• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fpiの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

革のオイルアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
革巻きステアリングの為に、マスタングペースト(早い話が馬油)を薄ーく塗り込みました。

指先に少量(耳かき1杯ぐらい)取って、手の温度で溶かしながら延す感じで塗り込み、最後にウエスで余分な油をふき取ります。


量が多いといつまでもヌルヌルステアリングなので、一年に一回、少ない量をゆっくり延ばせる余裕のある時にオススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

momoステアリング交換

難易度: ★★

LEDヘッドライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「inno ルーフラック110 に
トランクカーゴを3つ載せられる。
ハーフサイズを使えば。」
何シテル?   05/06 06:08
fpiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
STEP WGN からの乗り換え
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
子どもと一緒にドコ行こう!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カミさんの足として。 2014モデル ターボ SS パッケージ
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2015モデル 安心パッケージが標準装備なのは、どうなんだ⁉︎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation