• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

こ、腰がぁ~

こ、腰がぁ~ ヴ~っつ、ウインチに腰やられた~。

重い、、、重すぎる~。

今日は付ける気無くした、てか動けない(ToT)/~~~



でも取り合えず、乗っけてみた
ブログ一覧 | レスキューグッズ | クルマ
Posted at 2011/11/23 13:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 14:08
これは…うれしい顔


心置きなく、ハマれますね♪(爆)(^ー^)ノ


腰、お大事に!(^-^)/~~
コメントへの返答
2011年11月23日 17:38
2度ある事は3度ある、、、。


また恥ずかしい姿をお見せ出来るのも、遠くない気がしますwww


とりあえず、使い方覚えます♪
2011年11月23日 15:47
おぉ~!!
素敵スギッ !(^^)!
私には手がでないです。ウマヤラシィ~♡
コメントへの返答
2011年11月23日 17:42
う~ん、普通じゃないものを買ってしまった、、、。

複雑な心境(-_-)

手を出さない方が、まっとうな人間です。
2011年11月23日 15:51
禁断のアイテムに手ぇ染めましたね?
年末は雪山へ繰り出しましょうか。

でも・・・ご本人のレスキューはできません
コメントへの返答
2011年11月23日 17:53
え~っ、そうなんですか~?

って、薄々感じてました~(ToT)/~~~

助けた分だけ、助けてもらえるはず、、、。

助けてもらうための装備ですね!


それと、スノーアタック…

楽しそうですよね~、でも、チェーンを買うお金も、、、、スタッドレスを買うお金も、、、、残ってませ~ん(T_T)
マッテレじゃ、無理ですか?

2011年11月23日 18:53
似合ってますね手(チョキ)
早く使いたくなりますね!
コメントへの返答
2011年11月23日 19:04
似合ってますか~♪ムフっ(^^)

使ってみたいんで、週末嫁の目を盗んでマスター巻き&お試しを企んでます♪

ドキドキするな~WWW
2011年11月23日 19:21
良いな~ 良いな~(^з^)-☆

腰大丈夫ですか?

装着頑張って下さい。



スノーアタックはチェーンNGですよ~
チェーンでドンドン深みに嵌っちゃいますから(笑)
出来ればスタッドレスがGOOD!です
台数多ければ、MTの方が楽しいかも♬
これは僕の経験談です。 危険な所も有るので、注意してください。

コメントへの返答
2011年11月23日 20:20
良いっすか~良いっすか~(^u^)v

腰、大事に至らず、大丈夫そうです。ほっ、、。

装着しちゃおうかなー、これからwww



スノーアタック、チェーン駄目なんすか?
四輪全部に巻くって聞いたこと有るんですが…。

先に走ってもらって、マッテレで滑りながら走るわけですね!
楽しそうですけど、誰も通らないような道でやりたいですね~♪

2011年11月23日 20:12
腰、お大事に。
私も腰痛持ちなので、辛さが痛いほどよくわかります。

ウィンチはVR10000でしょうか?
作業するとき、面倒でもワイヤーロープを外すと、劇的に軽くなり作業が楽チンになります。
楽チンな副作用として、ナイロンロープ欲しい病が発病する場合がありますので、ご注意ください。(^^;
コメントへの返答
2011年11月23日 20:30
腰、一時は“やっちまったか~?”と思いましたが、治まってきました。なんとか大丈夫そうです(^^ゞ


うわっ、凄いですね~、なんで分かるんですか?
highillさん!マニアっすね~!
解らないように撮ったつもりだったんすけど。

ファイバーロープは買う前から凄く意識してたんですけど、ビミョーに手が出ませんでした。

これで精いっぱい!
しばらくこれで行きます(*^^)v
2011年11月23日 20:30
四輪チェーンは圧雪路とかには良いと思いますよ(^_−)−☆

新雪で1m位だと37インチでのラッセルは不可能なので、
44インチ位の車で道つくって貰ってからアタックが良いと思います

参考迄に・・・
コメントへの返答
2011年11月23日 20:46
44インチ(・.・;)

ラッセル車ですか~?
まさか、普通の人の自家用車?

凄いですね~、参考になります。

とりあえず、僕は初心者なんで一緒に行く人の走り方に合わせますね。
2011年11月23日 20:56
お~かっちょぇ~

やっぱラングラーにはウィンチ似合いますね~

腰は癖になるから気をつけないといけませんよ!

去年虎車屋さんの走行会で大雪の日に富士ケ嶺に行きましたけど膝位の新雪を以外にマッテレで

走れましたよ!ま~気を抜くと滑ったりはまったり普段味わえない楽しさがありました

でも一人じゃあの雪に突っ込む勇気はありませんけど・・・
コメントへの返答
2011年11月23日 22:03
雪の富士ヶ嶺!凄そうですが、山の上まで行けなくないですか!

雪の斜面は恐そうですね~!

平坦で新雪が良いですね!
2011年11月23日 21:02
おぉ~ウインチまでいったんですねww

これでどこでもOKですね^^v

腰は気を付けて下さい!
コメントへの返答
2011年11月24日 10:10
いっちゃいました~(^^ゞ

装備はあっても、使った事無いのが問題ですよね~。

ウインチのワイヤーがゴムで止めてあったんっですが、ゴムを切った途端にワイヤーがビョ~ンと伸びて(緩んで)、びっくりしました、、、、。
なんか、おっかないっすウインチ、、、。

腰気を付けま~す。

2011年11月23日 21:49
コレ、本当に重いんですよね~

自分は、後ろのヒッチに装着しましたが.....

それでも、フロントが上がりましたので(^^;
コメントへの返答
2011年11月24日 10:22
鉄の塊りですね、ほんと。

リアのヒッチに付けたんですか、凄い!

フロント浮いたんですか~?、、、ウイリー?WWW

クロカン車のカスタムに、軽量化という3文字は無いんですね~(笑)

改造する度に重くなります、、、。
2011年11月23日 22:04
やっと到着したようですね!
後は装着のみ!

腰大丈夫ですか?

KM2なら4少々の雪は大丈夫でしたよ。これは以外にびっくりでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/507586/blog/21157635/
参考に~~

はやく装着画像がみたいです。。。
コメントへの返答
2011年11月24日 10:32
祭日なのに、突然到着しました!

装着は簡単そうなんですが、やる気が削げてしまって、、、。

腰&風邪&娘もダウンで今日は会社休んでしまいました。でも、腰は大丈夫そうです。



雪中ブログ拝見しました。

この位なら大丈夫なんですね~。

参考になります!!



装着画像といっても、バンパーに乗っけた画像とほぼ同じですよ~(笑)

とりあえず、何か引っ張ってみたいですね~。車に新たな機能がつく事自体、面白いですよね!
2011年11月23日 23:53
寒い時期に重い物を持ち上げると、腰へのリスクは高まりますね。
この前の冬は、生涯初めてのぎっくり腰をやってしまい、今度の冬は最新の注意を払おうと思っています。
コメントへの返答
2011年11月24日 10:37
腰は癖になりますもんね~。

車弄っていると、重いものが多いんで特に注意した方が良いかもですね~!

ぎっくり腰は、しょっちゅうなってしまう人も居ますんで、気を付けてくださいね~。

重いもの、寒さ、変な体勢(ひねるなど)は要注意ですね!
2011年11月24日 11:55
リアにも一つ如何ですか?荷室にでもドアを開ければOK!

CJに付けていた時はリアのウインチのほうが利用率が高かったですよ!
コメントへの返答
2011年11月24日 22:21
前後付けてたんですか~、、、凄すぎる!

まずは、どれだけ使うような所に行くかですよね~。
行かないなら、ただ重りを付けただけになっちゃうんで(^_^;)

2011年11月24日 20:14
そんなに重い物なんですね~ウィンチって^^;
お大事にしてください^^
しかし、ほぼパーフェクトなJeepに仕上がってますね~^^

話は変ってテラフレックスのピロですが、付いてました真鍮のが><
銀色のも薄っすら記憶にありまして、探したら出てきました^^;
おっしゃるとおり何の説明も無くって分かる筈もありませんね~
今更ですが付け替えてみます。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:39
ウインチは大きさの割に、重いっすね~。

金の延べ棒持つと、同じ感じなんだろうなぁwww.

あと、グリスニップルは最後まで無理矢理締め込まなくても大丈夫ですからね。
そして、グリスガンでグリスアップしてくださ~い!
2011年11月25日 22:31
そんなに重いんですね(゚_゚!!

自分はなんちゃってなので、壊れた中古のウインチでも買って飾りとして付けようかなと思ってましたが…やめます!!爆
コメントへの返答
2011年11月26日 8:16
大きさはラグビーボール位なのに、娘より重い。笑

もう、重くなるのは気にしません~(>_<)

にしても、やまリンのニューバージョンは想像するに、誰よりも本場のロッククローラーって感じじないの~♪

2011年11月26日 9:18
驚きの重さっすね(゚-゚)!!!

自分のも早くUPしたいんですが忙しくて…今週は久々に2連休なので、明るいウチに写真撮ってUPしたいです♪

そしたらプラ板作ってくださいwww
コメントへの返答
2011年11月26日 10:00
もちろん(^-^)d

富士ヶ嶺持っていくね~WWW

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation