東日本地震におきまして、亡くなられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、
被害を受けられた方々とご遺族の皆様に、心よりお悔やみを申し上げます。
一日も早く復旧されますことをお祈り申し上げます。
自分も出来る事で応援させて頂きますので復興に向けて一緒に頑張って行きましょう!!
ここから先は、私、個人の思いで書いているので、一致しない方も居るかも知れません。
そんな方は見なかった事にしてスルーして頂ければと思いますm(_ _)m
写真は、うちから見た富士山です。
丁度、大規模停電の予想されていた日に携帯で撮りました。
富士山を見るたびに何か込み上げてくるものがあります。
今日一日、無事過ごせた事。
さぁ~明日も頑張ろう!!と言った奮起。
おっと、本題に。。。
ここ最近、計画停電もあり色々と考えさせられましたが。。。
一言で言うと。。。
知らない間に、便利になりすぎてた!!
都内近郊では通勤・通学時間帯は5分近辺で電車が来ますし、どこのお店も深夜まで煌々と電気が点き、ガソリンも買え、物も買え、ご飯も食べます。
そんな過剰な便利に慣れてしまったから、停電、電車の本数削減、お店の自粛で不便さを感じますが、現時点の状態でも首都圏以外の方に比べれば、電車でも、店舗数でも恵まれてると思います。
ちょっと一昔前まで、計画停電、物不足を除けば、今とそれほど変わらなかったと思うんですけどね。
それを考えると、今買い占めしてる方々含め、文句を言っている人は、贅沢を覚えて、そのレベルの生活をコントロールできない方々なんだろうなぁと思ってしまいます。
また、自分が受けたストレスをサービス業の方々に転嫁しているんでしょうね。
世の中の流れで言えないのを良い事に。。。
陰湿なイジメですね。。。
昨日、帰宅時はかなりの乗車率でしたが、昔はこうだったなぁとか思いつつ、電気の使用量とか考えると、電車は今のままでも良いかな?なんて個人的には思ってしまいます(^^ゞ
(一部の全線運休は少しでも早く復旧して欲しいです)
生活が豊か、便利になるのも考えものです。
状況に合わせた生活にいつでも切り替えられる感覚を持って心豊かなギスギスしない世の中であって欲しいものです。
みんな落ち着こう。
もっと冷静に良く考えましょう。
怒っても(あたっても)何も好転しない。
自分だけを考えてた行動、巡り巡ってきますよ!!
あとから「あん時は、あんな状況だったし、世の中が。。。」なんてカッコ悪いよ!!
こういう時だから人の本質見られますよ!!
Posted at 2011/03/19 14:56:50 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記