
昨晩、会社から帰って来たら異国から荷物が届いてました。
中身は、タイヤを37インチ化するために対策用として注文したバンプストップとProCal Module。
早速ProCalの取り説を眺めていたんですが(本腰入れて翻訳はしてないんで、なんとなく)、機能としては、
①タイヤサイズの書き換え
②ギヤ比の変更
③ワンタッチ車線変更
④デイタイム ランニングランプ
⑤ローレベル タイヤ圧力計
⑥スマートバーインジケーターを不能にする(スマートバー取り外し後)
⑦DTCクリアー
など、
良く読めば他にも書いてあるようですが、まだ解読してません。
結構役立ちそうです(*^_^*)
③のワンタッチ車線変更って、カメラで言う半押しみたいな車線変更ができるってことかな~?
よく、国産車の感覚で車線変更をして、ウィンカーが戻らずあたふたしてるのは自分だけでしょうか?(笑)
それが改善できるんだったらGOODデスネ!
④⑤は、なんのこっちゃって感じですが、翻訳すれば分かりそう。
⑥??スマートバーインジケーターって何?スマートバー自体分かんないな~?
⑦はトラブルコードのリセット機能
早く試してみたいけど、今前輪外れてるんですよね~。(^^ゞ
Posted at 2011/09/17 18:45:52 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ