先月から始まったオリンピックも遂に閉会式を迎えてしまいました。
なんかあっという間に終わった感じで前回北京ほど競技を見れませんでした。見る気は満々でしたが、開催場所がロンドンなだけに時差の関係でなかなかライブで見れないんですよね。
だからこういう時のために買ったブルーレイレコーダーに録画しておいたんですけど、悲しいことに大抵は会社で結果を言われちゃうんですよ(涙)2010サッカーワールドカップ決勝・・・今年6月のユーロ決勝・・・ダルビッシュ登板の勝敗・・・etc、数え上げればキリがありません(T_T)
しか~し
そんな悲しい気持ちを吹き飛ばすようなナイスなアイテムを遂にゲットしちゃいました♪
ちなみに今回は洗車アイテムではありませんので、あしからず^_^;
そのアイテムとはですね、こげんかとですよ!!
「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」
このなんとも長い商品名は、そうわたくしが恋に焦がれてた望遠レンズ。思えば一眼レフを買って以来の片思いがやっと実りました(^_^)
一眼レフを買った時に付いてきたキットレンズが18-105mm。初めはとりあえずこれでいいやと思ったものの、やっぱり望遠側が欲しくなっちゃうんですよね。典型的なレンズ沼にハマった感じでしょうか(笑)それになんか遠くのものを写すのって、写真の醍醐味のひとつのような気がして。
あと見た目がいいですよ。このいかにもレンズですよっていうほどのデカさ。分かりやすくて好きです。最近はミラーレスの影響でコンパクトなのがはやっているみたいですが、やっぱり一眼レフはデカくて重くないと♪
それでは、お待ちかねの初装着。
わぁ~かっこよさ~コレ(笑)
よかね~コレ(笑)
まるでチタニウムを塗ったツヤツヤボディを眺める時のように、満面の笑みがこぼれてきます(^_^)
ニヤニヤタイムが終わった後は300mmの威力を試すべく、近くの海岸で夕日を撮ってきました。
いや~太陽の大きさに感動。105mmだとこうはいきません。買ってよかった(^_^)
これでマイレンズコレクションに望遠が加わり、キットレンズの18-105mm、そして単焦点の35mm。ずっと待ち望んでいたレンズ三兄弟の完成です♪
この三つがあればひとまずは安心。それに私の財力から考えてこれ以上は兄弟を増やせません(-_-;)
・・・でもね、気になっちゃうんですよ。
マクロレンズが・・・^^;
洗車アイテム同様、この収集癖も治りそうにありません(笑)