• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車観音のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

洗車目線

先週のオフ会でのこと。洗車道具についてonimasaさんからこんなコメントが・・・

「カー用品店以外にお店にいっても、ついつい洗車に使えそうな物探しませんか?」

それっ、ものすごくよくわかります!!やっぱり考えることが同じですね。同じような物でもカー用品と比べて安いし。最近ではお店に洗車コーナーがあってもそこには行かず、あえて掃除や台所用品コーナーに行ったりして。そこでよさそうな物を見つけた日にゃ思わず心の中でガッツポーズしてしまいます。

そして私がメンテナンスクリーナーがけに使っているクロスもそんな一品。



それはダイソーで見つけた眼鏡拭きクロス。

これをハサミで切って小分けにし、




それをパッドに巻いて使います。





ちなみにパッドは使い古したスポンジのパッド部分を切り取ったもの。


このクロスのいいところは

  ①安い:当たり前ですが100円です。
       しかもこれを16分割にするので一枚当たり約6円で済みます。

  ②使い捨て:汚れたら洗わずにそのまま捨てれます。
          なので地面に落としても落ち込んだりしません。

  ③少量でムダがない:スポンジや毛が長いクロスに比べて染みこまず、歩留りがいいです。
 
以前はスポンジを使っていましたが、このクロスを見つけてからはずっとこれですね。そしてポイントはパッドに巻いて使うところ。これを使うことで力が一か所に集中せず均一にかかります。なのでクリーナーの塗りムラがありません。コンパウンドを使う時もこの方法でやります。

しかし実はですねこの方法、すでにみんカラで同じようなことをされている方がいらっしゃったんですよ。それを参考にして、ちょっとアレンジしただけなんですが・・・^_^;

ワックスやコーティングと違ってクロスやブラシなどは基本的に掃除道具ですから、そう考えるとカー用品店に限らずいろんな所で買えますね。

お店の商品を見てこれを使ったら面白そうだとか、これはこの部分に使えるんじゃないのかと妄想をめぐらすのも、私にとっては洗車の楽しみのひとつ。 ものの見方が完全に洗車目線になっています(笑)

Posted at 2011/10/29 15:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

初めまして、洗車観音です。 FIT RSを新車にて購入し、はや三年。すっかり洗車沼にハマっております。 ちなみ前車(中古デミオ)では洗車はおろか、道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
91011 12131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
良いとこ取りの幕の内弁当みたいな車です。 さらにRSにはパドルシフト、16インチアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation