• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

κyоのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

とりあえず

予定が経ってきたので、メモ代わりの日記


来週車検に出すときに頼んでおいた部品を一緒に付けてもらいます。


・クスコスタビライザーリア+フロント
・クスコ強化スタビリンクフロント+リア

・タイヤアドバンNEOVA



外装にカナードは危ないのでカナード風にLEDを付けてもらう予定。


今後…

お金が貯まったら強化クラッチ+軽量フライホイールできたらな…


普段出張メインなんでエンジンルームは弄らない。

けど、少し差をつけたいって感じの方向性で。


そしてあくまで外装は仕事兼用らしく留める。
Posted at 2011/03/17 17:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月08日 イイね!

リアタワーバー

前からリアがカーブ中に捻れている感じが不満だったので、色々調べたり聞いた結果、安価で効果が分かり易いと評判のリアタワーバーを新品購入して装着。


この辺ならいくら素人の自分でも付けれるのが更に魅力的だった。


レイル製BE5リアタワーバーで\14000でした。


装着後に早速交通量が少なく、ネズミもいない場所で軽くドライブしてきました。


しかしだまされたと思ってやってみる感覚だったけど、正直凄い。


『100キロ以上出さないと分かりづらい』とか読んだ記憶があるが、80~90からでも凄いわかる。


今まではカーブでリアがしなって、フロントに付いてきてない感じだったけど、しっかりフロントに付いていくようになった。


今後の方針で知り合いから『ボディ剛性を更に上の段階に上げるか、足回りに次いくか?』と言われたので今悩んでいるけど、自分の中でその二点以外に気になっていること。



車重が激重



現在GTOのベース重量と変わらないかそれ以上です
(´・ω・)


知り合いになったS15乗りの方から『せめて1・5まで落とさないと…』やインプ乗りの方に『丸目やGCは軽いけどそれでもその重量差は…』みたいな反応レベル。

まぁレガシィ自体が重いけど、やっぱ軽量化したいな~と。


なので現在鍛造ホイールを思案中


でも最近整備工場や他の方から『足回りや軽量化狙い始めるなら正直その金を貯めてインプに替えた方が建設的』と忠告を受けた。


確かにそうなんだけど…


そうじゃなくて『BEでインプまでとはいかないまでもインプにとどきそうなくらい仕上げたい』というわけで…



金もかかって能率悪い流れになるだろうけど、もう少し頑張っていこうと思う。

Posted at 2011/03/08 11:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今ではなかなか味わえない個性のある車 http://cvw.jp/b/953795/44812193/
何シテル?   02/04 17:22
主にスバル&日産好きですが大体どんな車でも好きです 仕事柄色々な所に行くので名産品など漁るのが趣味です。 6年程過ごした宮崎を離れH30.3/1をも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 89101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

κyоさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 14:47:22
予想以上にファンネルの反響がいい感じ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 12:40:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BE、R32に続く新しい相方 GC8に憧れていたのでBE同様末永く付き合いたいです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
※平成25年4月7日痛恨のエンジンブロー 平成26年10月1日現在エンジン載せ替え終了 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現在の社用車兼旅グルマ 過去最高の相棒かもしれません。 半年で既に50,000キロ走 ...
ホンダ アコードワゴン 旅泊3号 (ホンダ アコードワゴン)
フォレスターの酷使っぷりがヒートアップしてきて予定より早くガタがきてしまったので急遽乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation