• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

しょーもないもん買いました

しょーもないもん買いました JKに乗っている人なら、結構見ていると思うんですが、Project-JK.com ってサイトがございまして、

まあ、めちゃめちゃ改造したJKがキョーレツなお山を登ったりして、JKに乗っている人なら、かなり刺激を受けるわけでございます

そこに頻繁に登場するのがOff Road Evolution ってカスタムショップのデモカーだったりするんですが、リアに丸目のブレーキランプ付きコーナーガードが付いてるんですわ

これが、以前からええな~と思っていて(そんなに高くない)、何度も色んなショップにメールを送ってみたり、直接 Off Road Evolution に頼んでみたりしたんですよ、、、、


でも、


買えませんでした、、、

せんべいさんにハンドキャリーをお願いしようとも思いましたが、それも酷(笑)



で、べろべろに飲みながら、パソコンに向かっているときに、ついポチっとしてしまいました(こいつは、ちょう高い&未塗装&送料もひどい)、、、

今の財布の中身では、支払えないのに(T_T)


ホントに、ポチってからずっと自己嫌悪の日々を送ってました(いっそ届かなきゃイイのに、、、)


そんな日々を送っているうちに、


届いてしまいました…


機能パーツ?このガードが役目を果たすような走りって、、、 



追記

Off Road Evolution のガードが買えず、血迷ってポチったのはPOISON SPYDERのものです・・・
ブログ一覧 | ガード類 | クルマ
Posted at 2012/10/16 00:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

令和の米騒動
やる気になればさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 6:02
私もセカイもんとか見ながら
呑んでると、ついポチっと
いっちゃいます^^;
コメントへの返答
2012年10月16日 8:13
実はワタシも、数々のポチりをして来ましたが、いつもある程度吟味してたんですよ~

ただ、今回は…

まあ、届いちゃったんで開き直って金策プランを練ります!
2012年10月16日 6:22
わかる!わかる!

ポチったあと後悔して

発送待ちで待たされてる時

何度かキャンセルしようかと思った事か。。。

でも到着したら支払いの事より

嬉しいですよね?

ね?
コメントへの返答
2012年10月16日 8:29
いつもはそんな感じなんです!

何を買っても嬉しさが勝るんですぅ

ただ、今回は支払いの目処が立ってないのと、下回り強化用に貯めてたお金も無くなっちゃうんで(T_T)

まあ、気持ち切り替えてお金貯めます!
2012年10月16日 6:59
酔った勢いで・・・

乳首押してしまって・・・後悔(T_T)

取り付けたらそんな事忘れちゃいますって(^_^)V
コメントへの返答
2012年10月16日 8:36
酔った勢いって怖いですね~

寸前までキャンセルするつもりでした

まあ、改造に使ったお金にくよくよする位なら、自分今頃生きてないんで(笑)

とっとと装着して、忘れま~す!
2012年10月16日 7:20
そのガードが・・ベコベコになる走り!

おそろし~(^^♪

後悔!自己嫌悪!私は、三日だけです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年10月16日 8:43
神Vあたりなら、活躍しそうですね(笑)

3日ですか!

ワタシはかれこれ3週間(笑)

もう、忘れます!

って、塗装に出しちゃいましたし…お金足りないのに(笑)
2012年10月16日 7:57
僕は、ポチポチしすぎて麻痺しちゃいました(^-^)/

最近、メッキパーツを取り入れようかと思いつつ…

やっぱり押せません(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年10月16日 8:47
ワタシも病気かも…

飲むと指が勝手に動くんですよね~笑

なので、仕方ないんです

病気だから…


診察は内科でいいのかな?笑
2012年10月16日 8:28
めっっっっちゃわかります。
特にお酒を飲んだ際の人差し指が言う事を聞かない感じ(笑)

全国のポチポチ病に冒されている人々の為に、人差し指が曲がらなくなる固定金具をそろそろ開発して特許とりますか。
キャッチコピーはもちろん、
『飲んだら押すな。押すなら飲むな。』
コメントへの返答
2012年10月16日 8:57
いいですね~

それ売りに出して下さい、ボク真っ先に買いますよ~

ポチって(T_T)


でも、僕中指でポチるんで中指用もお願いしますね~(^0^)/


2012年10月16日 8:46
↑ポチポチ強制矯正ギブス、作りますか!!
アングルとフラットバーで(笑)

逆にモーター内蔵でポチポチ連打ギブスなんてのも(* ̄O ̄)ノ



取り付け手伝いまぁ~す( ̄0 ̄)/
楽しそっ!!
なんなら2度と取れないように溶接しちゃいます??
コメントへの返答
2012年10月16日 9:07
アングルとフラットバー…

重すぎてポチっちゃいますわ!


モーター内蔵はタイマーも付けてね!
よく、酔っ払って、オクで逃すことがあるから、パソコンに手を固定してベストタイミングでポチッと…
寝てても落札!すばらし~


取り付けは溶接しないつもりでしたが…

普通、するんすか?

まあ、二度と外さないけどね~
ボディーガードが穴だらけになっちゃうし(:_;)
2012年10月16日 10:13
これ付けたらかなりイメージ変わるやろな~

そんなよろしいお値段なんですか?

支払いはなんとかなりますやろ!

たぶん。。。
コメントへの返答
2012年10月16日 19:18
イメージは変わるけど、性能はなんら変わらず…

てか、下がるかも
15Kgもあるんで(T_T)

値段は忘れました…

支払いは…

夜逃げ?

でも、ガードつけてから(笑)

2012年10月16日 12:32
やはり、リアルクロカン車を目指してるんですね!
うちの高級乗用スポーツカーでは真似できまへん。

早く取り付けて、強度テストしましょう!(^^)/
コメントへの返答
2012年10月16日 19:31
すんません
こんなん買っちゃって…

いさおさんの
「もっと他に買うもんあんだろ~!」
という幻聴が聞こえて来ます…


でも、僕は知ってます

いさおさんがヒートリダ○ションフードを欲しがっている事を…

理由はカッコイイから…

ですよね!

強度テストは…
すんません、その日用事があって…

欠席という方向で(笑)
2012年10月16日 12:35
↑↑いいこと言いますね

“ガード”って事はぶつかったときの保護ですよね!

本当に車を守ってくれるか確認しないと
コメントへの返答
2012年10月16日 19:42
実は以前、飾りのつもりで付けていたブレーキランプガードに塀がヒットして、ランプが助かった事があるんすよ!

備えあれば憂いなしですよね!!



その時ハードトップが割れてましたが(T_T)

このガードが役立つ状況がイメージ出来ません
転がる事位しか…
2012年10月16日 17:53
TJにも同じような部品があったような。。。ルックスががらりと変わりますね。
手元に別のクルマがやってくると、つい、ポチッとしてしまうことが多いですね。自制するためにもポチっとするリストを作成して、それ以外の誘惑に負けないように努力するようにしています。
それでもあっけなく負けることはありますね。
コメントへの返答
2012年10月16日 20:00
TJにもありますよ~!
JK用含めて色んなメーカーから出ていて、樹脂製のものや縞板で出来てるものなど、かなり幅がありまね。
自分が買ったのは鉄製の未塗装品でして、装着もそれなりに大変そうです。
おまけにナンバーが付かなくなるんで、ワンオフでベースを作る必要があって、その点は楽しめそうです。

自分も普段はもうちょっと計画的なんですよ。

実は最近も手帳にリストアップしていました!


違うものを(T_T)

デフカバー、キャニスターガード、ミッションガード…
遥か先になりそうです(反省)
2012年10月16日 19:21
酒を呑みながらの巡回は危険ですね(汗)

でも、これはカッコイイ!

大正解かと思います。

私も将来的には欲しいパーツです。
コメントへの返答
2012年10月16日 20:15
ありがとうございます。
そう言って頂けると、気が楽になります!笑

実は先ほど取説見てたんですが、ボディーに穴開けまくりな上、ブレーキランプの穴をかなり拡げるみたいですね~

完全に後戻り出来ないパーツですよ

そうか~ラスケさんのためにも、丁寧目に整備手帳載せようかな~(笑)
2012年10月16日 20:18
飲んでのネットショッピングはかなり危険ですよ~
私も何回後悔したか(--;)

コメントへの返答
2012年10月16日 20:35
ですよね~
基本毎日飲んでるんで、なかなかシラフな日が無いんですが、
特にベロベロだったんですよ…この日

このパーツはSEMAでも多くの車が付けてたのに、なかなか出回らないのが分かりました

高すぎるし、付けにくすぎです(T_T)

未塗装ですし

早く忘れます(笑)
2012年10月16日 20:21
逝きましたね~

あぶないあぶない、これをハンドキャリーの予定でしたか・・・
これ持ってたら、また空港でカバンチェックされちゃう所でしたよ。

でも、普通にそこ打つの難しくないっすか?
コメントへの返答
2012年10月16日 20:44
ほんと後悔しました


お願いすれば良かった~と(笑)

ちなみに15Kgは、スキッドプレートと同じ重さです…逝けた?



ここは打たないっすよね~普通

その割に3mm厚の鉄板で、無駄に頑丈!笑

また、燃費が落ちるよ~(T_T)
2012年10月16日 21:07
その重さがトラクションを生む!



コメントへの返答
2012年10月16日 22:52
お~、ご無沙汰です!

え~、リアの荷重は重い方が良いんですか~?
って、走る前に真っ先にビードロック組んだタイヤ降ろしてたじゃないですか~!笑

また、宜しくお願いしま~す!
2012年10月16日 22:14
なんと!!

憧れのテールじゃないっすか!!


いいなー、、、

でも、、、

ここぶつけるところって、、、

想像したくない((((;゜Д゜)))

コメントへの返答
2012年10月16日 23:20
え~っ、憧れ~?

買う~?笑

にしても、このパーツプレス整形されていて、AEVに近いな~と思っていたら、
AEVのコーナーガードが、POISON SPYDERで一つだけ半額位で売ってたよ!

パクったね!こりゃ

まあ、スティンガーみたいなタイヤキャリアも、どこが最初か分からないしね~笑


ちなみに、ここをぶつける走りは、クロカンよりも街中だったりして…笑
2012年10月17日 21:50
意外に頑丈で重いものなんですね。

パッっと見そんな重そうに見えませんでした。

イメージ変わりそうですよね、着けたところ見てみたいです。



飲んでヤフオクってのもヤバイですよ。

競りすぎて後悔っていうのも・・・(>_<)
コメントへの返答
2012年10月18日 5:49
結構重いですね~

樹脂製だと軽いんで、両面テープで貼るだけなんですが、それだとあまりガードの役目を果たさないんで…

といっても、鉄でもあまりガードが必要な所じゃ無いですけどね~笑

オクは僕の場合、飲んだら競り負けますね~
面倒くさくなったり、終了してたり

ずーっと、まめにウォッチしていたものを、飲んで落としそびれた事が多々…

飲んで落としちゃうのは即決のものばかりっす
2012年10月22日 2:06
本日はお疲れ様でした!!

色だったら塗れますよ!!
コメントへの返答
2012年10月22日 8:24
お疲れっした!

そうだよね~元プロ!

ただ、既に安いとこ見つけて塗り上がってるんだよ~

粉体塗装しちゃいました…色、合わないけど(笑)

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation