• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラりの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ロアアームブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ロアアームブーツひび割れしているので交換します。
使用したブーツはDC-2684です。

ラスペネ吹きかけて、ネジ外します。
2
今回は刺股タイプのタイロッドエンドセパレーター?を使用しました。
すぐ外れたのでこれは便利です。
3
圧着されている古いブーツ外すのに苦戦しました。
マイナスドライバーやら、キリやら色々試してなんとか外れた。。
4
ジョイント部分にガタはないため、このままブーツ交換を進めます。

古いグリスを拭き取り、新しいグリスを塗ったもののグリス適量がわからず。。多めに盛りすぎた?
5
新しいブーツの圧着めちゃくちゃ大変でした。
買ってきた塩ビパイプが長すぎてどうやっても固定できず半分に切りました。。
6
あとは塩ビの間にC型クランプ100mmを挟み圧着自体はすぐできました。
7
ここからが地獄の始まりで、ロアアームとナックル?がどうやっても戻りません。。
ハンドルを周りしたり、ストラット?の固定ネジを緩めたり悪戦苦闘するとこ1時間なんとかハマりました。
ハマったらあとはハンマーとジャッキを使い押し込みました。
試運転したところ、大丈夫そうで一安心、、

片側だけで今日はクタクタなので、もう片方は後日にします。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年点検など

難易度: ★★★

フロントのクリップボルト&ブレーキパッド交換とか

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シート外してフロア掃除。ポテチの残骸あった。汚車。。」
何シテル?   12/04 07:34
アクセラスポーツ(BM型2.2XD)とコペン(L880K) とKeiワークスに乗っています。 【車歴】 オーパ ↓ プリウス20系 ↓ エスティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ Keiミッションオイル交換作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:02:36
結局… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:37:34
レカロシート丸洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:37:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを増車しました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
はじめてのクリーンヂーゼル
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
最終11型2009年式のMTです。 21.5万キロの超過走行だけど買っちゃいました。安か ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
一度手放したS300系アトレーワゴンですが箱車が欲しくなり再度購入しました。 今回はRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation