• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごか~ごのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

また燃費ネタですが…

先日のブログで紹介したアップダウンのあるワインディングを含む通勤経路での燃費、あの日からコンスタントに12km/L以上を出せるようになりました。
そして先日金曜日の帰路はこんなことに…。



帰宅時間が結構遅く、交通量が少なかったのが勝因?かもしれません。


続いて、国道173号線を北上して池田市から京丹波町までの往復、
途中に大きな峠越えが1箇所と小さな峠越えが2箇所あります。
友人宅へ向かういつものルートで、これまでのベストは13km/Lぐらいいけば良い方だったのですが、
一昨日の往復ではこんなことに…



いや~、凄い…
再セッティング前ではいくら燃費運転を頑張ったところであり得なかった数値です。
社長に深く感謝!

ここまで頑張れるようになると、いよいよTGSエキパイを外して記録にチャレンジしたくなってきました。
Posted at 2013/06/04 00:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5用備忘録 | クルマ
2013年04月08日 イイね!

再セッティング後…

ブレーキ強化ついでに再セッティングしてもらったECU。

例によってしばらくは適正な運転方法というか、アクセルワークを見つけるための葛藤がしばらく続きます。なので試行錯誤中には泣きたくなるような燃費を記録することも…

そして、ようやっと自分の中で固まってきた燃費重視アクセルワーク。
今日は早出の必要性からクルマ通勤。それを試すときが来ました。

いつものアップダウンのあるワインディング通勤路35km。
先日のヨメのドライブでは9.1km/Lでした。
往路は通勤渋滞にからまれながらも10.9km/L。これまでなら往路では二桁に載せられたら万歳ぐらいです。よし!

そして帰路…



来た!
復路の燃費1km/L更新です!








でも、先日同じ道をスペーシアで走ったら20km/L超でした(爆)
しかもD:5より速い!(T_T)
Posted at 2013/04/08 23:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:5用備忘録 | 日記
2013年04月06日 イイね!

スズキ・スプラッシュ(代車)試乗

ヨメ号スペーシア、ディーラーOPのシートカバーが先週末納車時点で未入荷だったのですが、先ごろ入荷したとこのことで今日取り付けてもらうことに。

たかがシートカバーなのに取り付けに2~3時間掛かるらしく、あらかじめ営業マンから代車の提案がありました。なので僕が以前から足回りのセッティングが気になっている2車をリクエストで告げておきました。

スイフトRS
スプラッシュ

で、ディーラーに着いてみると、今回はスプラッシュが用意されてました。スズキのハンガリー工場生産で、日本に輸入されてくるれっきとした外車です。僕はこのクルマのスタイルが好きなんですよね~♪
では今後の参考のために色々味見してみます。

まずディーラーからの一発目の出足。
CVTのセッティングが滑りを許すタイプで、エンジン回転だけがひたすら上がって、クルマ自体はすぐに加速しない。いささか複雑な気持ちですが、ここはヨメ号スペーシアターボの圧勝です。

続いて時速50km/hぐらいから中間加速。やはりCVT滑るが、スピードメーターをよく見るとちゃんとスピードはついてきてるみたい。ですが、スペーシアターボの方がCVTをほとんど滑らすことなくダイレクトに加速してくれます。軽量が生きる♪

足回りはさすがです。
バネレートはかなり硬いのが分かります。でもショックの動きが非常に滑らかで、硬いバネを縮めた後の反動による突き上げを上手に減衰してくれて、路地裏の荒れた道をゆっくりと走っても良い乗り心地を保ってくれます。以前に試乗したアベンシスを思い出します。この設定がローダウン後のD:5にもそのまま欲しい…

意外なほどびっくりしたのが車内の静粛性です。
ほとんど雨の中ばかり走っていたのですが、シャーッって言う雨天ドライブ時の水跳ね音がほとんど車内に入ってきません。スペーシアも静かな部類だと思うのですが、負けです。ついでに言うとD:5は完敗です(爆) はっきり煩い。


動力性能以外では…

小回りが利きません。ホイールベース2360mmとスペーシアの方が長い(2420mm)のですが、同じ感覚で交差点を曲がったり車庫入れをしたりすると、予想外にハンドルが切れず焦ります。調べてみると、スペーシア4.4mに対してスプラッシュ5.2mでした。

次に燃費。先ほど述べたCVT滑りのせいでしょうか?出足の瞬間燃費は何と4~5km/L台です。これはD:5並みに悪い。でも巡航燃費は常に20km/L以上を指してました。何となくですが、高速燃費が良さそうです。さすが欧州仕様。

ちなみに価格は129万円弱。
ヨメ号スペーシアターボより12万円も安い!
う~ん、う~ん、う~ん… 何か間違ってるような。。。。

僕はこのクルマ、割り切ってMTで乗りたい!(輸入されるのはCVTのみ)
ってことで、次の代車はスイフトRSのMTをリクエストしておこう(笑)
Posted at 2013/04/06 21:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア備忘録 | クルマ
2013年04月05日 イイね!

お花見ドライブ♪

桜の見ごろで天気が良いのは今日ぐらい、ということで
早朝から起き出して出勤途中に花見ドライブしてきました。

一庫ダムの湖岸にて


明日ぐらいが見ごろかな?
でも明日は春の嵐のようで…


青野ダムの堰堤上にて


こちらはまだ、見ごろと言うにはちょっと早いかな?

堰堤上の道路は非常に狭かったので、誰も通らないかと思いきや、
この写真撮ってる最中にクラクション鳴らされました(笑)

さ、職場へ…
(ここまで燃費11km/L)
Posted at 2013/04/05 08:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5以外 | 日記
2013年03月19日 イイね!

ヨメも安心♪ブレーキ強化レビュー と課題

今日、ヨメが友人5人達と一緒に僕のD:5で出かることになっていました。
で、僕が仕事から帰ってきて聞いた話なのですが…

事前にブレーキ強化したことは伝えてあったので、

 僕「どんな感じやった?」
 ヨ「初めから効く、って聞いてたから安心して走れたわ~」
 僕「でも、高速で行ったんやろ?あまりよう分からんかったんちゃぅん」
 ヨ「それがカクカクシカジカ(下記の通り)で山道ばっかりやってん」
 
目的地は三田市で限りなく定員乗車なので、大人しく中国道で宝塚ICから神戸三田ICまで行く予定だったそう。ところが宝塚ICまでの下道が渋滞で全く動いておらず、仕方なく僕がたまにクルマ通勤するときによく使うアップダウンのあるワインディングが主の裏道を通ることになったそう。しかも往復とも。

 僕「ほんなら、よう効いたか?」
 ヨ「効く!効く!何の不安もなく安心して走りきってきたよ」

期せずして僕より先にヨメが多人数乗車でのレビューを語ってくれました。
強化にいくら掛ったかは明かしてませんが(笑)、とりあえず良いことをしてくれた、という気分になってくれただけでもOKでしょう!


ところで、サードシートに座っていた方がクルマ酔いしてしまったそうな。
自分でも運転するぐらいなのに、初めて酔ったそうな。
乗降性向上の弊害で、リヤサスの底付きのような気がする…
2駆用のバンプラバーって短いのかなぁ?
Posted at 2013/03/19 20:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5性能UP | クルマ

プロフィール

「明日は午前中AB京都四条に寄って気晴らしして、昼からバイクに乗りに行く!
https://www.apit-autobacs.com/kyoto/event/booth/
何シテル?   09/06 20:58
2011年1月、最初のデリカD:5への乗り換えと同時にみんカラデビューです。 現在はトランポ兼通勤車エブリイワゴンと妻号フリードでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FL5ステアリング交換(純正置換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:44:59
[ホンダ シビックタイプR] ステアリングと内装アルカンターラのお手入れ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:07:23
[ホンダ シビックタイプR]PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:26:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻のN-BOXと私のオデッセイハイブリッドを集約してフリードになりました。 ま、ホント ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
前愛車サンバーが2024年初の通勤中にヘッドガスケット抜けからのオーバーヒートで停止、不 ...
スバル サンバー スバル サンバー
2021.11.7 このサンバーをトランポに使われていたバイク仲間が車両乗り換えされ、ご ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 前々車デリカD:5(ガソリン)が追突されて前車デリカD:5(ディーゼル)に乗り換えを決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation