• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごか~ごのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

代車生活その3

昨日の予告通り仕事帰りにディーラーに赴き、代車の入れ替えを行ってきました。

同じホイワトモノトーンの8人乗りD-Power。但し、内装色はベーシュです。
センターコンソール付近のLEDライトがホワイト色でした。ベージュだとホワイト?ブラックだとブルー?

代車生活もそろそろ終わりに近づくはずなので、ドライブを兼ねてもう一度職場へ戻りました(バカ) そしてその帰りにいつも通るアップダウンのあるワインディングを試します。

ディーゼルだと前軸重が100kg近く重たいはずなのですが、ハンドリングにあまり影響がないように感じます。あれ!? D-Powerデビュー当初に試乗したときより、随分と印象がよいのですが…!?
エンジンは相変わらず2000rpmからが本領発揮ゾーン。そこからレッドゾーンの始まる4500rpmまではガソリン車の比ではない加速が始まります。あれ!? またしてもD-Powerデビュー当初に試乗したときより、随分と印象がよいのですが…!?

いわゆるディーラーでの試乗というと、決まったコースを淡々と走ることになりますが、代車として好きなように?走らせると随分と印象が違いますね。特にハンドリングをちゃんと試すには、やはり通り慣れたコースでないと…
そこでの印象が思っていたより悪くなかったので一安心。。。。

特に遠慮することなく加速を楽しんで往復100kmの道のりでの燃費計燃費は10.6km/Lでした。自分のガソリン車だったら9km/L半ばぐらいだったと思うので、10%強燃費が良いことになります。

初めてD:5を買うのであれば文句なしにディーゼルを選んでたと思いますが、ガソリン車の軽快感とバランスの良さを知っていると、う~ん。。。。。
この悩みって、マツダのスカイアクティブでも似たような悩みがあるそうですが…
Posted at 2013/10/18 00:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5用備忘録 | クルマ
2013年10月16日 イイね!

代車生活その2

予定通り、日曜日は愛知県岡崎市まで往復しました。
ただ、往路はフル高速道、復路は途中下道におりて名阪国道~R163経由で帰ってきました。

帰着後の燃費計の往復合計が↓


フルノーマル&レギュラーガソリンでこの値は正直ビックリです。
D:5ってノーマルでこんなに燃費良かった?????

何となくですが、自分のD:5のノーマル仕様だったころより走りが良い感じです。特に低速~中速までのトルクがECUチューン後なみによく走る。
エンブレもそんなに利きません。絶対にECUの内容がある時期から変わってると思うのですが…


さてさて、
今日ディーラーから電話があって、代車を一旦返してほしいとのこと。
3日間お世話になったこの代車、中古車として流通させるそうな。
次の代車は、つい2週間前に乗せてもらった試乗車のD-Powerだそうです。
短い期間で長期(なんか日本語変ですが…)に渡ってガソリンとディーゼルとを乗り比べれるなんて、結構幸せ!?
明日、仕事終了後にその足でディーラーへ行ってきます!
Posted at 2013/10/16 23:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5用備忘録 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

代車生活

所要によりD:5をディーラーに預けます。
今日から隣の白いD:5がしばらく足になります。



早速、いつもの京丹波町詣でへ行きました。
久々のフルノーマルD:5、弄りまくってる自分のD:5と比べると色々と見えてくることがありました。

①2000rpmまでのノーマル、1750rpmからの自車
 エキパイが純正かタコ足かの差がきっちり出ます。極低速トルクの分厚さとレスポンスは純正が良い感じです。でも、郊外路での加速はやはり自車の方が気持ちいい。伸びと加速(感)が別物です。

②平坦路巡航重視のノーマル、加速及び登板路得意の自車
 R173という峠のアップダウンが続く郊外路では、ズバリ自車の方が燃費がよいです。京丹波詣ででは、自車が平均12~13km/Lに対して、今日の代車では11km/Lに達しませんでした。同じ加速感を得ようとすると、ノーマルの方が自然とアクセルを踏み込んでるようです。

③ハンドリングがグニャグニャのノーマル、シャキっとしている自車
 よく通る道を初めてフルノーマルで走りましたが、ハンドリングがこんなに違うとは! 自車は納車翌週にボディ補強をしていたので、結果としてノーマル車のハンドリングを良く知らなかったようです。ステアリングを切っても、何となくスローな感じで、1テンポ遅れてヨーが発生している感じ。素早いS字切り返しコーナーなんてテキメンな差です。 ハンドリング重視ならボディ補強必須だと感じました。

④バランス重視な足回りのノーマル、セッティング不足の自車
 荒れた路面を走るとノーマル足回りの出来の良さがよく分かります。ピッチングがほとんど出ていない。一方の自車、流用eibachとショックとの相性が詰め切れていません。ハンドリングはさておき、乗り心地やピッチングに若干難あり。

----
明日は愛知県岡崎市までの高速道往復なので、また色々思うことがあるでしょう。 とりあえず、自車の弄り方向にあまり間違いはなかったんだなぁ…(ホッ)
Posted at 2013/10/12 23:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5用備忘録 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

スペーシアにトライアルバイクを積んでみた

ヨメ号を検討するとき、いつも僕一人だけ「バイクが積めるクルマにしてくれないかな~?」なんて密かに思ってたりします。

それがこの春、ヨメ号更新でついにスペーシアというハイト系ジャンルの軽自動車になりました。「これなら多少無理したらイケるかも…」と心の中で思っていたら、「当分はバイクとか積んだらアカンで」と先制ジャブを打たれました(爆) バレてたのね…

そりゃ、家でNBOX+のカタログ広げて↓見てたらバレるか…


そうは言っても試したくなるのが僕の性(サガ)。ヨメが夕方まで帰ってこない用事に珍しく電車で出かけたのでやってみました。

続きはフォトギャラリー


【結論】
とりあえず積める(笑) でも積みたくない
Posted at 2013/09/28 09:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア備忘録 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

出張帰りの暇な新幹線車内から投稿です(笑)

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
   →三菱/デリカD:5/H23/シルバー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
   →♂/40代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
   →屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
   →①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
   →2週間に1回、自宅にて

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
   →①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
   →②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
   →②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
   →④半練りWAX

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
楽々愛車を綺麗に出来そうなので、是非モニター使用させて下さいね



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/27 18:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「明日は午前中AB京都四条に寄って気晴らしして、昼からバイクに乗りに行く!
https://www.apit-autobacs.com/kyoto/event/booth/
何シテル?   09/06 20:58
2011年1月、最初のデリカD:5への乗り換えと同時にみんカラデビューです。 現在はトランポ兼通勤車エブリイワゴンと妻号フリードでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FL5ステアリング交換(純正置換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:44:59
[ホンダ シビックタイプR] ステアリングと内装アルカンターラのお手入れ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:07:23
[ホンダ シビックタイプR]PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:26:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻のN-BOXと私のオデッセイハイブリッドを集約してフリードになりました。 ま、ホント ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
前愛車サンバーが2024年初の通勤中にヘッドガスケット抜けからのオーバーヒートで停止、不 ...
スバル サンバー スバル サンバー
2021.11.7 このサンバーをトランポに使われていたバイク仲間が車両乗り換えされ、ご ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 前々車デリカD:5(ガソリン)が追突されて前車デリカD:5(ディーゼル)に乗り換えを決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation