• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javaranger@じゃばのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

ナンバープレートカバー禁止へ

ナンバープレートカバー禁止へ
ナンバープレートカバー、全面禁止へ 無色透明でもダメ

ようやくナンバープレートカバーの装着が禁止になるようです。
無色透明も不可、という点に関しては意見が別れるところですが、個人的には賛成です。

しかし・・・。

現行でも明らかに違法であろう、異常に透過率の低いカバーをつけている車をよく見かけます。
先日遭遇した車は、信号待ちで真後ろに停車しても、数字が読み取れませんでした。
また、風圧でナンバープレートが倒れるようなギミックを装着している車もあります。

いくら法律が制定されても、実行力がなければ無意味なものとなってしまいます。
ナンバープレートの隠ぺいは、「整備不良」で取り締まるのではなく、新法を同時に制定して厳罰化すべきでしょう。

余談ですが、従来白地であった部分にイラストを描いたナンバープレートが、普通車にも発行されるようです。



文字が見難くなると思うのは私だけでしょうか(笑)

Posted at 2015/02/07 04:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

マスターオブカーソムリエコンクール入賞

マスターオブカーソムリエコンクール入賞ある日、みんカラで「カーソムリエ検定」なるものがあることを知りました。
内容は、自動車の知識検定みたいなものです。

無料で何度も受験できるのですが、問題がけっこう難しい。
7割正解すれば合格で、「カーソムリエ」の称号が貰えます(笑)

カーソムリエになると自動車の試乗レポートや、カーライフに関する記事を投稿できるようになります。
その後、編集部の審査に合格すると、自分の記事がHPに掲載されるしくみです。

ところで先日、「マスターオブカーソムリエコンクール」が行われました。
優勝者にはなんと賞金100万円!!

すでに1000名以上のカーソムリエの中から、コンクールに参加できる一次選考通過者60名強に案内が届いておりました。

そこで、ドキドキしながら試験開始!
(これもネット受験です)

そしたらにゃんとっ!
Google先生なんか使ってたら1日あっても解き終わらないような難問の嵐が!
自信をもって解けた問題はわずか数問、敗北感とともに100万円の夢は散りました。

そしたら今日、一次選考通過者に記念品の純金製カードが届きました。



桐箱に入った純金カード、良い記念となりました。
(カードだけで1万円以上するらしいですよw)

Posted at 2014/10/31 18:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

100回目の給油

100回目の給油ゴルフⅤ(前期型GT)に乗り換えてから、約2年5ヶ月で100回目の給油になりました。東日本大震災の経験から常に満タンにしておく癖がついたので、給油回数が多めです。

この間の走行距離は約3万3千キロ、平均燃費は11.09km/Lでした。
田舎道を一定速度で走る機会が多いので、この年式のゴルフとしてはかなり良い数値だと思います。これからも大切に末永く乗って行きたいですね。
Posted at 2014/09/01 18:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

アテンザ個人タクシー

アテンザ個人タクシー アテンザの個人タクシーを見かけました。
前回のブログでは、クライスラーC300の個人タクシーを載せましたが、アテンザもそれに負けないくらいカッコ良いですね。

エンブレムはブラックアウトされているのもポイントが高いです。そして何よりも、ナンバープレートが営業用の緑ナンバーなので、ボディのデザインの邪魔になっていません。自家用白ナンバーでは真似ができない芸当です!

こういう車を見ると、用事がなくても乗ってみたくなりますね。

Posted at 2014/07/27 17:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月11日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】機能アップ!全データ更新

【サイバーナビ2013夏・モニター】機能アップ!全データ更新サイバーナビの大きな長所として、地図データの更新が毎月実施され、他社のどのナビよりも鮮度の高い地図を利用できることが挙げられます。

しかも、毎月の地図更新は、通信モジュールで自動的に行われます。これは非常に便利です(0009CSや0099S以上のモデル)。

そして、年に二回、地図データだけでなく、機能面でのバージョンアップを含めた「全データ更新」が行われます。サイバーナビユーザーにとっては一大イベントですね。

さて、今回の全データ更新は、我々2013年モデルユーザーにとって絶賛すべき内容です。
なぜなら、、、2014年モデルと同じになる!と言われているからです!笑

具体的には以下の2点です。

・2014年モデルと同等のスクロール速度(従来比2倍)を実現
・2014年モデルと同等のドラッグ操作・フリック操作が可能になる


個人的には、2013モデルの速度に不満は無かったのですが、機能面で最新モデルと同じになるというのは嬉しい事です。

さすがに、データ容量が大きいため、全データ更新はSDカードを使用して、ネットからデータをダウンロードする方法で行います。



自宅で更新用データをSDカードへダウンロードするのに、約2時間半かかりました。これは自宅の回線速度とSDカードのClassによって異なります。
その後、SDカードをサイバーナビに挿入します。この際、ナビを使いながら更新するか、更新作業だけに専念するかを聞かれます。
更新作業に専念する場合、約70分で更新が終了します(その間はナビは使用できません)。



更新中には何度か本体が再起動します。

この際、スカウターユニットから警告音のようなものが何度か聞こえます。
びっくりするかもしれませんが、これも正常な動作のようです。



そして、全更新が終わりました。



さて、何が変わったかといいますと、全体的に「体感できるレベルで」操作性が向上しています。さらに、ドラッグ・フリック操作も可能になりました。ソフトウェアの改良だけでここまでやるとはびっくりです。

目的地付近の地図を確認するときなど、フリック操作で地図をスパッとスクロールできるのは便利です。
他にも、地図の縮尺変更など細かい所で体感スピードが上がっている気がします。

今回のバージョンアップ、また2014年モデルは「目玉」となる新機能を搭載せず、堅実に基本機能の熟成をはかっています。これは、多くのユーザーが不満と感じていた部分です。このようなバージョンアップは大歓迎だと思いました。

あとは、前方車両との距離を常に測っている機能を応用して、前方車両との距離が接近したときに警告音を出す等の機能が付加されれば、商品力も高まると思います。
Posted at 2014/07/11 20:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ミシュラン プライマシー4 http://cvw.jp/b/951067/45937088/
何シテル?   03/12 10:44
極悪仕様ベンツから一転、仕事柄仕方なく?優等生的ゴルフに乗り換えました。 しかし、素晴らしい乗り心地と静粛性、DSGのダイレクト感に酔いしれています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 ディフューザー&センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 02:24:06
vessel インシュレートサンシェード Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 22:14:50
VESSEL 光触媒 ソレイユサンシェード Mサイズ シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 22:04:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての新車です。
ホンダ シビック ホンダ・シビック EL-X (ホンダ シビック)
初めて買った車。最下位グレードのEL、しかもATです。友人から確か50万円くらいで買いま ...
ホンダ プレリュード Si プライベートステージ (ホンダ プレリュード)
カッコいい車でした。外観はアルミとユーロテールだけ交換しました。今でも状態が良い中古車が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
外観には手を加えず完全ノーマルで乗っています。「走る・曲がる・止まる」の部分は、しっかり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation