• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

川越逝ってきました

川越逝ってきました keni@さんのブログをみて、どうしても逝きたくなっちゃいました

アストロプロダクツ川越店

同じ県内ですが、、、ちょっと遠い、、



スナップオンの工具売ってるらしいので、ひとつだけでも買ってみようかと、

万券にぎりしめ


雨の中、はるばる来たぜ~、スナップオンはどこじゃ~


あった~!! 


(@_@;)うわっ

Takeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

万券で、ドライバー1本しか買えね~~(T_T)

甘すぎました、、、ここまでするとは

さぞや回しやすいのでしょうが、速攻あきらめました


とりあえず、工具箱(アストロのじゃない、笑)と、evaのマットを買いました


ネジザウルス、、、、今回は見送りました、、、

意外と高いのね~




ブログ一覧 | 点検、整備 | 日記
Posted at 2012/01/21 19:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

お休み〜
バーバンさん

こんばんわ
パッパ―さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 19:26
展示が、まだいまいち整理されて無い感じでしょ?(笑)


工具箱、それの一つ大きいやつが…


先日買って無かったら、欲しかった…( ̄▽ ̄;)あせあせ(飛び散る汗)



って、川越まで来たんですね♪

そこから10分位の所で、今日も仕事してます…f(^^;)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年1月21日 20:54
お~っ、keniさんの職場そんなに近かったんですね~!

アストロに居ないかな~と思って捜しちゃいました^_^;

逢いたかったな~残念(>_<)

工具箱は使ってるのが満タンなんで、2つに分けようかと思いまして、アストロやつを買いに行ったんですが、、、別の買っちゃいましたwww

ちなみに、以前ワタシは長いことアストロは工具箱メーカーだと思ってましたf^_^;
(ある意味、合ってますが)
2012年1月21日 20:04
スナップオン高いっすよね。
壊れた時の無償交換は魅力的ですけど。
3/4ラチェと1/2スピとソケット少々だけ使ってますが、ドライバー類はボクの手小さいから合わないんですよね(^_^;)
ドライバーはPBがお気に入りで~す♪

マット良さげですね。
明日買いに逝っちゃおかなぁ~(爆)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:08
持ってるんだ~、スゲー!
1/2ラチェットとスパナがほすぃ~な~冷や汗

でも、スナップオンのワゴン車って、どこにいるんだろ~
遭遇したことないな~


あと、マットは良いよ~、、、、多分www
4枚入りです
2012年1月21日 20:09
妻がUSAGの代理店に務めてますが
イイ工具はイイお値段ですよね~

精度とか持ちやすさ、使い勝手なんでしょうか

(^○^)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:18
う~ん、ブランド工具!

欲しいですが、、、買えないな~!

ジャパニーズKTCで揃えようかな、
性能は匹敵すると思うんですよね~(勝手な想像)

USAGもすんごいお値段なんでしょうね~

え~な~
2012年1月21日 21:52
危険な所へ行きましたね、品ぞろえが多岐にわたっているので行くと散財してしまうので絶対に必要な物が有る時以外は気軽に立ち寄らない様にしています。

スナップオンのツールは確かに良い物が多いですが器用な日本人では考えないような特殊専用工具も特徴に一つかと思います、外人のあのデカイ手でどうやって組み付けるの?どうやって外しているの?なんて事を解決するにはかゆい所に手が届く感じです、自分の場合そんな工具からそろえ始めました。

スナップオンバンは回るエリアが限定されていてディーラーや町場の修理工場などに一月に2回とか週一等と決めて回っているようなのでそこを捕まえるのが手っ取り早いですよ、私もそんな感じで知り合ってから十数年・・・

危険です。
コメントへの返答
2012年1月22日 6:11
そうなんですか~

ディーラーが良いですね!メモメモ

でも、買いはじめたらヤバイですね~
なんか所有欲を満たす工具なんで、集めてしまいそう~

たしかに危険ですね~f^_^;

でも欲し~(>_<)
2012年1月21日 23:11
私も工具好きですが、スナップオンは高くて手が出せませんね。
ドライバー・ヘキサレンチはWERA、ラチェットはBeta、でもソケット類はko-ken、なんかがお気に入り工具ですね。
自分なりのお気に入り工具を見つけるのも楽しいですよね。
板橋のWITには行かないんですか?
WITのメンバーカードを何気に持ってたりします。
コメントへの返答
2012年1月22日 6:33
Betaは聞いた事あります~

板橋のWITは確かhighillさんが以前言われていたような…?

近々行ってみたいですね~
見ているだけで楽しそうな気がします

先日、新宿のSRC(アウトドアグッズ店)で、ナイフとかバーナー見てるだけで、1時間位すぐに経ってしまいました

同じかんじかな~
2012年1月22日 7:23
プロって、拘りが有るもんですよね~♪

やはり、良いものは違うと思うんです。

妻に、いつもそう言って.....後悔してます(^^;

はい!高いハンドバックを買わされましてwww
コメントへの返答
2012年1月22日 7:56
なるほど~、自爆ですねwww

高いものにも、安いものにも訳が有るって事ですよね~

ただ、無駄遣いしたな~と思うのは、圧倒的に安物で妥協した時ですね~

やはり、高くても良いものを選択したほうが良いみたいですね(^^)
2012年1月22日 9:00
なにか目的のモノを買いに行くとそれ以外に2つ3つ買ってしまっていますよね~www

絶対全然使わないだろ!って工具も買ってしまいます♪

自分はアストロにどれだけ貢いだのか・・・┐(´―`)┌

そして素人の自分にはアストロで十分ですwww
コメントへの返答
2012年1月22日 9:45
なんか便利グッズ的なものに手を出しちゃうよね~

なんか便利そうなんで買っておくけど、買ったことすら忘れて、、、一度も使わず、、的なwww

自分ちのそばにアストロが無くって、もっぱら島忠ホームセンターなんだけど、、

近くにアストロできたら、、、怖いな~
毎週逝っちゃいそうガクガク ブルブル(絵文字出来ない、、、)



2012年1月22日 16:19
工具は はまりますよね~(笑)
(妻に内緒で いくら使ったか・・・余裕で軽自動車分くらいか?)

僕も、主にスナップオンと、ネプロス 使ってます~
確かに、使いやすい・・・個人的にはその国で作られた車には
やぅぱり 同じ国の工具が一番あうって?思います。

近頃 国産は 「DEEN」が価格も 品質もイイ感じだと思います

くれぐれも いいところで止めておいたほうがいいです(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 16:56
お~、mashiさんもですか~(笑) 
確かにスナップオンを集め始めたら、諭吉さんが何人いても足りないですよね~、、

でも、はまる気持ちわかります、

だって、男の子ですから、、、笑

にしても、皆さん、拘り工具のブランド名がどんどん出ますね~

出遅れましたが、せっかくなんで少々集めます♪
でも、スナップオンは高すぎるかな~、
刑事並の洞察力をもった嫁には絶対にばれるし、
取り調べ怖いし、、、、
2012年1月22日 20:10
アストロ桶川店は品揃えが多くてよく行くのですが、川越店もすごそうですね。まだ行ったことがありません。

工具はドライバー類はもう20年近くPBを使っています。あとはハワイのホームセンターで買ったそこのプライベートブランドのレンチとか、ラチェットはKTC、他にはアストロオリジナル(トルクスなど)などです。どれも普通に使えているのでヨシとしています。

ちなみに仕事でも工具を使うのですが、TONEを使っています。
コメントへの返答
2012年1月23日 9:18
家からは桶川の方が近いんで、今度そっちに行ってみます。

PBのドライバーは他にも使ってる人がいるんで、良いんでしょうね!
なんたって、一番使いますもんね~

にしても、イロイロありますね~

多分どれも良いんでしょうね!
2012年1月22日 21:31
スナップオンですか( ̄^ ̄)ゞ
ドライバーは、日本の規格と若干違うみたいで、いまいちかもです。
それ以外は、高いだけあって最高ですよ。

因みにいつも使っているのは、KTCで特殊工具はストレートですよ
コメントへの返答
2012年1月23日 9:53
モノタロウとストレートは通販で、よく使います。
ホームセンターに売っていないような特殊工具が家に居ながらにして買えるんで、凄いな~と思ってます

皆さん、ここまで工具にこだわってるとは思いませんでしたね~

奥が深いわ~!
2012年1月23日 22:14
こちらにもアストロあるんですが、まだ一度も行った事がありません(汗

今度いってみようかな~^^
コメントへの返答
2012年1月23日 22:36
イロイロあって、楽しいですよ~(^^)

そこは、ワークマン的なお店(名前忘れた、笑)とくっついてるんで、そっちの商品も含めて面白かったですね~

鳶職用のグッズが充実しててびっくりしました!
2012年2月3日 15:46
こんにちは  アストロオープンとの事なので 私もこのホームセンター行きました 通常のホームセンターとは違い 小さい店でしたが 中の内容は凄かったと思います スナップオン等の輸入工具もあり 見てて飽きない私の好きなお店です
コメントへの返答
2012年2月3日 19:50
コメント有り難うございます。

行かれたんですね~!
確かに普通のホームセンターと違って、楽しめますよね(^_^)

アストロ以外の工具も良い品揃えで、なかなか無いお店ですね!

もうちょっと家から近ければな~

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation