
こんばんは
今日は、悲しいお知らせが。。。
仕事中に初めて知ったんですが、もう涙が止まりません(T_T)
気分はこんな感じです。。。
Distance
もう振り向かず 歩いて行けるさ
いつかまた逢う その日まで
君の夢が きっと叶うように
あの星に 願っているよ
どんなに遠く 二人離れても
ずっと君を 想っている
この寂しさを 乗り越えられたら
きっと笑顔で また逢える
もうすぐ逢えなくなる
君の突然の言葉
何も考えられず
ただ うつむいた
夜も眠れずに 涙をこらえて
ずっと答えを探してた
だけど本当に 君が好きだから
信じ続けたい
もう振り向かず 歩いて行けるさ
いつかまた逢う その日まで
君の夢が きっと叶うように
あの星に 願っているよ
どんなに遠く 二人離れても
ずっと君を 想っている
この寂しさを 乗り越えられたら
きっと笑顔で また逢える
で、何かと言うと。。。
こんなニュースが
MSN 産経ニュース
牛丼代用の「豚丼」消滅へ 最後の砦の松屋も9日に販売終了
2012.1.5 16:35 [外食]
松屋フーズは5日、「豚めし」の販売を9日までに終了すると発表した。これで牛丼の代用メニューとして販売されてきた豚丼は、大手3社とも販売終了となる。
豚丼は2004年ごろに牛海綿状脳症(BSE)問題で牛肉の大量調達が難しくなったときに、大手牛丼チェーンが代用メニューとして投入した。
調理法は牛丼と同じく、豚肉を玉ねぎなどとともに煮て作る。調理設備がそのまま使えることもあり、各社とも自信をもって販売してきたが、人気はいまひとつのまま牛肉流通が正常化して牛丼が復帰。次第にメニューの片隅へと押し出されていた。
最初に撤退したのはゼンショーの「すき家」で、2009年4月に終了。続いて吉野家は昨年12月に、新たに焼いて調理するタイプの異なる「焼味豚丼 十勝仕立て」を発売。これにともない、従来の牛丼代用型の豚丼を休止した。大手で最後まで主力メニューとして残していたのは、松屋だけとなっていた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120105/biz12010516350013-n1.htm
大好きだった豚めし

9日には、さよならになるので、目一杯食べて上げたいと思います(*^^)v
下らないブログでスミマセン<(_ _)>
本当に大好きで、ガソリン代捻出時の昼はヘビーローテーションでした(^^ゞ
( ̄0 ̄;アッ
昨晩は、お友達の皆様のところに深夜徘徊し、無理やり年始コメント残しましてスミマセン<(_ _)>
昨晩、仕事初日で飲んで帰り、変なスイッチが入り。。。

おめでとうコメントは3が日まで。。。
過ぎてしまったけど、幾らなんでも今度の土曜では遅すぎ。。。
では、今日やろう(*^^)v
って事で24:30からコメントさせて頂きました。
夜分遅くに本当にゴメンなさい<(_ _)>
と言う事で、実は朝方1時間しか仮眠取れてないので、今日は早めに寝ますZZzz・・(三ρ三) アフーン
では、また明日も元気に頑張りましょうp(・∩・)q
Posted at 2012/01/06 00:11:05 | |
トラックバック(0) |
時事 | グルメ/料理