• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

κyоのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

235/40って・・・

GC8に入るのかな?

最近寝ても覚めても考えるのはタイヤとサスのことばかり。

サスの方は一先ずブリッツのZZ-RかジールのファンクションXのどちらかにしようと思います。

プジョーの猫足に興味がある自分としては猫足と噂のジールの方に傾きつつある。

色はブリッツ。

まぁ流石にプジョーの猫足とは意味合い変わるとは思いますが。


でもサスはいいんですよ、極端な話、対応ならなんでも付けれるんで。



今一番頭抱えているのはタイヤです。

現状215/40を8Jに履かせてますがちょっと引っ張りすぎになっている気も?(リアは間違いなく寿命きてるから硬いだけですがw)

で、希望としては225/40R17ってのがあればいいかなと思ったんですが、、、

インポート含め探してもらいましたが、このサイズはありません!

正確には規格としてあったのかもしれないですが現在は造ってないとか。


仮に225/40というタイヤが存在したとしても215/45なら大して外径変わりませんよ?と言われたんですができれば225/40が・・・

外径計算だけの話ならそれでいいんですけど、、、

「う~ん」

ちょっとそうじゃないな~という葛藤に頭を抱えていると「GC8に235/40R17履ける」という書き込みを見つけました

「ホンマかいな(^^;)」


私自身ぶっちゃけ215以上履いた事が無いため、225でも手探り感全開で探してるのに、とんで235って発想が全くなかった。

試しに235/40で検索すると確かに各メーカーにも設定がある。

キーワードを元に探すとフロントはワイドフェンダー前提(ここは私もなっているので恐らくOK)でリアも車高や叩き出しで容易に入るらしい・・・

リアフェンダーは前の持ち主が爪折はしていました、叩き出しにはなっていませんが。

でもここで、もう1つ

履いてる方々のオフセットが書いてない

8Jまではいいけどそこにオフセットが記載されていません。

多分私のは+38位だったんですがもし履いている人達のが46とかならまた話が少し変わるかもしんない(--;)

こういうのって最終的に現車合わせしないといけないから、計算だけできっちり正解にいければいいけど、もし入らなかった時がなぁ・・・

GD系、GR、GV系なら余裕なんでしょうが如何せん元が16インチの車なんで。



しばらく悩みそうです
Posted at 2015/12/10 13:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今ではなかなか味わえない個性のある車 http://cvw.jp/b/953795/44812193/
何シテル?   02/04 17:22
主にスバル&日産好きですが大体どんな車でも好きです 仕事柄色々な所に行くので名産品など漁るのが趣味です。 6年程過ごした宮崎を離れH30.3/1をも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
67 89 101112
131415 16171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

κyоさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 14:47:22
予想以上にファンネルの反響がいい感じ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 12:40:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BE、R32に続く新しい相方 GC8に憧れていたのでBE同様末永く付き合いたいです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
※平成25年4月7日痛恨のエンジンブロー 平成26年10月1日現在エンジン載せ替え終了 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現在の社用車兼旅グルマ 過去最高の相棒かもしれません。 半年で既に50,000キロ走 ...
ホンダ アコードワゴン 旅泊3号 (ホンダ アコードワゴン)
フォレスターの酷使っぷりがヒートアップしてきて予定より早くガタがきてしまったので急遽乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation