• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Son.の愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

静音化への道 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エンジンルーム静音シートを取り付けてからマフラーの音が気になりだし、今回リアのデッドニングを行いました。

まずはレアルシルト・アブソーブとポイント制振材を貼り付けます。
2
カットしたアルミパンチングシート(5mm厚)を3枚重ねたものでサービスホールをふさぎます。
3
ダンピングマットを貼り付けます。

上部のサービスホールはリアガーニシュやライセンス灯を弄る際に必要なのでふさぎませんでした。
4
吸音、遮熱の為にカーボンウールを取付、
5
その上にシンサレートを貼りつけました。
6
エーモンの風切り音防止テープ リアハッチ用も忘れずに取り付けました。
7
スペアタイヤの鉄板部にダンピングマットで制振をして、
8
カーボンウールとシンサレートを敷きました。

これでマフラー音もちょうどいい感じになり、後方からの音も静かになりました。でもこうなってくると他からの音が気になってくるんですね…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化(153237km)

難易度:

プラグ交換

難易度:

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

4ウェイ

難易度: ★★★

明けてビックリ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月7日 18:35
(。・ω・)ノ゙コンバンゎ♪

完璧ですね(^_^)b
コメントへの返答
2012年3月8日 1:31
どーもです。

デッドニングは近くにいいショップがないので、試行錯誤しながらDIYでがんばります。

プロフィール

「コーティング替えてみました。 http://cvw.jp/m5VMY
何シテル?   06/12 03:13
Son.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らいと兄弟 LED BEAM スイッチ(純正改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 23:13:49

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年9月納車。母親名義13年目のセプタークーペを下取りにエコカー補助を受けようと買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ラクティスのおかげで現在放置プレイ中 総走行距離:170,000km 2012/04 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
2002年6月、前足大けがでやってきた迷い猫。前足1本と引き換えに、体重3.5kg→6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation