2011年03月14日
これは自分なりの考えなので、もっと良い方法、こんなルールだよって言うのがあれば、これはダメでしょ?ドンドン発信してください。
自分の住んでいる神奈川でもガソリン不足による給油の増加が凄い事になってます。
奥さんは毎朝職場に原付で通勤していますが、朝の8時からGS渋滞に伴う渋滞が酷いようです。
そこで提案ですが、場所にもよるでしょうが、ガソリンスタンドで並んでいる意思表示が出来ないものでしょうか?
その事で、ガソリンスタンドに用事が無い方は避けて行けるので、そこまでの渋滞にはならないかと思います。
自分も本日用事があり、車を走らせていた時、いつも混む道ではありますが、殆ど進まない渋滞になっていました。
ちょっと思うところもあり裏道から先に進んだんですが、進んだ先は渋滞なし。
帰りに見てみると。。。
ガソリンスタンドに入る車では無いであろう、バス、トラック含めかなりの車が列を作っていました。
ガソリン不足なので仕事で使われる方、燃料が残り少ない方、先々考えて入れておく方、様々だと思いますが、その渋滞によってバス、トラック等の物流や商業車が止まってしまっている事が問題だと思います。
入れるなとは言いませんし、必要であるから入れると思いますので、給油自体にどうこう言うつもりはありません。
帰宅する際に、もう1件のガソリンスタンドでは、並んでいる方々がハザードを付けて意思表示していました。
間横を通り抜ける際の注意は当然のことですが、、先に見た店舗よりは渋滞が無かったように感じます。
ガソリンスタンドの方、並ばれる方、意思表示で渋滞緩和にご協力をお願いします。
一番良いのは、車の使用を控える、給油を控える事だと思いますが。。。
Posted at 2011/03/14 23:18:43 | |
トラックバック(0) |
時事 | クルマ
2011年03月14日
この記事は、『東日本大震災 情報交換グループ』設置のお知らせについて書いています。
錯綜する情報、個々に発信されている情報、状況。
ここで纏めて見れればイイなと思います。
自分も含め、色々と同様のブログがかなりの量があり、見始めたらかなりの
数になります。
活用する方は混乱するだけ?な気もするので、自分は今回のブログを最後に
特に情報発信はしないようしようと思ってます。
※これは個々のブログの善し悪しを言っているのではありません。
限られた環境で、見る立場、活用する立場になったらと思って書きました。
気分を害された方居ましたらスミマセン。
見なかった事にしてスルーしてくださいm(__)m
Posted at 2011/03/14 17:48:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日
ここから先は、個人の思いなので、一致しない方も居るかも知れません。
そんな方は見なかった事にしてスルーして頂ければと思いますm(_ _)m
みんカラって凄い。。。
モヤモヤしていたものが晴れた感じです。
タイトルに書いたとおり、今日からは通常通り生活して、被災した方が必要となったときに動けるよう、家族を守りながら、過ごします。
ただ、少しでも被災地に。。。
電気が行くよう節電します。
ガソリンが行くように車の使用を控え、幹線道路は避け、エコを意識して乗ります。
物は、近辺は買占めがあるようですが、いつも通りに必要な分だけ買います。
被災地を思い、良い事をしていたり、良い話もたくさんある反面。。。
ギスギスした感じ。。。
そんな批判し合っても仕方がないですよね。
誰も嬉しくないし得もしない。。。
お互いを尊重し合えば良いだけの話だと思います。
自分の考えを押しつけるなんて、されたくないし、したくないです。
自分の周りでも買占め、ガソリンスタンドに長蛇の列。。。
電池、カップ麺、水、そんなに必要?
日持ちするものなんで、あっても困らないでしょうけど、今、本当に必要かな。。。
本当に必要なところに行かないかな?って思いませんか?
ガソリン、そんなに使っちゃうの?
本当に必要なところに行かないかな?って思いませんか?
ガソリンスタンドに並んでる間の少しかも知れないけど、ガソリンも使うし、渋滞している分、
物流が止まります
まだ地震によって被害が少ないところは、目先では無く、その先を考えて行動しませんか?
自分のする行動の先に、何があるか?
被災者の方が喜ぶ顔が見えますか?
独り言でした。。。
◆節電
この記事は、またかよ!・・・って言わないで!!「節電」お願い致します。について書いています。
◆物流
この記事は、物流も懸命に努力してますについて書いています。
◆ガソリン
この記事は、ガソリンスタンドだって大変なんです!について書いています。
この記事は、3/13 被災された東北地方の方の為に!!!について書いています。
この記事は、ガソリン状況!について書いています。
◆思い
この記事は、不謹慎とか自粛という空気・言説に関する私見 ~東北地方太平洋沖地震後のみんカラを拝見して~について書いています。
この記事は、東北大震災以後のみんカラ...........(スルーしてくださって結構です)について書いています。
この記事は、今すべきこと!すべきで無い事!!!!について書いています。
Posted at 2011/03/14 17:16:52 | |
トラックバック(1) |
独り言 | 日記
2011年03月14日
住んでいるところでは朝から計画停電(輪番停電)で朝から停電のはずが。。。
出鼻くじかれてます(*_*)
昨晩急遽、決まり強行で進めたので、まぁこんなもんとは思ってます。
仕事柄、急に思いつきで仕事を振ってくる上司に鍛えられたお陰でしょうか。。。
何の準備もなしに急に言ってもねぇ。。。
そりゃ、出来ませんよ(*_*)
とは言え、使用している電車が終日運休。
遠回りルートも含めて全てそんな状態のため、停電の中、家でジッとして居るしかありません。
車でもイジりたいところですが、ガソリンも給油制限で殆どのスタンドは長蛇の列&早くに閉店を考えると、イジったら乗りたくなる性分ですから、ガソリン使用を抑える意味でも、自重しようと思ってます。
ふと、思えば、今日はホワイトデー。。。
何かと制限もあり、いつも通りとはいかないものの、出来る範囲で何かしらしようかなと思っています。
何でも、出来る中でやる。。。
自分で言うのもなんですが、良いと思います♪
最近、テレビで流れているACの宣伝、良いなぁと思ってます。
「こころ」はだれにも見えないけれど
「こころづかい」は見える
「思い」は見えないけれど
「思いやり」はだれにでも見える
http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/02/index.html
結構、心にグッとくるCM多いですよね。。。
考えさせられるというか。。。
さぁ、今日も一日頑張りましょう♪
Posted at 2011/03/14 09:46:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年03月14日
この記事は、
¨「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせ¨についてについて書いています。
この記事は、
「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせについて書いています。
お友達のNジャンさんのブログで知りました。
これは自分も何かしたいと。。。
微力ながら自分の出来る範囲で募金に参加させて頂きました。
少しでも力になれればと思います。
被災地に居る方々が少しでも早く復活出来ればと思っています。
皆さん、大変だと思いますが、みんな応援しています、頑張ってください!!
関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/21764643/
Posted at 2011/03/14 07:35:21 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記