• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKOのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

帰国延長(涙)

帰国延長(涙)今日のソウルの天気は、昨日から大雨、何ヶ月ぶりの雨だろうか?
もしかしたら梅雨入りか?

さて、本当は今日、帰国する予定でしたが、仕事の都合でちょっと伸びました・・・・
ソウルに戻る日程は仕事の都合で変更できないので、日本の滞在期間が短くなりました(涙)

でも、こんな大荒れの天気で飛行機乗るのも嫌なんで、まぁ良しとしよう(笑)

画像は、どうでもいい画像です(笑)
SONATAもやっと走行距離が11111kmとなりました。
もしかしたら、ゾロ目初撮影か!!
どうでもいい話ですけど(笑)
Posted at 2012/06/30 20:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

コレクション??

コレクション??今日もソウルは32℃!暑いです。
雨もいつ降ったか覚えてないぐらい前に降ったきり・・・・・
虚弱対質な私には、結構キツイ!!!
ただ、何故か食欲だけはあります(爆)

さて、私が帽子好きなのは、知っている方も多いと思います。とにかく暑いんで、昨日メッシュのキャップを購入しました!が、ふと考えたら韓国でいくつ帽子を買ったのだろう???



・・・・・8個買ってました(笑)

日本から3個持ってきていますので、部屋に11個の帽子です。
頭は1個しかないのに買いすぎですね。

韓国は帽子が安いんです、画像の帽子は日本円で1個350円~1,000円
ついでに、アクセサリ類は日本円で1個210円~1,000円


ちなみに、日本の家には帽子が100個以上あると思います(笑)
数えたことがない(笑)

とりあえず、休日は暇なんで、一人で、『クルリンパ』の練習でもしています(爆)
Posted at 2012/06/24 17:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

四輪 ホイール

四輪 ホイール今週もソウルは暑い!!連日30℃!!
そろそろ梅雨入りらしいです。


機内に持ち込みできる、四輪のマルチホイール

『RIMOWA TOPAS #932.52』

を手に入れました!!

『RIMOWA』使っている方も多いと思いますが、小さいですが私もやっと仲間入り。








先月の5月14日は私の37歳(13回目の)の誕生日(笑)
で、誕生日にこの1年本当に頑張っている自分への、ご褒美として購入しようと思ったら、人気商品のため在庫切れ。
予約を入れたけど連絡無し。で、今週ソウル市内の取扱店の在庫を探してもらったら、ある1店舗に1個ありました!!
即購入!!!
日本で買うよりは安く買えたので、さらに満足!!

機内持ち込みの2輪タイプはどこにでも在庫があるのですが、機内は狭い通路なので2輪は邪魔くさい。で、どうしても四輪が欲しかった(笑)

RIMOWAを持って空港に行けば、カッコいい出張族に見えるかな(爆)
それより、痩せたほうがいいですね(自爆)





ところで、『RIMOWA』のどこが良いのだろう?
見栄と物欲で買ってしまったぁ~~(笑)

普段質素な生活してるから、良しとします(爆)




Posted at 2012/06/23 13:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

Pターン

Pターン相変わらずソウルは暑い!!
デブのせいだけではないようです(笑)

さて、韓国で運転していて初めて聞いた言葉

『Pターン』

Uターンという言葉はもちろん知ってましたが、Pターンは知りませんでした。

ソウルには画像のような標識がたまにあります。




標識の下には

『U턴차량 전방150m우회전후 P턴』

和訳:『Uターン車両は前方150m先を右折後Pターン』


みたいな事が書いてあります
※和訳は多分(笑)


この標識は、下の画像のようにUターン・左折禁止などの交差点に親切に設置されてます。



Pターンのパターンはいくつもあるようです(笑)
日本は確か、Uターン禁止だけで、こんな標識はないですよね?

こちらは車線数も多く、中央分離帯とか真ん中車線がバス専用レーンだったりして、Uターンすることが多いのですが、Uターンできずに困ったことがよくありました。



ところで、ソウルの道路交通事情の話。日本と異なる事は色々あります。

車両はもちろん日本と逆の右側通行ですし、米国と同じように赤信号でも右折は許容されます。(日本だと左折に相当します)

他国とは大きく違うのは、青信号であっても原則左折不可です。(日本だと右折に相当します)
左折は『左折用矢印信号』が点灯しているときだけできます。
よって、4灯式の信号が多いのです。

また、3灯式信号でも下画像のように、




『비보호』(ピポホ)
和訳:『非保護』


の標識がある場合、青信号で左折できます。
しかし、この標識のある交差点で、青信号で左折し事故を起こした場合でも、法的には保護されず、信号違反の責任を問われるのです。
つまり、『非保護』の意味は、法的には保護されず自分の責任で、左折しろみたいな意味だと思います。かなり日本と違う感じがします。


もし韓国にこられると時に、交差点の標識など交通事情を観察されるのも面白いですよ。

国際免許などをお持ちで、右側通行(左ハンドル)に慣れている方なら、韓国内での運転もそんなに苦ではありませんよ。

但し、ご自分の責任で運転してください。そして『비보호』(非保護)をお忘れなく。



Posted at 2012/06/15 22:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

エンジンオイル交換 もちろんSonata

エンジンオイル交換 もちろんSonataやっぱりソウルは暑いです!!何故だ? デブなせいかな(爆)

Sonataもやっと走行距離10,000kmに!!!かなり使ってるつもりだったけど、意外と距離走ってないね~社用車なのにね

で、2回目のオイル交換!!今回もエレメント交換。いつも思うけど、オイル交換した後は、なんかスッキリした気分。
Posted at 2012/06/13 23:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キムチも、もう二度と・・・・明日には見るでしょう(笑)」
何シテル?   12/30 21:23
'07/07~ FUGAに乗り換えました。FUGA初心者ですがよろしくお願いします。 http://www22.ocn.ne.jp/~cavalier/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 1516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

戻ります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 20:31:11

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
まったく弄ってません・・・・ ノーマル買い物仕様です。 そろそろ弄ってみようかな(笑)
日産 フーガ 日産 フーガ
'07/07~所有
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
日本では情報の少ないCavalierですが、がんばって情報提供します。m(__)m ht ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
'93~'99 中古で購入'88年モデルの190だったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation