前回は
こちら
前回は幼少の頃でしたが、今回は学生の頃から車を運転するようになるまでを。。。
中学生頃になると、当然のように音楽にも興味を持つようになり、以前ブログに書いた
TOM☆CATに出会う訳です。
より良い音で、いつでも聞いていたい思いから購入したレコードのEP、LPをテープに取るようになりました。
当時、家ではラジカセ(イコライザ付き)、持ち歩きにAIWAのウォークマン(イコライザ付き)を使ってました。
と、書いたとおり、自分好みの音で聞きたい願望は既にあって、聞くものはイコライザ付き、テープは奮発してメタルで聞いてました(^^)
※好きなアーティスト以外はクローム(だったかな?)に録音して聞いてました。
中学時代から、大切な人にあげるのに、大好きな曲を入れて上げてたなぁなんて思いだします(^^ゞ
18歳、免許を取ってからは、ドライブ用にテープ、MD作成して聞いていたのを思い出します。
やっと自分の車を買った(プレリュードです)時には車は中古でしたが、ALPINEの2DINデッキにフロント、リアスピーカーを入れて興奮してました(^^)
結局フロントスピーカーと、デッキは前車であるキューブでも大事に使ってました。
車と、音楽。。。
気分を変えたり、楽しく運転したり、仲の良い人、大切な人と良い時間を過ごすのに欠かせませんね(^^♪
ちなみに、若かりし頃、大黒PAで大音響の車が集まってた時期は興味深々でしたが、いつからか、綺麗に良い音で聞きたいなと変化しました。
好きな音楽同様、好きな車の声も聞こえるようにしておきたいかなと(^^ゞ
Posted at 2011/03/07 07:22:06 | |
トラックバック(0) |
ヒストリー | クルマ