2011年04月11日
こっそり応募して、当たってしまいました(*^^)v
昨日の夜ブツを受け取ったのですが、普通の会社員なので次の土曜までは作業できそうもありません(*_*)
やりたくてウズウズしてるんですが。。。
あぁ~、会社休みた~い!!
この記事は、
モニター募集の『抽選結果発表~!』について書いています。
Posted at 2011/04/11 20:31:42 | |
トラックバック(0) |
ケミカル | クルマ
2011年04月11日
ここから先は、私、個人の思いで書いているので、一致しない方も居るかも知れません。
そんな方は見なかった事にしてスルーして頂ければと思いますm(_ _)m
報道、週刊誌を見ると、被災地でも前を向いて行こうと頑張ってます。
自粛。。。
歩みが止まってる感じがします。
被災地の方々が前を向いて進もうとしているなら、尚更他の地域の方は前を向いて普通に生活して消費して行かないとイケないと思います。
被災地の方々に向いて信念を持ってやれば、自粛なんて言葉出てこないと思ってます。
(自粛を否定している訳でもなく、その気持ちは良い事だと思います)
消費する分、被災地にお金が、税金が巡って行く訳ですから。。。
自分一人では被災地の方々の家も立てられませんが、消費して税金払う事で幾分か助けになってると自分は思ってます。
義援金、募金、税金等、使い道とか色々、思ってる通りにならないかも知れません。
でも、やらなかったら何も進みません。
仕事できる、商売できる人はドンドンして、買えるなら東北のものを買うのもイイと思います。
自分で考えて、信念を持ってやればイイと思います。
それを否定したらダメです。
みんなそれぞれの思い、形でやろうとしてるんですから。。。
被災地の方々本当の気持ちにはなれませんが、その立場になって、自分なりに出来る事、考えてやればイイと思います。
そこは信念が無いと、情報、周りに流されます。
自分が思ってやるんですから、情報、周りにを気にしなくてイイじゃないですか。
自分の思いで出来る事、自分が出来るなら募金、仕事、商売、花見、飲み会。。。
やりませんか?
周りを見ながら探り探りでは無く、自分の思いで行動すればイイと思います。
今のままでは頭で考えただけ、情報に流されるだけの負のスパイラルしかない気がします。
自分は募金もしますし、どこ産とか気にしないで買って消費します。
特に東北のお酒美味しいですから、お酒、ガンガン消費します(*^^)v
Posted at 2011/04/11 09:38:00 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年04月11日
昨日の夜勤中にフト思いだしたので、アップしました(^^ゞ
10年くらい前に聞いた、ミラーボール星から来たダンス☆マンが歌ううた。。。
ワンBOXのオーナーの大変さを応援する「ワンBOXのオーナー」。。。
※原曲はK.C.サンシャインBAND「THAT'S THE WAY」です。
洋楽に妙にマッチする歌詞を付けていたんですが、うちの夫婦共々ストライク(^^♪
(当時は、まだ奥さんも彼女でした)
サビは「ワンボックスのオーナー♪エライぜオーナー♪」なんですが、
ワンボックスを生かしてみんなの役に立って凄いぜ!!
って歌だったと思います。
そこで思ったのが。。。
リバティはワンBOXまで行かないけど、人も、物もそれなにり積める0.5BOX?
歌詞から微妙に外れるから「半(ハン)ボックス」のオーナーかな?(笑)
夜勤明けで妙なテンションで思いだしたんですが、今度「半(ハン)ボックスのオーナー」で
カラオケ歌おうかと思ってます(^^ゞ
それだけです。。。
変なテンションで、変な事書いてスミマセン(^^ゞ
Posted at 2011/04/11 08:15:38 | |
トラックバック(0) |
独り言 | クルマ