• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unknown:pのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

Work of 2000 yen per hour.

知り合いのMCワゴンRに
ホーシング下ストレート組んできました。
昔、スイフトにこんな感じの付けてたっけな…w



K6Aターボだからか、音量は意外と低くかったです。
カタログスペックで88dBだそうですが。
…最近、ストレートばかり聞いてたからマヒしてるのかもw


Posted at 2013/04/16 22:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | TKYAUTO WORKS | 日記
2012年11月25日 イイね!

Timing belt.

先日、冷たい雨が降る中、
友達のクルマの
タイミングベルトを交換してきました。
車両はTOYOTA COROLLA(E100).
オレが以前乗っていたクルマと同型のセダンです。
まぁ、ご存知の方もいらっしゃるでしょう、
銀色のアレです(笑



場所はまた叔父の家を借りました。
いろいろ便利なんで(謎



自分のクルマもやりましたからね(過去ログ参照)、
わりとサクサクと。
距離走ってる割にはかなり綺麗でしたね。
オーナーの愛情が伝わってきます。



せっかくバラすんだから、
この際、一緒に交換してしまえと、
ウォーターポンプAssy'交換。
どーせ、漏れてくるんだし(笑

こんな感じでオレが作業して居る傍ら、
ヘッドカバー染めてるオーナー。
見学すると言ってたハズなんだが…
バックフォグ付けたり、
トー角調整してたり、
クリップナット染めてたり、
やりたい放題だったなwww



で、組み上げました。
思ってたより綺麗な仕上がり。

そして、LLC(Green)を入れて
エア抜きしようと思ってエンジンかけたら、
バッテリーあがってるとかね、
笑うしか無いよね。
クルマを人力で外に出して、
ワイヤーでジャンプさせてエンジン始動成功。

エア抜き終了後、
トー角の微調整とハンドル位置修正などしながら帰宅。

仕事してた方がマシだったなー
と思えたほど疲れたけど、
なかなか楽しかったです(笑
さっぱり金にはならなかったけど、
まぁいいか、ってくらい。

Posted at 2012/11/25 19:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TKYAUTO WORKS | 日記
2012年11月08日 イイね!

Blinker Positioning System.

後輩のMC(ワゴンR)に
ウィンカーポジションKITを取り付けてみた。

単に、フロントを点灯させるだけなら簡単だけど、
サイドも光らせたいという要望があったので、
ちょいら調べてみた。

運転席側の配線に咬ませると、
わりと簡単に出来るらしいってことが分かった。

早速実施してみたけど、
何故か点かない。
どこか間違えたのかとも思って、
確認してみたけど、特に間違いも見つからず。

なので、改めて、独自の結線を試してみたら、
アッサリ点いちゃったじゃないのw
今までの苦労は何だったのか…ってくらい。



後輩も喜んでくれたので、
頑張った甲斐があったよ、ホント。

教訓:考え過ぎは良く無い。
Posted at 2012/11/08 23:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | TKYAUTO WORKS | 日記
2012年11月07日 イイね!

Brake Line.

いやぁ…こんな事もあるんだなと。

友達のCorollaなんですが、
ブレーキラインがぼっきり逝ってました。



こんな感じ。
ヤバいよねw

で、こんなトコ、壊れたまんまとかあり得ないので、
さっさと部品屋で注文。
翌日入荷!



在庫があるとか驚きなんですけどw
tk、安ッ⁈

そして、その夜、
ボクらのガレージ、道の駅でチャッチャと交換。



1時間半位で終了。
だが。
この、滅多に交換する事はないパーツが、
どうやら、このクルマでは消耗品らしい(爆

んで、今日。
代車で貸し出ししてた
ジェンマちゃんを引き取りに。
ついでにCorollaのTest Drive.



久しぶりにMTのCorollaのステアリングを握ったけど、
楽しいな⁉
また、Corollaに乗りたくなったZE‼
探そう、マジで。


Posted at 2012/11/07 23:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | TKYAUTO WORKS | 日記
2012年10月31日 イイね!

Official trip to Shizuoka.

友達が、

「食事代は俺が出すぜ」

とか言うので
怪しいにゃ~と思いましたが、
好意に甘えることに。

だが、やはり甘かった。

等価交換。

世の理ですね、ハイ。

「もう1台のクルマのスピーカーを交換したいんだけど、
アドバイスと、交換作業をやってもらえない?」

高級な昼食を奢られた身としては

「Yes,Boss.」

と言うしか無ぇだろがぁぁぁぁあああああああああ!!www

と言うことでSABへ。

とりあえずスピーカー探しから。

そのクルマ、走り用のクルマなようで、
現状だとサイレンサーを外したときに音が聞こえなくなると言う。
だったら同軸(コアキシャル)2wayっしょ。
まとまりがあるから聴きやすいはず。

って事で、半額のシールが貼ってあったAlpineのコアキシャルを・・・
と思ったら、想定外に高かったのでやめたらしいwww

もっと安くて良さ気なの無いかナーと探し回ると・・・



WCC(WestCoastCustoms)のコアキシャル2way!?
ORIONのスピーカーをベースにWCCが手を加えた逸品。
んで、SABの展示処分品だから、エージング済みのオーバーホール済み。
レア過ぎるwww
オレが欲しいくらいだわwwwwww

で、彼、それ買ったしね。
オレがあれだけはしゃげば当然と言えば当然。

購入後、友達の実家に行き、作業開始。



GDBのSpecCデスカ・・・。
レース使用前提のクルマだから、
オーディオ組んでもあんまり意味無さそうな気がしてきたけど、
とりあえず、やれるだけやってみよう・・・。
結局、防振シートと吸音スポンジを貼っつけただけだがw
でも、無いよりかは幾分マシだろ。

時間的制約により、視聴までは出来なかったので、
あとで感想聞いとこうw

Posted at 2012/10/31 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TKYAUTO WORKS | 日記

プロフィール

「@おぽんさん@ARISAKA38 キャブ、フルノーアシストのアクティ先輩はレーシングマシンのごとくストイックな乗り物です(笑)」
何シテル?   08/03 18:31
ただのHENTAIキモヲタ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Blossom day. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:22:09
「良い車高調」の条件とは④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 07:10:08
「良い車高調」の条件とは③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 07:08:17

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
友人の紹介で個人売買にて購入 今までの嗜好からは考えられない? …まぁ 、そういうこと ...
スズキ グース350 スズキ グース350
不動車に近い状態で譲り受け 蘇生中 だいぶ出来上がってきた
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
友人が就職祝いでくれたもの 無敵の快適車両
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
蘇りしモノ~The・Zombie~ 解体寸前の車両を回収し蘇生させる ボディ以外ほぼレ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation