• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

car-toy-worksのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

先日の あると祭 GW 05/04

先日の あると祭 GW 05/04おはようございます、カートイワークスです。
先日のGW中に開催された あると祭 について

昨年に引き続き2回目の参加。
去年は曇り>雨>曇りでしたが今年は快晴!
スキー場ということもあって あとで日焼けしてることに気づいたorz

昨年はフルノーマルでしたが今年は足回り入れて少し車高落とした状態。


早朝六時頃 ミートjrさんと待ち合わせ。
前日、お家のお仕事の手伝いで寝ずに東北経由で来てくれますた。
相変わらずミートさんの愛車も車高低くてカッコイイですね。
そのまま一緒に高速へ  しばし ランデブー☆
NEW車高調>基準値から F30、R25ミリダウンのテスト走行も兼ねて(笑)
やっぱり ノーマル足より 安定してる。 

新潟チームと合流予定の 梓川SAへ
到着。
タイミングよく 飛ばしてきた jin-nさんとココで合流。

jin-nさんに シロヒゲ ご馳走して?もらいました。ありがとう。タイヤに艶がーー!
ここで新潟組と待ち合わせ予定でしたが、車にトラブルがあった様で少し遅れると連絡が。
先の駒ケ岳SAまで移動。
コウタロウわぁくすさんが今年も?早々と前日?から待機しておりました。
なんでも ワクワクして いても立ってもいられない状態だったとか(笑)
なんだかそういう どきどき感もイイですね。

ちきちき改さん達ともここでお会いしました。
白いワークスもイイですね。

途中のコンビニ駐車場入り口で ガスッ と RIOT BOYさんがバンパー、下回り付近を元気にヒット。
あんまり勢いよく入ってきたので 思わず笑って 楽しくなりますたw

色々あって現地へ
沢山のあると、ワークス各車をみて テンション上がっちゃいます!







MARTINI RACINGさんと愛車とも初顔合わせ。
統一感のあるカッコイイ クルマに仕上がってますね。
またどこかでお会いしましょう。



!?
途中のお●●さんの登場には
カイジ ばりに ざわざわ しましたが(汗。

この 観音開きあると も人気でしたね。
みんな必ず足が止まってました。
金属製のクソ思いステアリング と 超ローーーングなシフトノブとか 派手な部分が目立ちすぎて 楽しませていただきますた。
バッテリ移設とか しっかり やってる(弄ってる)とこもあったのでーw
みなさん気づきましたか??

カレーも昨年より美味しくなっている気がしました。

フリーマーケットでは タイヤ付きホイールゲット。
通勤用に使う予定です。ありがとうございます。
売っていただいたご夫婦の方?ともっとお話すればよかったなーと後で思ったり。

もっと色んな方とお話したかったのですが、ドライバーさん居なかったりと・・・。

うおーー じゃんけん大会では 10W-50オイル ゲット!!

今回は あると100台集まったそうです。凄いですね。
色んな あると みると良い刺激貰えますね。

ダイさん はじめ スタッフの皆様 朝早くからの準備もお疲れ様でした。
m(_ _)m

来年も参加できればしたいです。
Posted at 2013/05/09 05:11:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月05日 イイね!

碓○峠 釜飯を食す会(笑) 06/03 アルトワークス/Kei他

碓○峠 釜飯を食す会(笑) 06/03 アルトワークス/Kei他今回 kenzou- さんの呼びかけで私も行く気になりました。
自分は1台で現地へ向かいました。
道中雨も少し降っていたので 大丈夫かなー と思いつつ安全運転で。
今回(06/03)の朝10時、国道18号沿いのおぎのやドライブインに集合!
時間の少し前に着いたので みなさんはもう既に集まっていました。 
皆さんにご挨拶しつつ早速、愛車話にうつりましたー

kenzou- さんワークス
内装/外装ともにキレイですー☆
ご本人は 暇してるからねー と軽い感じでおっしゃってましたがー
なかなかキレイなのを維持するのは大変ですからね。
自分は毎日高速乗るし。
あの純正流用のキーレース反応が良くて羨ましいですーー

メンバー集まってきたところで湖の駐車場まで移動。
kattakuriさんが遠慮されて少し離れた所に愛車を止めていたので
画像でフレームインさせていただきます!!意外に違和感ないような(笑)

すみません くに@赤カプさんの愛車が少し見えていませんね。
もうちょっと余裕もって撮れば良かったです。。

ココで写真を撮ったり、お話などで過ごし
めがね橋を見にまた途中の駐車場まで移動

はじめてみました 結構迫力もあり、歴史を感じますね。
術後の運動にはウォーキングがちょうど良かったです。
仕事で忙しいとどうしても運動不足になりますからね。

こういう看板なんだか好きだったりします。

この間に軽Keiさんも合流。イイ音させてやってきました。

この後、釜飯屋さんへ移動。
まさかの釜飯売り切れ!? 
各自帰りの方向のこともあり kattakuriさん、jin-nさん、くに@赤カプさんとココでお別れすることに。
みんなで釜飯食べたかったですね。でもまたの機会にー

別の釜飯屋さんへ移動
ここまできたら釜飯食べなきゃーで感じに(笑)
無事到着、もちろん暖かい釜飯を腹ペコのおなかに入れました。
おなかがすいていた分美味しかったです。

この後
だいぶイイ時間になってきたのでそろそろ帰る人たちが
kenzou- さんともココでお別れです。
もっとお話したかったです。
こういうときの時間は過ぎるの早いですね。
気持ちの良いエンジン音、排気音を奏でて走って行きました。

あとはやっちゃんRさんとそのお連れさん、RIOT BOYさんと自分とで妙○まで軽い?ドライブをしに行きました。
途中の退避場にて撮影。
 
色んなお話で興味がわいていたのでやっちゃんRさんのアルトワークスR改に少し同乗、流していただきました。
少し割愛しますが、良い経験をさせて頂きました。
ブレーキ踏み方も正確で、効きも凄く良いように感じました。エンジンは普通のエンジンとはもう別物ですw
アルトワークスってこういうレベルまでいくんだー
ブレーキはあらためて重要なパーツだと考えさせられました。
(あと運転の仕方もw)
弄りもトータルバランスですね。

その後、下って駐車場でジュース飲みながら少しお話して お別れしました。

高速道路に乗った直後に大雨w
皆さんの日頃の行い良いからですかね。それともただ単に 晴れ男!?
こういう集まりも10台くらいが団体で動きやすそうですね。

指揮を取って頂いた kenzou-さん
下見などもして頂いた くに@赤カプさん
ありがとうございましたm(_ _)m
楽しい時間を過ごせました。

また集まりがあるときには是非誘ってくださいね!!!!



 
Posted at 2012/06/05 03:32:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月05日 イイね!

5/4 長野県内 治部坂スキー場 アルト ワークス オフ会 に初参加

5/4 長野県内 治部坂スキー場 アルト ワークス オフ会 に初参加昨日 5/4  長野県(治部坂高原スキー場 第一駐車場) にてアルトワークスのオフ会がありました。
(ダイさん率いるワークス軍団のGW長野オフ)

自分は ナベワークスさんからお誘い受けて今回初参加しました!

この日は朝からあいにくの雨。。
大丈夫かなぁ。

まずは最近みんカラ内で知り合った jin-nさんと辰野PAの少し前で合流。
自分はのんびり左車線を走っていると
バックミラー超しに 青色の最終型後期ワークス が追い越し車線をビューっと近づいてきたので、
あれっ この車かな?   少し窓を開けて 手を振って合図。
気づいて減速してくれました。
そのまま PAの駐車スペース へ

ちょっと時間もあったのでjin-nさんとお話しました。

レカロシートを装着されていたので色々お話。
オフ会のときもキーレス/アンサーバックの話題も出てkenzou-さんのこともお話にあがりました。

時間も迫ってきたおので次は駒ヶ岳SAへGO!
ここではナベワークスさん達 新潟/長野組と合流。

少しココでみなさんとお話。結構みんな弄ってますね。
ここで自分が気になったのが〓se-ya〓さんのワークス
同じHA21Sで車高も落ちてて白色ということもあり弄り方もカッコ良かったです。速そうだし。
某サーキットでも走られているようでした。
(今までの愛車も白が多いのでー)
しまった 写真取りわすれましたorz

このまま10台並んで目的地の治部坂高原スキー場まで移動。
ここも写真とればよかったなー

会場にはすでに凄い台数のアルトワークスが集合中でしたw
結局、全部で88台 アルト ワークスが集まったようです!! 
テンションあがりますね。

開会式後は各自参加車両をみたり、お話をししたり、フリーマーケットをしたりと。
自分も大阪から来られていた方が出品していた H系の クイックシフト(オリジナル製作品)を購入しようかと
迷っていたら売れてしまいましたーーw 4,000円だったので買っとけば良かったかな。


アッキーワークスさんの愛車も↓

車高が低いワークスが多いので自分のワークスを隣に並べると ホント 腰高感が強調されてしまって、違う車に見えますーーw (ここには写ってませんが)





お昼は大好物のカレーを食べ


TREKさんともここで初めてお会いしました。
フリマ用に テントの用意もされていて、準備万全で流石ですーw
アルトの中からフリマ商品が 沢山 出てくる 出てくる(笑)
今回、自分は何も買わなくてすみませんm(_ _)m

もっと沢山の方とお話したかったのですが、知らないグループの方達だったり、雨が降ってきてしまい車内で待機されている方もいたので。

じゃんけん大会もあって色んな商品がでました。
中でも お店に飾る ワークスの文字の看板 のときは皆の食いつきが凄くてw
盛り上がりました。


最後はバックショット撮影



この日1日、楽しく過ごせました。

主催のダイさん や 運営スタッフの皆様
お疲れ様でしたm(_ _)m

誘ってくれたナベワークスさんもありがとうございました。

次回も参加したいです。
Posted at 2012/05/05 23:20:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

GW 5/4 アルト ワークス オフ会

GW 5/4 アルト ワークス オフ会

今度の5/4に長野でアルトワークスのオフ会が開かれるようです。
私もこういうところへ参加するのは初めてですが、行ってみようと思います。

ナベワークスさんから参加のお誘いがありました。
ありがとうございます!
なかなか自分一人では入り辛いのかなー なんて思ってましたので。
誘って頂いて嬉しいです。



下記に一部転載

>>>>>>>>>>>>>>

GW アルト☆ワークスオフ会in長野
ミクシーにも上がっておりましたオフ会を
こちらにもUPしてみます♪


開催日時:2012年05月04日
開催場所:長野県(治部坂高原スキー場 第一駐車場)

アルト、ワークスオーナーの皆さん。
GWは長野に集まりませんか??

長野県下伊那郡にある治部坂高原スキー場の駐車場にてオフ会を開催致します。
時間は10時から15時を予定しております。


>>>>>>>>>>>>>>>

結構な台数のワークスが集まるのでしょうか。
楽しみです。

天気がちょっと心配ですが。
Posted at 2012/04/29 00:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車遍歴 エスプリ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:50:00
CORGITOYSのミウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:32:32
あると祭2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 13:09:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 あると ちゃん】 移行先(ブー太郎♪) ↓↓↓ https://minkar ...
スズキ アルトワークス 【白 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 あると ちゃん】 過去、通勤のサブ車。 2015年のイベントカー ◆アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation