• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blues_13579の"トラボルタ号~" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2012年11月17日

リヤヒータースイッチ移動 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分の場合ここのスイッチ使い勝手が悪いので・・・・・

ようやく移動する事に・・・・・(ようやくです(^_^;))

2
移動する所は、天井クーラースイッチの反対側につけて下さい。的なスペースの所です(^O^)

赤丸の爪が上下&左右の4ヶ所で留まっています。

これを外しておきます。
3
元々のスイッチを外します。

Bピラー下部を外します。

青色カプラー外し、赤○ビス2本外します。
4
この青色のカプラーを使うので、配線4本切断します。

配線4本を延長しエアコン吹き出し口(天井)まで持っていきます。

(自分はハンダで配線接続しました。)
5
針金を通して配線4本テープで巻いて通します。

長さ的には1m70cm程あれば足ります。

色は気にしないで下さい。(持ってる配線を適当に使用しました。)
6
純正チックに4本配線まとめてビニールテープ(黒)でぐるぐる巻きにしました。

配線はこれで完了です。
7
取り外したスイッチはステ(金具)がついています。

これを外します。適当にスイッチ側のツメを触ってると簡単に外れました(^_^;)
8
黄色四角の所にスイッチを取り付けます。

スイッチレバーの位置など要確認します。

赤○4ヶ所はツメです、参考までに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席パワーウインドスイッチ交換

難易度:

間接照明

難易度:

安全のために

難易度:

ウロコ取り

難易度:

オイル交換

難易度:

フィリップダウンモニター付きにセンターカーテン取り付けてみたが…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

blues_13579です(^_-)v ゆる~~~く ヨロシクお願いします(^_-) 2018年の目標 :引き続き壊さないように乗ります(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA純正 リアアシストグリップ(LH)改→(RH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 07:59:34
フォグ HID化(3000K装着???) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 06:51:55
KENWOOD CMOS-310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 08:45:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トラボルタ号~ (トヨタ ハイエースバン)
スノーシーズンの為に購入しましたぁ~(^_^)v なので4WDです。。。。。。 しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation