娘を迎えに行った保育園で私のフィットを見た園児が言った、
「わぁ~、あの青い車すごくキレイかばい!!」
にすっかりご機嫌の洗車観音です(笑)
それはさておき、前回ブログで紹介した個人輸入の洗車用品を、今回は個々に紹介していきたいと思います。
まずは「グリオズガレージ」シリーズから、
商品No.1 「ペイントクレイ&スピードシャインキット」
キット内容:ペイントクレイ(粘土)、スピードシャイン、スピードシャインクロスx3枚、ビニールグローブx5枚。
グリオズを代表する二つのアイテムがセットになっています。オシャレな容器、日本では考えられない使用方法と価格。この用品は洗車を実用的趣味から嗜好的趣味へ変えるものではないでしょうか。
商品No.2 「ホイールクリーニングキット」
キット内容:ホイールクリーナー、ホイールスクラブブラシ・ロング、3フィンガーディテールミットx2個。
なんといってもフィンガーミットが特徴的。こういう商品を思いつくのがスゴイですね。これが目的で買いました。ホイールだけでなくボディにも使えそう。
商品No.3 「インテリアキット」
キット内容:インテリアクリーナー、ビニール&ラバードレッシング、インテリアクロスx3枚、ブルーディテールスポンジ。
なかでもインテリアクリーナーはあのてぬきんぐさんに「内装にはこれ以外は使わない」と言わしめた一品。私も内装クリーナーを探していたので迷わず買いました。
商品No.4 「ホイールナットブラシ」
こちらもてぬきんぐさんオススメの一品。注目してほしいのが先端部分。見にくいですが色が薄くなって、ささくれています。あちゃーこりゃハズレを引いたばいと思っていたら、てぬきんぐさんの解説によるとこれはクリーング効果を高めるため意図的なものだとのこと。いや~芸が細かいですね。あと私もこの形を見るとエロティックな連想をしてしまいます(笑)
商品No.5 「マイクロファイバードライングタオル」
寸法65cmx90cm。グリオズはケミカルだけでなくクロス類も豊富に取り揃えています。そのなかで欲しかったのがコレ。手を入れるポケットがまた心にくい演出です。
以上がグリオズシリーズで、これからは日本未発売のアイテムになります。
商品No.6 「タイヤジェル&ドレッシングアプリケーター」
イメージはソフト99「ピタズポ」のプラスティック取っ手付き。ただ実際みるとスポンジの形状がそれほどラウンドしておらずビミョーですね。
商品No.7 「グリットガード」
海外洗車用品に興味がわいた思い出の一品。見た目、使用方法にどことなくアナログ的な匂いを感じてしまいます。
商品No.8 「アダムズ グリッドガード ウォッシュバケツ」
これが欲しかったんです!!見た目のカッコよさに惚れました。確かにグリオズのバケツほどのインパクトはありませんが、それでも十分目立つこと間違いなしです。とにかくデカイ!なんと容量が4ガロン(16リットル)。
普段使っているバケツと比べるとこれだけ違います。
グリッドガードもバッチリ。
早く使ってみたいのですが、年末だけになにかと忙しく・・・残念ながら使えそうなのは来年になりそうな予感。しばらくは眺めるだけになりそうですね^_^;
ところで今年は私の記念すべきみんカラ元年。そこでいろんな方と知り合うことができ、おかげさまでよりいっそう洗車を楽しむことができるようになりました。皆さん本当にありがとうございました。
そして私のつたないブログを見てくだっさた方々、さらにはコメントを書いてくださった方々にあらためてお礼申し上げます。
今年一年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いしますm(__)m