• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

κyоのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

GCのクラッチとS14

GC8のクラッチが終わりました

まぁもともと滑ってたけど、完全にダメになった(;--)

Vプロでパワーが上がった分一気に。

とりあえず無くなったのをきっかけにGCはノーマルだったからレガシィと32の時同様強化と軽量フライホイールいれます。

予算がカツカツなのでみん友のドリックス氏オススメのカッパーミックスにしました。

あとは届くの待つか

でも、これでちゃんとパワー伝達するようになるので、Vプロいれてから本当の意味でちゃんとした状態で乗ると思えばワクワクです


しかしあいも変わらず画像がパソコンに取れない。



そういえば・・・

現在わけあって友人のS14のリアの下回りを作成してます。(自分は行き着けの工場の助手で)

自衛隊の転勤で青森などにいた間に完全に14の下回りが死んでました。

腐っている所は切り落として新しく純正より厚めの鉄板をつないでいくことで純正より強度をあげていってます。


別の店で死刑宣告を受けたんですが、兎に角今の14に思い入れがある(大村から青森まで14で自走で行ったりしてるそうですすげぇ(; ̄〇 ̄))から1回ボディリペアで悪あがきしてみようかと・・・

愛車の死刑宣告は辛いですね・・・

託されたからにはなんとかしたいですが、、、

もし復活したら大奮発して前後ブリスター化の3コートパールで全塗装するそうです。

今日営業車のシビックがくるのでとりあえずそいつを登録して月末から11月の中旬までは出張だから続きは帰ってから。。。

Posted at 2015/10/24 12:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

さよならとこれからよろしく

さよならとこれからよろしく航路と陸路を使って一先ず出張を終えました。(また来週末から嬉野だけど)

台風と重なって悲惨な航路でした・・・

「船絶対無理やわ~」とか考えていたけど航路片道13時間トイレと友達状態。

出張の画像をメール転送しようとしたらAT0001みたいなファイルになってとれないのが意味不明。

以前からこれが多発して大分日数経てば突然普通の画像データになってダウンロードできるようになるんですがPCに弱い自分には原因がわかりません。

まぁ画像取れるようになったら画像載せるか



そして・・・

出張中にある車が手に入ったので今月急遽ずっと相棒だったウイングロードとお別れとなりました

4年17万キロ、とても頑丈で使い勝手が良くいい車でした、、、

ただ来月車検を迎える上で17万キロいってるしこのタイミングで掘り出し物出てきたら乗り換えしようと会社内でなっていました。。。


そして出てきた車が35000キロのEU1シビック

ほぼ流してもらう状態で格安で購入。


ウイングロードはうちでのお役目を終え廃車・・・にならずに知り合いの会社の営業車として次の人生を歩む事になりました(´ω)ヨカッタヨカッタ

まだまだバリバリ走れるので廃車にするには忍びなかったところステーションワゴンが欲しいという所が見つかり譲渡することに。


そして月末から新相棒はシビック。

1500ccSOHC VTECらしいですがエンジンとCVTの相性の良さから排気量以上にパワフルに感じるとかどうとか。

というわけでEU1の流用ネタを下調べしとくか・・・あまり見つからなさそう(; ̄  ̄)

出張行く前に車体きたら車検とおして名変しないとな。

ちなみにトップ画像はウィキから拝借しました、現車は真っ赤なシビック
Posted at 2015/10/15 11:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

パールカラーって・・・

凄く高いですね~

昨日出張前に宮崎市内の調色屋さんに見積もりに来てもらいました。

部分的なら缶でもいいですが、全塗装するなら調色屋で買った方が安い上に丈夫ですしね。

缶はしかもその後に出てくる空き缶の大量処理が面倒。


で、ここ数日借りたカタログと睨めっこしながら色を選らんでました


そして凄く気に入ったのがホンダのグラファイトパール
超ツボでした(´ω)b


今回のグラファイトパールにしてもそうですが、今まで使用頻度が高いのがナイトホークブラックパール、チャンピオンシップホワイト、ミラノレッドとどうも僕はホンダの色が凄く好みのようです。(モチロンホンダ車も大好きですよ)


使用されている全体像が見たくてみんカラ内を探すとホンダCL7アコードに使われていたらしく登録されているお方のページを拝見させて頂きました。



「理想通りでカッチョェェ・・・」



もうこれで決まりだな!

と早速調色屋さんに相談と見積もり



調色屋さん「まぁインプレッサの今の状態なら4Lあれば失敗して塗り直しがあったとしても余裕な量だと思いますよ、大体●万円で済むと思います」

私「●万円で済むなら予算内だしあとは自分で塗るので全然OKです!」

調色屋さん「では本社からお見積もりがくるまで少々お待ちください」



~約5分後~



調色屋さん「見積もりきましたよ~・・・えっ!?」

私「どうしました?」

調色屋さん「見積もりきた金額なのですが・・・どうぞ」

私「・・・・・さっき聞いた金額より3倍近く高いっすね(;´Д`)これじゃあ色塗った上で2人位焼肉おごっても余裕なレベルですよ。」

調色屋さん「私も正直びっくりです、ちょっと内訳聞いてみますね」


~また大体5分後~


調色屋さん「内訳聞いたんですが、このパール系の色は混合するパールが非常に高いみたいです。なので同じ4Lでもソリッドなどと比べて2~3倍するみたいです」

私「ちょっとお色直し程度にそんなお金つかえましぇん・・・しかも来月の走行会で無事帰ってくる保証ないのにw(これは私自身の問題ですが)」


とりあえず明日から神戸→岡山→大分→熊本に8日ほど行くのでその日は再考の為一旦保留。


出張中にグラファイトパールに似たようなのを探します。


まぁ、しかしよくよく思い出すと新車カタログなんかみるとオプションカラーでパールがある車はパールを選ぶだけで値段が2~30万上がったりするからつまりそういうことなんだろうなと。


何か鉱物色や黒鉛系でいいのないかな(;--)

※見積もりした金額はあまり載せない方がいい気がしたので日記をみて気になる人はメッセージから教えます。
Posted at 2015/10/06 13:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月05日 イイね!

久々に

走行会ギリギリに作業するとバタバタするのでボチボチ準備をするべく、昨日仕事から帰ってから1年以上前に車検の為に取り付けていたGCのリアシートや内張りを取っ払いました。

外したリアシートを改めて2つ持ってみたけど、この辺は造りがチープなので大して重くありませんw
精々アンコが気持ち入っているくらいですし。


ただ・・・
前はこういうのは間違いなく軽量化に繋がるので「効果は絶大!」とか思っていた節がありました。


が・・・実際問題リアシート外したくらいで得られる恩恵はどの位なんだろ?

内張りやリアシートを外して昨日少し走った感想

「車内がうるせぇwでもあまり軽くなった感じがしない」


プラシーボ効果なのか今まで32やBEの時はリアシート脱着って凄く効果があってように感じていましたが今回GCで改めて外してもそんな感じがあまりしなかった。


まぁ・・・間違いなくVプロで下がパワフルになった事もあるんだろうが。


これがアルトバンなんかでやると結構痒い所に手が届く感じはするんですよね(去年ジムカーナ始めようと思って5万で譲ってもらったら車上荒しの被害にあって所有日数2日で廃車になっちまった黒歴史・・・)


今更だけどこういうのも車の状態によってやらないと単に煩くなったりするだけだな


とりあえず外してしまったからまたつけるのが面倒だし車内の騒音も慣れるだろうから車検まで外しとくか。



そういや同日の夜にレイクサイドの走行会の案内が長崎の某ショップ様からきたけど、前回日記に書いたR35の人の方が仕事が入り結局無しの方向になりました。


元々私はそっちはギャラリー参加だったけど連絡きたついでに3人分含めてお断りの連絡を入れました

うぅ心苦しい・・・(´;ω;)

予定合わない時ってのは本当に合わないなぁ
Posted at 2015/10/05 12:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

ぐっさんレガのボンネット交換

昨日はぐっさんの代理で頼んでたレガのエアロボンネットが届いたので夕方からとある宮崎の駐車場で突貫交換作業



このレガは納車時とはもう比較にならない程全体的に派手になったなぁ・・・

控えめにうちのGC8が横にいます( ̄▽ ̄)


しかし人のを見てるとホント自分のを早く復活させないとな~と思います。


日曜は昨年オートポリスの走行会で知り合ったS14乗りの初の同年代車友と会います。

同年代の車好きがいない私にとってはたいへん貴重です・・・

空気読まずにパジェロミニで行こうと思ったけどやっぱGCで行かないとダメかな。



そういえば今月出張パレードで走行会危ういと思ったら11月にずれこんだみたいで助かりましたw

これで心置きなく週明け最初の出張はフェリーに揺られて神戸に行けそうです( ̄▽ ̄)ノシ ドンブラコ



ただ、10月末は友人のS202とR35のガチ下克上バトルがレイクサイドでありそうなので、それだけなんとか見に行きたい・・・


本コースは100%無理ってことでレイクサイドになるわけですが果たしてレイクサイドでどうなるか・・・
Posted at 2015/10/02 11:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今ではなかなか味わえない個性のある車 http://cvw.jp/b/953795/44812193/
何シテル?   02/04 17:22
主にスバル&日産好きですが大体どんな車でも好きです 仕事柄色々な所に行くので名産品など漁るのが趣味です。 6年程過ごした宮崎を離れH30.3/1をも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

κyоさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 14:47:22
予想以上にファンネルの反響がいい感じ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 12:40:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BE、R32に続く新しい相方 GC8に憧れていたのでBE同様末永く付き合いたいです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
※平成25年4月7日痛恨のエンジンブロー 平成26年10月1日現在エンジン載せ替え終了 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現在の社用車兼旅グルマ 過去最高の相棒かもしれません。 半年で既に50,000キロ走 ...
ホンダ アコードワゴン 旅泊3号 (ホンダ アコードワゴン)
フォレスターの酷使っぷりがヒートアップしてきて予定より早くガタがきてしまったので急遽乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation