• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

κyоのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

BPオーバーヘッドコンソール取り付け

来週は登山、再来週は唐津でキャンプの為に車内の収納スペース拡張+モディファイ的な意味でオクで落札した純正オプションのオーバーヘッドコンソールを取り付けました


ちなみに届いた時はこんな感じです

ヤニで茶色かった(^^;;
これは表面を1500番で少し削ったあとだから少し色が戻ってる

これを内装のビンテージウッドに合いそうなツヤ消しブラックへ

塗った直後の写真を撮り忘れていた( ;´Д`)

で、本日取り付け


取付は特別難しくありません
既存の室内灯外して取り付けるだけ。




取り付け後

こんな感じになりました^ ^


フロントの室内灯はそのまま使用
コンソールに付いていたヤツを使うとまたビンテージウッド化しないといけないので。



後部座席から。

使いかけのツヤ消しブラックで塗ったから塗料が足らず粗が目立つ( ;´Д`)
そのうち塗り直します


助手席から。

ツヤ消しにしたのは正解かな?
ビンテージウッドに合っている気がします



フラッとドライブ
九州は紅葉をとばしてそのまま枯れそうですね…

もう冬を感じさせる御手水の滝周辺でした


来週は平戸の志々岐山です(。-∀-)
友人の自衛隊組と登るので心強すぎますw














Posted at 2020/11/27 17:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年11月22日 イイね!

アウトバックの内装(BP)

初めて車のレビューとか書いてはみたものの結構べた褒め過ぎたかなと後になって思いました 笑

まぁでも実際個人的にはレビュー通り大した不満は4AT以外無いのも事実。

ただ流石に内装の古さ?安っぽさ?がチラチラ目に付く所もあったので、コロナの休業中(4〜5月)時間を持て余していた事もあり内装も少しモディファイしていました

休業期間だったから捗るのなんの…
ウチのGC8の見た目があーいう感じだからアウトバックは「あくまで大人な感じでいきたい、でも周りと被らないようにするそれは内装も然り」

という感じだったので


とりあえずこんな感じになりました

「よくあるウッドじゃん!」と思うかもしれませんが多分このウッドパターンは車には無いんじゃないかな?あったらごめんなさい 笑




既製品のでパネルを買った訳じゃなく自分で張り替えたやつ。

手触りもウッドです

結構渋めで気に入ってます^ ^

来年初めにBMWのブロンズに全塗装する予定なのでそれが終わったはアウトバック弄るのはしばらくいいかな。
Posted at 2020/11/22 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年11月21日 イイね!

日常使い兼旅グルマ

日常使い兼旅グルマ個人的には室内はステーションワゴンの利便性のままSUVテイストが混ざった最高な車です

変にデカくないのもいい。

SUVという括りで室内の融通が効くというのはステーションワゴンベースならではかなと。

5ATがあれば個人的にはほぼ100点でもいい車でした。

機会があれば3.0Rに乗りたいです
Posted at 2020/11/21 20:58:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月21日 イイね!

お久しぶりです

ほぼ1年に一回更新となっています。

みんカラが使い辛いっていうのもありますがPC等の環境が変わりなかなかコチラにアクセスしない事が多い。

その分iPhoneでサラッと投稿できるカーチューンの方がメインになっています

あっちを約1年使用して手軽さという意味では圧倒的にカーチューンでした。

ただ求めるユーザー様の層は100%みんカラなんですけど。

うーん、もどかしい^_^;

個人的にはみんカラはUIがゴチャゴチャし過ぎ

カーチューンはUIは単純ですが記事タイトルやジャンル分けできないから求めてない記事まで引っ張りやすい

まぁという愚痴はさておき、1年また経つし相方が今年変わったのでその分も含め簡単に更新したく思います

求める記事はみんカラが99%なので今後はうまく両方使っていきたい

まず今年大きく変わったのは世界的にはコロナかもしれませんが、私個人としては普段使いのアコードワゴンがまさかのエンジンブローという形でお別れとなりました

まぁなんだかんだ30万キロ越えてたしね。

で、新しく相棒になったのがBPアウトバック






ちなみにこれは2週間くらい前なのでかなり最近のです。

納車はフルノーマルだったんですが、そこからグリル、スキッドプレート、マフラーエンドフィニッシャーetcは全て造って取り付け

アフターパーツがワゴンと違って少な目なのが逆にDIYで作り甲斐がある




ちなみに三月中旬に納車して既に5万キロ走りました

フォレスターが今まで過去最速の走行距離の増え方でしたがアウトバックが軽く更新中

アコードワゴンも好きでしたが、やはりスバル車ばかりの車歴なのでアウトバックが楽しくてたまらない。



四万十縦断の旅に行ったりなど


あちこちの山に行ったり

まだまだ年内はずっと出張ばかりですがアウトバックで色々思い出を作りたいです

今回の出張が終わったら改めてみんカラをもう一回更新します

とりあえず簡単にですが今回はこのあたりで











Posted at 2020/11/21 15:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) |

プロフィール

「今ではなかなか味わえない個性のある車 http://cvw.jp/b/953795/44812193/
何シテル?   02/04 17:22
主にスバル&日産好きですが大体どんな車でも好きです 仕事柄色々な所に行くので名産品など漁るのが趣味です。 6年程過ごした宮崎を離れH30.3/1をも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

κyоさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 14:47:22
予想以上にファンネルの反響がいい感じ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 12:40:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BE、R32に続く新しい相方 GC8に憧れていたのでBE同様末永く付き合いたいです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
※平成25年4月7日痛恨のエンジンブロー 平成26年10月1日現在エンジン載せ替え終了 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現在の社用車兼旅グルマ 過去最高の相棒かもしれません。 半年で既に50,000キロ走 ...
ホンダ アコードワゴン 旅泊3号 (ホンダ アコードワゴン)
フォレスターの酷使っぷりがヒートアップしてきて予定より早くガタがきてしまったので急遽乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation