• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSHKの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年3月28日

RDMW ブレーキシステムキット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
RDMW
ブレーキシステムキット

大型6ポットブレーキキャリパー
2ピースドリルド&スリットローター
ステンメッシュブレーキホース
キャリパーブラケット
2
ローターはちゃんとスパイラルフィン式になっています。
本当はRC Fのような曲線スリットがよかったのですが、社外のスリットはなぜか直線スリットが多いんですよね。RDMWさんも例に漏れず直線スリットなので、スリットが少しでもカーブ してるドリスリにしました。
ドリルドの面取りがちょっと大き過ぎて見た目が五月蝿いです。

パッドの色がイエローで、奇しくもスプリングと色合せしたようになってしまいましたw
3
キャリパーの形状はFシリーズの純正ブレンボよりもシンプルで、トヨタのG´s純正4POTのようにシンプルです。
4
純正ブレーキの性能には全くもって不満は無いのですが、
ただ見た目のためだけにブレーキを入れましたw
5
ビッグキャリパーとドリスリローターで存在感は十分ですので、キャリパーをブラックアウトすることによってホイールを邪魔しないように裏方の引き立て役に回ってもらいました。
こうして見るとFシリーズの純正ブレンボがいかに良バランスでまとめられているかがよくわかりますね。(GS Fのオレンジ?知ラネ。)
6
RDMWさんは無料オプションが充実してます。
キャリパーカラーはペイント、アルマイトの数色から無料選択できます。
ローターはスリット、ドリルド、ドリルド&スリットから無料選択できます。
7
気になるブレーキの性能ですが、効きは良くなったと思います。
軽く踏むだけで止まってくれます。
しかしこれは対向6POTよりも、ブレーキホースをステンメッシュに変えたのが大きいのではないかと思います。
8
恒例の比較画像です。
下が純正です。純正は前275/後281です。
HSは純正が小さ過ぎますが、これはSAIやCTのホイールに合わせてあるからだと思います。ブレーキぐらい専用品で差別化してほしいものです。

正直20インチには356でも小さいですが、380・400となると8POTになり、金額が跳ね上がりますので、356一択となると思います。
冬はスタッドレスで純正18インチに替えますしね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

定期オイル交換

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #HSハイブリッド フロントアンダースポイラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/954746/car/777767/4538421/note.aspx
何シテル?   12/02 22:25
HSHKです。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11系 汎用テールランプ カプラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 14:58:50
ジムニーJB64ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:26:56
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER(改?)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 08:17:15

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ムーンルーフ 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation