• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSHKの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

NAGISA AUTO 調整式スタビライザーリンク フロント用装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
車種別専用を謳いながら説明書は汎用です。
締め付けトルクも、スタビの基準角度も記載無し。
これは減点対象です!

あ、もちろんHS用なんてありませんので他車流用です。
2
純正スタビライザーリンクです。
まず取り外しますが、
3
スタビリンクを脱着する際、
ナットを回してもボールジョイントが共回りすることがありますので、
(純正は共回りしませんでした。ボールジョイントの柔軟性が無い?)
これが基本フォームです。
純正リンクのナットは17mmのメガネレンチ、
ボルトは6mm(だったか?)の六角ボルトを使用します。
4
お馴染みの比較画像です。
純正のシルバーに比べて、
なんてド派手な基地外パープル!
これも減点対象ですよ!
5
純正は4ヵ所中の3ヵ所はブーツからグリスが滲んでました。
その中でも一番酷かったのがこれです。
もうグリースが垂れてました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
6
取り付けです。
ナギサナットはなぜか19mmでしたw
リンクを一番短く縮めて、車体をジャッキでかなり高く持ち上げて
ようやくボルトが通りました。
取り付ける際も基本フォームで締め付けますので
トルクレンチが使用不可ですが、
一応指定トルクは74N・mです。

調整部は上下で逆ネジになっているので、
車体に装着後でも長さ調整が可能です。

社外車高調の場合、
ショック側の取り付け位置が純正よりも低く補正されているはずです。
7
比較用に純正。
8
比較用ナギサ製。
純正比、+2cmで設定しましたが、
もう少し伸ばしてもよかったかな?
しかし、これでも十分乗り心地に変化が・・・!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

?rz

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #HSハイブリッド フロントアンダースポイラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/954746/car/777767/4538421/note.aspx
何シテル?   12/02 22:25
HSHKです。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11系 汎用テールランプ カプラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 14:58:50
ジムニーJB64ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:26:56
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER(改?)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 08:17:15

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ムーンルーフ 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation