筋肉痛になりましたwww

グリオズ粘土で落ちたら、最高でしたね!
かなり期待しました^^;
コメントへの返答
2012年4月19日 21:16
コメントありがとうございます。

エスティマでしたら、さすがのこれでも筋肉痛になるでしょうね^_^;

私もかなり期待したんですが・・・
相手が強すぎたようです(笑)

2012年4月17日 21:51
俺は会社から酸をもらってきてやってますよ(^^)

メッキはピカピカになるけど窓はムラムラになるんだよな(;_;)
コメントへの返答
2012年4月19日 21:18
酸ですか!
ボディに付かないよう取扱いを気を付けなければなりませんね。

ステップワゴンのフロントはさぞかしピカピカなんでしょうね♪

2012年4月17日 22:21
こんばんは♪

ガラスは極力、短時間で済ませたいと思っています(^^;)
端は磨きにくいので、擦る回数が少ないと非常に助かりますよね(^^)

いつも端だけ残って苦労するので、今使っているのが無くなったら買ってみたいです♪



コメントへの返答
2012年4月19日 21:23
こんばんは。

私も同感ですが、研磨剤はやはり体力勝負になってしまいす^_^;

端の油膜もわりとよく取れますよ♪

しかしながら、ここはやはりCPMのDBでしょうか(笑)
これがなくなったら購入予定です(^_^)

2012年4月17日 22:24
初コメ失礼します!

私はアメットビ―のの雨ジミ&油膜除去を使ってます!

筋肉痛にならないのはうらやましいです!

自分も梅雨まえにやりたいと思います!
コメントへの返答
2012年4月19日 21:27
コメントありがとうございます。

いやいやコンパクトカーで、しかもサイドだけですから^_^;

私も梅雨前になんとか全面終えたいです!
2012年4月17日 22:58
両方とも量販店で買えるのに、いいアイテムを見せてもらいました♪

ガラスのシミ取り、今までは危険な溶剤でやってましたので今度見に行ってみます!

それにしても…スピシャとグリオズネンド羨ましいです☆

改めてこれからよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年4月19日 21:36
値段も安いし、結構オススメですよ!
・・・と言いながら、実はみんカラの諸先輩のレビューを参考にしています^_^;

溶剤はチカラが要らないけど扱いが難しいですね。

ありがとうございます。この二つは無くてはないませんね♪

こちらこそよろしくお願いします。
2012年4月18日 7:16
おはようございます♪

ガラスはポリッシャーですがφ150ではピラー部が磨けないため、小型のポリッシャーはやはり必要です。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:38
こんばんは。

さすが、ブルジョワ階級になるとポリッシャーが出てきますね(^_^)

一度はやってみたいです♪


プロフィール

初めまして、洗車観音です。 FIT RSを新車にて購入し、はや三年。すっかり洗車沼にハマっております。 ちなみ前車(中古デミオ)では洗車はおろか、道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
良いとこ取りの幕の内弁当みたいな車です。 さらにRSにはパドルシフト、16インチアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation