• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin papaのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

JK 6ヶ月点検

JK 6ヶ月点検JKを購入して早半年。

最近足回りを弄っていて、キャンパー角とトー角が開き過ぎな気がしていたので、無料の定期点検で見てもらおうと思い予約していました。

事前に、Dに電話で

「タイヤとホイールを変えていて、リフトアップもしているんだけど、その辺は見ること出来ますかね~♪」

と問い合わせしたところ、

「アライメントは測定器が無くて正確な測定は出来ないけど、設定のキャンパー角との角度の差異は見れますよ。トーインテストはできます。」

との事でした。

車を預けてしばらくすると

「タイヤがはみ出しているんで、点検は、、、、、フェンダーを変えるとか、予定はありますか?」

と聞いてきました。

「今、ラバフェンを注文していて到着待ちです。」

と答えると、

今回は見ますが次回は駄目ですよ!と宣言され検査をしてもらえることに、、、。

その後、待ち時間に営業担当者から、車高を上げると色々なところにずれが生じてまっすぐ走らない車になってしまうだとか、弄った箇所は保証対象外だとか、色々改造に対するデメリットの講義(注意?)を受けました。

そして、キープしてもらってたJ-OFFを受け取り♪

真っ先にhmttさんの画像をチェック!

車はさることながら、顔だし画像、爽やかな笑顔!

い~じゃないですかぁ(^^)v

速攻、ブログのコメントを携帯で送信しました。



今回は表紙がグラチェロなんで、中身もそんな感じかな~?と思っていたら

いやいや、どうして

ラングラーのカスタム画像が満載!!!!



カッコい~~!

おまけのステッカーも、なんとなく得した気分(*^_^*)

そんな間に、点検が終わり説明を受けると

「キャンパー角は、ノーマルタイヤでの設定で、あんな太いタイヤを履いていたら測定出来ません。

トー角は、車幅が広すぎて、レーンに入りません。よって測定出来ません。

他は特に問題ありませんでした。」

だって。(^_^;)



と、いうことで、気になっていたところは全く所見がもらえませんでした。(T_T)


改造は自己責任って事で、どこかノウハウのあるショップにでも持って行こうかな~。

タイガーオートさんだったら、正規Dでもあるけど、そのへんはばっちりなんだろうな~。

でも、意外とおんなじような事言ったりして。笑

帰り際、営業担当者が、「J-OFFの企画で皆さんの家族と車が写っている画像を載るっていうのが有って、写真を撮らせてもらえませんか?」

だって。

改造車だらけのJ-OFFなのに、、、、、、、。苦笑






Posted at 2011/05/28 17:23:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検、整備 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

いや~厳しかった、リフトアップ

いや~厳しかった、リフトアップ5月13日(金) 満を持して会社の休みをもらいました。

ただ、数日前から風邪をひいていて、絶不調 (T_T) 熱っぽい、、。

出来るだろうか?リフトアップ、、、、って感じでスタートしました。

事前にテラフラックスのスぺーサー中心のパーツは取り説を全文和訳してあったので(エキサイト翻訳を駆使して、まる一日かかりました)、作業手順は何となく頭に入ってました。



ま~4,5時間あれば終わるだろうと、、、、。(甘かったです!)



まずは、まったくもっての初心者なので、説明書の通り進めようと思い

コントロールアームのボルトを全て緩め、フロント&リアのラテラルロッドを取り外しました。

正直、これだけで結構大変で、先が思いやられる感じ(T_T)

21mmのソケットも、ディープは2ヶ持っているのですが、バーが邪魔だったりして入らず、ノーマルのソケットを買いにホームセンターへ走りました。(合計3回工具&パーツを買いに行きました。)

作業はリアからスタートし、フロントへ、、、、初めてなので慎重に進めたのもあってかなりの時間がかかりました。

完成したのは3日目の日曜日!、、、とほほ。

穴を開けたり

合わなくて削ったり

ショックは交換し

そして完成!

詳しくは整備手帳にアップします。(時間のある時に、、、、)

とにかく、今は体中が痛いです。

そして、無理な体勢で、あっちこっちの筋が、つってしまったり。

リフトアップ、なめたらいかんぜよ!!!って痛感した次第です。

にしても、先輩方はすごいな~

次はどこ弄ろうかな~(懲りない。爆)
Posted at 2011/05/17 00:18:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | リフトアップ | クルマ
2011年05月13日 イイね!

富士ヶ峰へ行きませんか

富士ヶ峰へ行きませんかこの記事は、6月5日(日)富士ヶ嶺に決定について書いています。

6月5日(日)富士ヶ峰のオフロードコースへ、highllさんのお誘いで行くことにしました。
僕は全くの初心者ですが、広々していて楽しめそうです。
是非、一緒に走りましょう(^O^)/
Posted at 2011/05/13 07:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月03日 イイね!

送料高すぎ~!

送料高すぎ~!バンパーを注文しても、それから作り始めるので到着まで結構時間がかかるよ!

との、うわさを耳にしたので、

お金もないのに、発注してしまいました。

到着までには、なんとかなるっしょ、、、、、

と、思って、

本体が$600強、日本円にして5万ちょい、、、たぶん大丈夫、大丈夫(自分に言い聞かせる)、、、、なんて思っていたら、

送料の返事が来ました。


な、なんと、、、、、、、$530!!! 倍近くなっちゃうやんけ!

過去のみんカラ情報を見ていても、ここまでとは、、、。

前回のホイール&ショック、リフトキットetcの合計重量95キロに対して送料$600位でした。

バンパーの予想重量は40キロほどなんで、だいたい$250位かなぁ~?と思っていたら

まさかの$530!!

こんなもんなんでしょうか?

一応交渉していますが、、、、はたして買えるのだろうか?



Posted at 2011/05/03 16:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | バンパー | クルマ

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89101112 1314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation