2011年04月08日
便利になって不便になった?
ここから先は、私、個人の思いで書いているので、一致しない方も居るかも知れません。
そんな方は見なかった事にしてスルーして頂ければと思いますm(_ _)m
かつ、少し飲んでます(^^ゞ
丁度自分が育った1980年代頃がよかったように思えます。
(戻りたい訳じゃないです(^^ゞ戻れないし(+_+))
情報も物もある程度しかない中でやってたので。。。
今ほど忙しくないし
追いつめられないし
欲しくならないし(正確には欲しいものは決まってた?)
ある程度の年齢でバイク乗って、車乗って、家買って、昇進して、給料も上がって。
情報伝達も手紙か、家の固定電話。(居留守出来たし(^^ゞ)
情報は身近な友達から聞く範囲か、ラジオ、テレビ、雑誌だけ
仕事も、メールなんてなかったから仕事に集中できたし(^^ゞ
だから日本が頑張って繁栄して不便を便利にした側面もありますが、良いあんばいだったような気がします
今は、情報も物も溢れて、本当に大変ですよね(^^ゞ
携帯があるからいつでもどこでも連絡取れるし、インターネット、メールがあるから一方的に情報流せるし。。。
そのせいかいつのまにかメールして「なんで返事しないんだ!!」って人も居て、メールっていつ見るかも、いつ返事するかも本人の自由なんですけどね。。。
考えると、今の関東(特に首都圏から西)で計画停電あっても電車が本数減っても、あの頃より便利なんだけどなぁ。。。
※商売をしている人には計画停電は計画と言っても
前日公表なので困ってると思います。
計画なのに計画出来ませんから。。。
先週あたりから物も一部を除いて戻ってきて、買占めしてた人が、物余り状態でしょ?(笑)
うちは普通に給油して、トイレットペーパ、ティッシュ買って、食べ物も買えてます。
まだうちでは買わないけど、最近は電池もガスボンベも結構な量が残っているのを見ます。
流石に納豆、ヨーグルトは流通が戻らず痛いけど、もう震災前と殆ど変わらないし不便もあまり感じないです。
美味しそうな栃木のいちごも、みんな買わないらしく、余っている状態なのでうちは安く購入して美味しく頂きました(*^^)v
情報が多い中、大変だけど、自分の基準で取捨選択して、自己責任で決めて、行動すればイイじゃん(^^♪
て思います
自分で考えた結果で行動するんだから、その結果に繋がるわけで。。。
であれば自分でケツ拭くしかないでしょ?
自分が考えて、行動した結果なんだから、結果はどうあれ認めて、そっからどうするか?
だけじゃないのかなぁ。。。
政府のせい?
東電のせい?
政府選んだのは自分自身も入ってますけど皆さん
投票したでしょ?
してなければ、その結果でしょ?
東電だって原発の恩恵受けて、今更ガタガタ言うの?
もっと前に「原発、反対!!」ってやったのかな。。。
やってたとしても、それを訴えて、他の人巻き込めんで停止に出来なかったんだからダメだよね。。。
今の状況受け入れて、やるしかないんじゃないのかなぁ。。。
たまに見掛ける母親のように、「あのオジサンに怒られるよ!! 」
的な人のせいにしてる場合じゃないですよ
みんなで、頑張って、立て直しましょう(*^^)v
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2011/04/08 02:05:56
タグ
今、あなたにおすすめ