rin papaの愛車 [
ジープ ラングラー]
![]()
ソフトトップ化 準備編
1
ソフトトップ化をするにあたって自分にとって一番頭を悩ますのが、外したハードトップをどうするか?ちゅー事です。
自分は以前破損して、外したまま車の横に放置してあるハードトップがあり、2セット所有しているので、どうしたもんかな~っと考えました。
結果、1セットは小さく切り刻んで、家庭ごみとして処分!(2セット置いておくのは無理ですわ)
1セットは倉庫を整理して、台を作成し、奇麗に保管する!(もう一度屋根に乗っかる日は来るのか~?笑)
って事にしました。
まずは長年足の踏み場もなかった倉庫の整理です。
これが大変!スチール棚を2つ購入し、意識がもうろうとするほど汗だくになりながら何とか置き場所を確保
- 1:ソフトトップ化をするにあ ...
- 2:次にハードトップ台の作成 ...
- 3:ハードトップを立てた際に ...
- 4:とりあえず、防カビの事を ...
- 5:そして、廃棄予定のルーフ ...
- 6:<追記> お助けマン、 ...
- 7:そして、近くの駐車場から ...
- 8:クアドラから届いたソフト ...
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2012年07月23日
[PR]Yahoo!ショッピング