昨晩、母の友人である仙台の「Yおばさん」から電話が・・・
私にとっては毎月欠かさずに「元気かい?」と連絡をくれるおばさんである。
が、しかし一度も私はその「Yおばさん」に会った事はない。
お盆や年末には毎年必ず「お中元」「お歳暮」を贈ってくれ、
そのご挨拶も電話でしかできなくて、本当に申し訳なく思っていた。
実は母がその友人と最後に会ったのは私が生まれる数年前である。
巨匠、今月にて35歳を迎えるので・・・
さっと40年近く会っていない事になる。
母も今年で70歳。
電話越しで母が楽しそうに笑いながら話している姿
元気とはいえ、若干だが膝も曲がってきたし、腰も曲がってきた・・・
15年前の母と比べても・・・何か一回り小さく見えてしまう母の姿。
電話では毎月話しはしているが40年も会っていないし、
お互いが高齢になってきて会うにも難しくなってきてることとあろう・・・
母「それじゃ元気でね~!はーい」
と、電話を切るのと同時に自分の中で
決断した
仙台に行こうと
膳は急げである。
今朝、太平洋フェリーWebにて苫小牧⇔仙台の早割り予約を確定
インターネットにて28日前予約だと50%割引というのがあり、これはまさにチャンスである。
さぁここでさっと旅行費の計算
太平洋フェリー「きたかみ 苫小牧→仙台」利用
エスティマと俺・・・・25,500円(通常・運転者2等客室利用料込み)→
50%OFF→
12,700円
うちの母さん・・・・・・7,000円(通常))→
50%OFF→
3,500円
これを帰りにも同じ航路を利用するので2倍として
フェリー代だけで32,400円!
これにエスティマのガソリン代を往復2万円と多く仮定して加算し
フェリー以外の宿泊はビジネスホテルのツイン利用の2泊3日と言うことで14,000円
と、交通費・燃油代・宿泊費合わせて66,400円!
これに北海道からの土産代と仙台での土産代入れても7万円で済む計算である。
・・・・
何か忘れてる?
あ、人間食べなきゃ死ぬwww
太っ腹なので
旅行中の食費(2名:4泊5日分)30,000円!!
もちろん仙台に行くにあたり
牛タンを食す!計画は予算内に加味されていますので
必然的に苫小牧⇔仙台の船内ではカップ麺か軽食そばという計算www
苫小牧⇔紋別の食事はコンビニおにぎりwww
とりあえず70歳だと粗食なので大丈夫と考えておりますwww
ま、大食漢な俺が粗食な母の分をスポイルしてしまうのはお約束ですw
・・・運転手だし、旅の計画者だからね、ねっwww
よっしゃ!これでいこう!
待ってろよ仙台!
牛タンよ!
笹かまよ!
ずんだ餅よ!
白松がモナカよ!www
と、完全に当初の目的を忘れてる我であるwww
Posted at 2013/01/11 17:33:56 | |
トラックバック(0) | 日記