例によって7年毎の買い替えでやってきました。電子制御祭りに7年の進化を感じています。
所有形態:現在所有(メイン)
2025年03月11日
我が家でMTの需要がありまして。 本命はインプレッサGP3かGJ3で、担当セールス氏にはいいのがあったら買うよ、と言っているのですが、なかなか良さげな個体が出現せず。 そんなタイミングで身内から、乗ってる車を廃車にして買い替えるという話が聞こえてきました。 待望のMTです。 但し走行17万キロ。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年03月14日
GC6です。1.8のNA、MT。GC8のパーツが結構流用出来たので、いろいろいじってました。 マフラー音うるさくて借りてた駐車場の近所の爺さんに追いかけられたり(合法マフラーですよ)w インプレッサミーティングのジムカーナでクラス優勝してマキネンと握手したりしたな〜。 走行距離が嵩んだのと家族が増 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月12日
楽しい車でした。純正でレカロにモモステ。エンジンもよく回る。NAでしたが。 スキーに行くのに月に3千キロ走ったり、夜な夜な山道を走りに行ったりしました。 いすゞ製の次のジェミニが出てたら良かったんですけどね…。
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月12日
知り合いから譲ってもらったギャラン。MTだって聞いてたのに届いたらATだったという…。 乗って1ヶ月で反対車線から目の前を横切った軽を弾き飛ばして廃車となりました…。
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月12日
一番最初のマイカー。走行7万キロのを友人から1万円で売ってもらった。タコメーター付いてないから、初心者ドライバーはエンジンをどこまで回していいかわからず。前オーナーも回さない人だったのでエンジンにカーボン溜まってて、イグニッションオフにしてもボボンッてなってました。1万キロ乗って買取専門店に110 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月12日
例によって保証延長の切れるタイミングでの買い替えです。 エクシーガのニューモデルが出てたら有力候補だったんですが…。 自転車が積めて走りが良くてと選んだらコレになりました。 ボタンいっぱい。 現代のロボット車って感じで、自分で運転してる感が希薄っちゃ希薄w このクルマも大事にしたいと思って ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月14日
GC6はイジり倒しておりましたが、子供が出来る、引っ越す、ニョーボが運転するなどの理由でアシ車として今のクルマを買いました。 1500のATはトルクが細いっす・・・。 ということでプラグ&コード換えたり、エアクリーナー換えたりしてみました。 あんま変わらんね。 そんな愛車ももう12万キロ。 登 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月21日
前のクルマが7年経ってスバルの延長保証が切れるので買い替え。 子供も増車予定があったので、 子供を乗せつつ趣味の自転車も積めるクルマということでコレに。 結局子供の増車は叶いませんでしたが…。 後席広し。 パノラミックガラスルーフの開放感最高! 但し曲がらない止まらない…。 キチンと走るように ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年01月18日