3連休中日、普段通りに朝から洗車。
同時に先月のワックスオフ会より一ヶ月経ったところで、ザイモ(左右ドア)、スイス(ボンネット、リアドア)の状況をチェック。
それぞれに水をかけてみると、ザイモは撥水がやや落ちている感じ。に対してスイスはまだまだ初期の状態が続いています。それにスイスは滑水性が高いですね。持続性はスイスに軍配が上がるようです。ただスイスを施工したボンネットのほうはザイモと同じような状態。この辺は、スイスは暑さに弱いという指摘通りなのでしょうか。
なので今回ボンネットにザイモ、チタニウムをやっちゃいます♪本当は先週買った、HDクレンズを使いたかっただけなんですが・・・^_^;
サクッと洗車を終わらせ、いざ変態タイム。
使うのはHDクレンズととりあえず小分けチタニウム。
実際使って意外だったのは、HDクレンズの性能。あらかじめ粘土をかけた際、付く粘土カスを綺麗に取ってくれます。このほかにもちょっとしたキズも消してくれるんで、予定していたペイントシーラントのメンテナンスクリーナーの必要がありませんでした。下地処理としてはいいんじゃないですか。まあそれなりの値段ですから、これくらいやってもらわないと。
下地処理を終えて、今日の変態タイムは両手塗りでいってみることにしました(やり方はyoutubeで予習済み)。適量を手に取り、両手でスリスリと塗り広げます。そして、いざボンネットへダブルハンドで攻め込みますよ。
気持ちいい~っす!!いや~買ってよかった、ホント♪
ただし、撫でている表情は真剣そのもの(笑)
車を撫でるのって、病みつきになりそうです。
仕上げの乾拭きを入念にこなすと、気分はもう一仕事を終えた職人のよう。
でもですね、片付けして思ったんですが、手のひらの撥水が半端じゃないっす!!タオルいりませんね、これは(笑)
先週、ザイモールを買いに福岡へ行った際、こちらへ寄ってきました。
「九州国立博物館」
全国で4番目にできた、国立博物館です。東京へはまだ行ったことがありませんが、京都や奈良に比べると有名どころの展示品はあまりありません。ただ、期間限定の特別展では 全国から希少な国宝がやって来ます。
で今回の特別展はこちら
一番の目玉の出品品目は「源頼朝像」。
教科書でおなじみの、そう1192作ろう鎌倉幕府をつくったあの人。わたくし、これを見るために来たようなもんです。
この頼朝さん、実際見ると大きいんですよ。なんでも等身大の肖像画みたい。絵だけだと縦143cm、横112.8cm。掛け軸まで入れると縦3メートル近くになる巨大なもの。
丁度この絵の手前にベンチがあったので、そこに座ってず~っと見てました。
頼朝さんをずっと見ていて思ったのが、意外とイケメンなんですね。鼻はだんごっぱなですが、遠くを見つめる目はキリリとして、髭も似合って、いい感じ。現代でも十分通用する顔つきです。
この他にも、有名どころの国宝が展示されており、十分満足する内容でした。
突然ですが、買っちゃいました!!
ザイモール「チタニウム」アンド「HDクレンズ」
購入場所は再び、スーパーオートバックス大野城三笠川店。
当初は「HDクレンズ」だけの予定だったんですが。店内に入ってみると、棚には「チタニウム」の空箱が。
もしや!!・・・いや待てよ、先週の店員の話じゃ、入荷予定なしと言ってたしな~。またとりあえず置いてあるだけかな。しかし空箱をよ~く見てみると、値札が貼ってある面が表に。確か先週はこの面が裏側だったような・・・
まずは「HDクレンズ」だけもレジに持って行き、そこで店員に「チタニウム在庫あります?」と聞いたところ、奥に確認しに行って数分後。
「こちらでよろしいでしょうか」
Oh!なんてこったい!!
ホンモノじゃありませんか!!しかも突然の初対面で、かなり動揺してしまいました。すいません、わたくし、ちょっと心の準備がまだ(*_*)
彼女の家に電話して父親が出てきた時のような、あのくらいビビりましたよ(昔は携帯なんてありませんでしたから)
ホンモノを目の当たりにして、しばらく考えてしまいましたが(チタニウムの小分けもあるし)
「これも一緒にお願いします」とガツンと言ってやりましたよ。
まさに「欲しい時が買い時」
それに、オートバックスはJAFカードを提示すると五パーセント割引になるんです♪さらにその上オートバックスのポイントも付くんですよ(^_^)
金額が大きいですからね、五パーセントと言ってもバカにできません。
そしてお待ちかね、家に帰り、「チタニウム」眺めてのニヤニヤタイム(笑)
気品が漂うこの存在感、いいですね。容器はしっかりテープで留めてあるんですが、手に取るとあのココナッツの香りがかすかに匂ってきます。
そして、付属されている証明書とシリアルナンバー。
こういう演出がまた憎いですね。性能とは全く関係ありませんが、好きです。
しかしながら、先に買った小分け(20g)をまず使っていきますので、しばらくは眺めるだけになりそうです(^_^;)
今月1日からサッカー南米選手権「コパアメリカ」が開催されました。日本も招待国としてこの大会に参加する予定でしたが、今回の震災により辞退。日本の参加を見越してたんでしょうね、NHKでは地上波、BSで全試合放送されます。
今大会注目はなんと言っても、メッシ。
開催国アルゼンチン、そして世界のスーパースター。
あのチャンピオンズリーグ決勝で見せたプレーを期待せずにはいられません。・・・ただ、昨年のワールドカップでもそうでしたが、代表ではあまり結果を残せていないんですよね。あのような緻密で華麗なプレーはバルサにいるからこそできるのかもしれません。さて今回はどうでしょうか?
でもですね、私の注目選手はウルグアイのフォルランなんです。こちらはメッシと違い昨年のワールドカップでは大活躍し、5得点を挙げ得点王となりMVPを獲得。彼の魅力はミドルシュート。その威力と正確性は抜群で、ほぼゴールの枠内に行きます。実際ボールを蹴ってみるとわかるんですが、なかなかゴールに入らないんですよ、これが^_^;
そして、注目の国はチリです。このチームの特徴は攻撃性。とにかく攻めて、攻めまくります。見てて面白いチームですね。
すでに何試合か見て思ったのがプレーだけでなく、運営方法に関して南米らしさを感じさせるとこがありました。
まず、開幕試合でのアルゼンチンの国家斉唱が長いのなんのって。たぶん5分くらいはあったでしょうか。ちなみ南米は今真冬の時期で気温は2.3℃くらい。じっと待っている相手国の選手や審判はたまったものじゃありません。
他には別の試合で国家演奏がスピーカーが壊れたため中止になったり。
さらには試合中犬が乱入。日本だったら係員が連れ出すところですが、南米では誰も連れ出しません。犬が自分でピッチを出るまでひたすら待ちます。
まあこういったところを軽く受け止めるおおらかさが必要なんでしょうね。
只今、家のブルーレイレコーダーに試合がガンガン録画されております。早く見らねば~
みなさん、こんばんは。
このたび、私洗車観音、ついにワックス購入を決めました。ザイモール「チタニウム」とスイスワックス「シールド」約二週間に亘る厳正な比較検討のすえ、選んだのはこちら・・・
ザイモール「チタニウム」
選んだ決め手は、やはりワックスなだけに「ツヤ」。カルナバ含有量51%(シールドは公表せず)は強力の一言!!ボディはツヤツヤのヌルヌルのテロンテロン(笑)
もちろん「シールド」も十分ツヤはあるのですが、含有量が明記されている「チタニウム」を選びました。まあこの辺りは気持ちの問題です^_^;
そして「シールド」の特徴がテフロン配合による防汚性が高いこと。私のベースコートも同じくテフロン配合のペイントシーラントなので、それで十分かなと。
また決めるにあたって参考になったのが、みんカラ先輩方の使用レポート。さらに実際試す機会を与えて下さったonimasaさん。本当にありがとうございましたm(__)m
と言うわけで、先週土曜日行ってまいりました。お店は福岡市近郊の「スーパーオートバックス 大野城三笠川店」 このお店はonimasaさんより教えてもらいました。なんでもザイモ製品がかなり充実しているとのこと。
丁度、嫁さんのお母さんが今年三月開業した博多駅の阪急デパートに行ってみたいと言ってたので、SABはその帰りに。自分の中ではもちろんSABがメインですが♪
その阪急九州初とあって、こちらでは大評判。とくに食品売り場いわゆる「デパ地下」圧倒的に人が多いです。人気のテナントでは行列ができています。しかし高いですね~値段見てビックリ!その量の少なさにまたビックリ!
嫁さんに「こんな高いもん、よう買うね~」と言ったところ、
「一万なんぼもするワックス買おうとしているアナタが言うセリフじゃないでしょ」
と、ズバッと一言!
ハイ、その通りでございます。それにですね奥さん、このワックスにはHDクレンズという下地処理剤がさらに別途必要なんですよ^_^; このことはまだ言ってませんが・・・・
そんなこんなで、やっとSABへやって来ました。早速洗車用品コーナーへ。
ありましたよ、ザイモール。カーボン、クリーム、そしてチタニウム、さらにコンコースまで。強力なラインナップです。しかもそれぞれ箱の中身がありません。別のところで厳重に保管しているんでしょう。さすがザイモ!ワックス以外の製品も揃っており、しばし見とれていました。
で、いざ「チタニウム」と「HDクレンズ」を手に取ったものの、そこから約10分立ちすくしてしまいました。やっぱり悩んですよね~なんたって高いから。納車時のコーティングは別として、これだけ高額な製品を買うなんてそうそうありません。
頭の中で、天使と悪魔が囁いているような。
悪魔「おいっ、本当に買っていいのか?これだけあったら、美味しいものがたくさん食べれるぞ!
安いワックスで十分じゃないのか」
天使「ここまで来て、今更何言ってるんだ!洗車変態になるんじゃないのか!あの手塗りの喜
びを忘れたのか」
正直どちらが天使で悪魔かわかりませんが、こんな感じのギリギリの攻防が繰り広げられておりました。そして、決断。初志貫徹、「チタニウム」と「HDクレンズ」を抱いて、いざレジへ。
店員が空箱を持ち奥へ入っていきます。この待ち時間ドキドキしっぱなし。
しばらくして、店員が戻ってきました。おうっ、待ちに待ったやっと「チタニウム」とご対面の瞬間。
・・・のはずが、店員の口からは驚くべき一言が
「すいません、只今品切れです」
うっそ~~ん、そりゃないぜ、セニョリータ(T_T)
じゃ棚に置いてたらダメでしょ。オイラのこの燃えたぎる衝動はどうしたらいいんだ!だいたい、レジに着くまで何回清水の舞台から飛び降りたと思ってんの?そんなオイラを今度は奈落の底に突き落とす気ですか!
ここは落ち着いて、次回入荷状況を聞くと「わかりません」と、にべもなし。
最高潮に達していた気持ちもすっかりトーンダウン。「ああ、そうですか」と、店を出ていきました。
家に着き、気を取り直してネットで「チタニウム」を検索。たまたまヤフオクを見てたら、20gの小分けで出品中!思わず「ポチッ」と落札してしまいました(笑)
たぶん今週中には着くと思います。しばらくはこれでつないでみる予定^_^;
あっ!そうだ「HDクレンズ」買うの忘れていました。あまりにもガックリしてたもんで、そこまで気がまわりませんでした。リベンジで今度行ってきます。