• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

Bluetooth Audio デバイスとしての iPhone

走行中、ほとんどの場合オーディオはFMラジオがメインなのですが、iPhone をBluetoothオーディオとして登録しておくと意外と便利なことがわかりました。

一度 CT200h にBluetoothオーディオとしてiPhoneをペアリング設定してしまえば、それ以降はいとも簡単にiPhoneのiPodアプリを呼び出すことができます。

1)CT と iPhoneをBTオーディオ機器として登録(一度だけ)

2)CT に乗り込む際には、iPhone のBluetoothをオンにしておく
 (電池消耗が気にならなければ24時間常時BTオン)

3)オーディオモード切替(下記の方法などで)
  3-1)センターコンソールのオーディオボタンであればHDD/AUXを1~2回押す
  3-2) あるいは、ハンドルの左側についている MODEボタンを複数回押す

切り替えるとこのように表示されます。



4)Bluetoothオーディオが選択されると、iPhone の iPodアプリが自動起動され、前回停止していた曲の位置から再生開始します。

5)オーディオモード切替をして他のソースを選択すると、iPhone側では自動で一時停止となります。

BTデバイスに切り替えたときは、iPhoneのホーム画面上に再生中の三角アイコンが出ていますし、他のオーディオソースに切り替えたときは、iPhoneのホーム画面上から再生中の三角アイコンが消えますので、勝手にiPhone側だけで再生を続けるということはありません。これは、ヘッドホン用BTレシーバーなんかよりよっぽど賢く連携してくれてます。



以上のように、iPhone側でのiPodアプリの操作は一切なしで、曲の再生、停止が行えます。

また、iPhoneがロック画面になっているときは再生中の曲名が表示されています。

再生中の曲名表示



6)ハンドルの音量ボタンの右側ではトラック送り、戻しが可能です。


※プレイリスト、アーチスト等の選択は、iPhone側の操作が必要です。
ブログ一覧 | お役立ちメモ | 日記
Posted at 2011/05/25 08:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 9:09
便利そうですね!
CTのデッキに取り込むのがめんどくさい時は、
iPhoneでそのまま再生ってのが便利そう(^ ^)
充電も出来るし完璧ですね(^ ^)
曲名とかは、CT側にも表示されますか?
コメントへの返答
2011年5月25日 16:13
CTのHDDって、プレイリストとか作れるんですかね?
それがないと、選曲が結構面倒だと思うんです。iPhoneその他のBT対応ポータブルオーディオプレーヤの方がコントロールしやすそうですよ。

曲名はCTには表示されないと思います。HDDやCDでもオーディオ制御画面にしてないと表示されなかったんじゃないかな・・・
2011年5月25日 19:48
こんばんは(^o^)同じく納車時に登録して貰いました(^O^)/BTでとばすと微妙に音質低下になるような気がしてほとんどHDDで聞いてます。ほとんど変わらないと思いますが(笑)でも大変便利ですよね(^o^)それにしてもアプリ沢山入ってますね~自分のは大半が子供用のゲームです(汗)
コメントへの返答
2011年5月25日 20:50
確かに、BTでは生音そのまま送るデータ転送能力を持っていないので、音質低下は間違いないでしょうね。
でも、私の耳ではわからないです(^^;
アナログのミニピンジャックでつなげるよりはよっぽど良い気はしますけど。

私は昔からPDAと呼ばれる機器が好きだったのです。iPhoneはまさにPalm以来わくわくさせてくれる機器です。
2011年5月25日 22:58
こんばんは。私も、CT車内はBluetooth経由でiPhoneの曲を聞いています。
納車からまだそれほど経っていないこともあるのですが、HDDにもう一度ライブラリーを作るのも手間ですし、なによりすごく便利なこともあり、HDDにダウンロードしてません。
iPhone買ったときから、これがやってみたかったので、今は大満足です。
コメントへの返答
2011年5月26日 5:42
おはようございます。
HDDになんでもかんでも突っ込むと、逆に聞きたい曲が選びづらいとか、ランダム再生でなかなか出てこないとかの弊害がありますので、やはりポータブル機器でプレイリストをこまめにいじれる方が操作性はいいですね。
2011年5月26日 7:18
て〜お〜さんおはようございます(^o^)
先日のHDD不良の件ですが、ご指摘の通り走行中は操作出来ないみたいです(-。-;
大変貴重なご意見ありがとうございました。また暇な時にブログに遊びに来てくださいね(^o^)
コメントへの返答
2011年5月26日 7:42
おはようございます。
原因解明できてまずは何よりです♪

これで、気分すっきりされたでしょうが、走行中操作できない項目多すぎですよね。
その分、ハンドルスイッチやボイスコマンドを利用しろということなんでしょうけど(^^;

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation