• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい☆Rebootのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

[夏休み旅行]長野県松本市旅行 3日目 3歩進みました(*^^)v

[夏休み旅行]長野県松本市旅行 3日目 3歩進みました(*^^)v本日、帰宅してから、やっと
8月28日
の長野県松本市夏休み旅行のフォトギャラリー3つアップしました(*^^)v


今日は当初の予定では、適当に外部で打合せして早めに帰宅のつもりが。。。
狙ったように、仕事を山盛り渡され、打合せ等等終わったのが22時過ぎでした(T_T)

今回アップ分は。。。

3日目
朝、
美ヶ原林道
美鈴湖
までになります(*^^)v


残りは。。。

美ヶ原高原美術館の写真ですが。。。

320枚もあり、選定すら終わってません(T_T)

撮り過ぎました(^^ゞ


明日(正確には今日?!)以降で、あと
?歩
アップ完了頑張ります(*^^)v



フォトギャラリーにもコメント載せてますので、その他写真と共に見て頂ければ嬉しいです(^^♪


では、良かったら見て上げて下さいm(_ _)m


【フォトギャラリー】
 [夏休み旅行]長野県松本市某所の朝 [2011-08-28]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2771458/photo.aspx



 [長野県松本市]美ヶ原林道 [2011-08-28]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2771468/photo.aspx



 [長野県松本市]美鈴湖 [2011-08-28]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2771476/photo.aspx



 ※アドレスクリックでフォトギャラリーに飛べます(*^^)v
Posted at 2011/09/09 02:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | クルマ
2011年09月07日 イイね!

[夏休み旅行]長野県松本市旅行 2日目 5歩進みました(*^^)v

[夏休み旅行]長野県松本市旅行 2日目 5歩進みました(*^^)v本日、帰宅してから、やっと8月27日の長野県松本市夏休み旅行のフォトギャラリー5つアップしました(*^^)v


日曜から軽く体調を崩し、コメントも出来ませんでしたが、今日、帰宅して少し元気なうちにと思い、ちょっと頑張りました(*^^)v
日曜からコメント残せなくて、本当スミマセン<(_ _)>


2日目
朝、
タイヤ館松本さんでの作業、
プチオフ会、
松本城
までになります(*^^)v


残りは。。。

旧開智学校絡みで40枚近く

旧司祭館で8枚

明日(正確には今日?!)以降で、あと
6歩
アップ完了頑張ります(*^^)v



フォトギャラリーにもコメント載せてますので、その他写真と共に見て頂ければ嬉しいです(^^♪


では、良かったら見て上げて下さいm(_ _)m


【フォトギャラリー】
 [夏休み旅行]長野県松本市某所の朝 [2011-08-27]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2769117/photo.aspx



 [夏休み旅行]タイヤ館松本さんでメンテ [2011-08-27]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2769127/photo.aspx



 [夏休み旅行]タイヤ館松本さんでプチオフ会 [2011-08-27]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2769157/photo.aspx



 [長野県松本市]松本城 (その1) [2011-08-27]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2769162/photo.aspx



 [長野県松本市]松本城 (その2) [2011-08-27]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/775773/2769167/photo.aspx



 ※アドレスクリックでフォトギャラリーに飛べます(*^^)v


Posted at 2011/09/07 03:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

長野県松本市4日目(最終日)

長野県松本市4日目(最終日)こんばんは(^^)/


本日は、昼に起き、遅めの昼食、1日遅れのブログアップ後、奥さんリクエストでお買い物に行ってました(^^)

と、今日も日付的には1日遅れになってしまいました(^^ゞ
写真選定、加工に時間が掛かってしまってました(+o+)
先が思いやられます(+_+)


この日は松本市に着いて4日目(最終日)ですが。。。


この日は最終日で、帰りの準備等していて日課になっていた散策は出来ませんでした(^^ゞ

午前中はまず、メンテの仕上げで、タイヤ館松本さんへ行きました。
本日は、先日行った
ダイレクトアプリケーションクリーナー【D,A,C】
施工後の効果アップを狙って、
エンジンフラッシング
オリジナルオイル交換
そして、先日訪問した際にみん友さんがやられていた、
例の。。。
ヘッドライトクリーニング
もやって頂きました(*^^)v
お陰さまで、目力アップです(^^♪

そして、写真の通り、タイヤも外して、キッチリ、メンテして頂きました(*^^)v


そして、そして。。。
ありがたい事に、自分が帰る日に、みん友さんがまたまた来てくださり、写真の通り、プチオフ会させて頂きました(*^^)v


左から。。。
zi-koさんの先輩
 ビッツ

zi-koさんの
 オデッセイ

自分のリバティ

りすてりんさん
 R33 GT-R オーテックバージョン 40thアニバーサリー
です。

この日は、開店少し前にタイヤ館松本さんに到着し、作業をして頂いたところ。。。

ちょっと一服と外に出た際に、写真のzi-koさんの先輩から
「zi-koさんが自分のコメントに気付き、これから来ます」
と伺い、少しして、zi-koさんが来てくださいました。

そして、自分の車がヘッドライトクリーニングになっていたので、気になり見に行くと、一人の方が。。。
そう、りすてりんさんです(^^♪

そこでご挨拶させて頂き、車を拝見、そして、運転席にまで座らせて頂き、短い時間でしたが、交流をさせて頂きました(*^^)v

土曜日に、初タイヤ館松本さんにお邪魔した際にも、来て下さったみん友さんが多数。。。
そして最終日もこうして集まって頂き、歓談までさせて頂き、本当にタイヤ館松本さん、長野のみん友さんには素敵な思い出を頂きまして、嬉しい限りです(^^♪

ブログにて松本訪問を事前に公開をさせて頂いてましたが、まさか土曜も月曜もこうして集まって頂けるなんて、幸せ者です。
集まってくださった方々、そしてコメント頂いた方々、本当にありがとうございました<(_ _)>
先日のブログに上げさせて頂いたように、長野県の皆様の懐の深さとともに、行動力、お気遣いは忘れません(^^)/
本当にありがとうございました<(_ _)>

奥さんにも幸せ者だと言われました(^^ゞ



そして、土曜、月曜午前中と、楽しませて頂いた分。。。
午後から奴隷に(爆)
まずは、お昼ご飯で、お祖母ちゃんおススメのお蕎麦屋さんに行きました(*^^)v
浅間温泉にある、「手打ちそば あるぷす」で奥さんはもりそばを注文。


自分は、ブログでもアップさせて頂いた天丼です(^^)



昼ごはん終了後は、お祖母ちゃんが腰が悪く、大きなものの買い物は出来ないとの事で、買い出しに行きました(^^)

買い出し後は、お祖母ちゃんの家で少しお話をしてから帰路に。。。

ところが。。。
長野県のお土産が集まる場所でお土産を買うリクエストで松本駅に行きました(^^)


ここは結局15時過ぎまで滞在してました(^^ゞ

そこからちょっと給油後、寄り道をして、帰路に。。。
そこでちょっと車の事情があり、国道で塩尻ICを目指し、途中写真の道の駅に寄りました(*^^)v
道の駅「小坂田公園」です(^^♪
月曜休みの施設が多く、堪能できませんでしたが、自分のお土産に日本酒を購入しました(^^♪



やっと、塩尻ICから長野自動車道に乗り、はじめにトイレ休憩も兼ねて諏訪湖SAに寄りました


そこでもう既に夕方、小腹も空いたと言う事で、諏訪湖SAにあるモスバーガーで甲信・静岡・中京・北陸地域限定の八丁味噌 チキンバーガーを頂きました(^^♪


野菜たっぷり、甘辛い八丁味噌、プリプリチキンが美味しかったです(^^♪


長野自動車道に乗ってから快適な車に、調子よく、進んでましたが、小仏トンネルで自然渋滞発生との情報で、渋滞にハマる前に写真の初狩PA(上り)に寄りました。


ここには写真の一目富士展望台があります。
天気が良いとリニア実験線も見えるようです(^^♪



ここは中央自動車道最後に寄った談合坂SA(上り)です。
ここはトイレ&お土産&おやつで寄りました(^^♪
ちなみに奥さんと奥さんのお母さんが楽しみにしていた、談合坂SA(下り)にある、味噌たまごは無かったようです(^^ゞ


そして、ここでも小腹がすいておやつを(^^ゞ



詳細の写真はまた別途上げさせて頂きます(*^^)v


って。。。


全部で800枚以上に(^^ゞ


放出、暫くお待ちくださいm(__)m

最後になりますが昨日までの夏休み旅行の道中、コメント、イイね!頂いた方々に、本当に感謝致しますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m


では、良かったら見て上げて下さいm(_ _)m


【フォトギャラリー】
 011年08月29日ブログ用(その1)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2759757/photo.aspx

 2011年08月29日ブログ用(その2)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2759769/photo.aspx


※アドレスクリックでブログ、フォトギャラリーに飛べます(*^^)v
 コメントも入れているので良かったら見て見てくださいm(_ _)m

Posted at 2011/08/31 02:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

長野県松本市3日目

長野県松本市3日目こんにちは(^^)/


昨日までの疲れか、自宅に戻った安堵からか昼まで寝てしまいました(^^ゞ
休みにしておいて正解でした(*^^)v

そこで。。。
3日目のブログアップしていない事に気付きました(^^ゞ

お祖母ちゃん家に居た期間。。。
19時には夕食、夜遅くまで歓談、テレビ観賞がありお酒も入ってか中々アップ出来ずにスミマセンでした<(_ _)>


この日は松本市に着いて3日目ですが。。。

諸事情があり、昼までお祖母ちゃんの家で過ごし、12時過ぎにやっと念願の美ヶ原に向けて出発出来ました(*^^)v


この日も、お祖母ちゃん宅周辺を散策。。。
行ってから日々の日課になってました(^^)



見ての通り、晴天の景色が凄く気持ちいい感じでした(*^^)v


そこからですが。。。

タイヤ館松本さんへ。。。

行ってません(^^ゞ
最終的に最終日含め2日ほど行ってましたが毎日行ったら殺されます(+o+)


この日、美ヶ原高原美術館に向かうのに使用したのは、信州に行ったみん友さんの影響もあり、裏道(?)、旧道(?)のような楽しい峠道を走って行きました。

写真は浅間温泉のところから入った、282号線を使い若干狭い、峠道を走った途中からの風景です。



先程の場所から暫く走るとある美鈴湖で休憩がてら写真を撮りました(^^♪
ボートに乗られている方は居ませんでしたが、釣りをされている方がいてノンビリした雰囲気のある場所でした。



美鈴湖から美ヶ原スカイライン~武石峠~464号線で念願の美ヶ原高原美術館に14時頃、到着です(^^♪



ところが。。。
464号線に入って美術館が近付くにつれ、それまでの気持ち良い晴天がウソのようにキリ、小雨が降っていて外を歩く、景色を楽しむ美術館なのでちょっと凹みました(T_T)

ただ、夫婦で揃って旅に行くと道中は別にして晴れが多いので、昼食をしている間にキリも少し晴れ、雨も止んでました(*^^)v


今回ですが、時間の都合もあり、中心となる門がある場所から向かって右側を見て歩きました(*^^)v
※写真はバカみたいに撮ってしまったので、別にアップさせて頂きますm(_ _)m

ちなみに右ルート大体60分の案内がありましたが。。。
年寄り3人で回ったせいか。。。
1時間30分掛かりました(^^ゞ

左ルートは、時間が無かったのもあり、見たかったのだけサッサとみて終了としました(^^ゞ

写真は、中心となる門のところです(^^)
何やら親指立てられてますが。。。
Good♪と思う事にしてます(*^^)v



左側ルートにある見たかったひとつが、この写真にある「サモトラケのニケ」です。


上手く表現が出来ませんが、良く言われる、頭、手が無い事で想像力をかきたてられる、と言うよりは、全体的な神々しい美しさが好きです(*^^)v


次の写真は中心となる門がある場所の少し右上にある、「愛のモニュメント」ですが、ボーリングしたくなりませんか?w


見て早々、「おぉ~、ボーリング」と口に出してしまい、周りの方に笑われました(^^ゞ


最後に、ミッフィー展が開催されていたので時間ギリギリでしたが、ちょっと見てみました。
見るものと言うより、触ったり、動いたりするので結構楽しめました(^^♪



詳細の写真はまた別途上げさせて頂きます(*^^)v


って。。。


またまたここで350枚写真がストックされました(+_+)


放出、暫くお待ちくださいm(__)m


昨日の道中、コメント、イイね!頂いた方々に、本当に感謝致しますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m



【フォトギャラリー】
 2011年08月28日ブログ用
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2758747/photo.aspx


 ※アドレスクリックでブログ、フォトギャラリーに飛べます(*^^)v
Posted at 2011/08/30 15:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

そば……

そば……はアレルギーで、ダメなので、天丼を頂きました(^o^)v

昼御飯も食べたので、奥さんと奥さんのお母さんご所望のお買い物にお付き合いして帰ります( ̄▽ ̄)b

楽しい時間はアッと言う間ですね(-o-;)
Posted at 2011/08/29 13:31:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | クルマ

プロフィール

「15年(約)ありがとう http://cvw.jp/b/949712/48750582/
何シテル?   11/06 00:54
けい☆Rebootです よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年末に購入した愛車(H14年式リバティライダー)に合わせてボチボチ更新していきたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

乃木うどんって、なに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 18:04:58
食欲の秋 ・・・ スカミュウのお帰りは是非(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 21:29:06
大ホゲ研究室だより(w)v  良さげに見せて木馬仕込みなワルソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 12:54:41

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログアップ用、その他用です(*^^)v
日産 キューブ 日産 キューブ
人生で唯一、新車で購入した車です(^^ゞ 当時、プレリュードにガタがきて車検も近かったた ...
日産 リバティ 日産 リバティ
[2011-08-01] Panasonic ブルーバッテリー caos(75B24L) ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ナンパ車(死語!?)として一世を風靡した車ですね。 ホンダのエンジンとスタイル(外観)が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation