• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

カードキー電池切れシミュレーション

カードキー電池切れシミュレーション
私の場合、初スマートキーです。

とっくの昔に知っている方、お許しください。








カードキーから電池を抜いて、電池切れの状態にしました。
Lマークをパワーボタンに近づけます(写真上)。

すると、写真下のようなメッセージがMIDに表示されました。
その状態でブレーキを踏み、パワーボタンを押すとCTが立ち上がりました(^O^)/

電池切れになったら起動しないのでは?と心配していましたが、問題ないことが分かりました。

予備の電池を常備しておく必要はないですね。

MyDで電池は無償交換とのことでした


あ、カードキーに装備してあるメカニカルキーでの解錠は実験していませんが、たぶん、問題ないでしょう(^^;
ブログ一覧 | お役立ちメモ | 日記
Posted at 2011/06/09 07:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2011年6月9日 10:46
カードキーのみonlyの僕は
 何も 知らなかったです;

あとで 試してみますね

あと1時間で高速です
下り坂 80kmオーバーのN ちょっと危ない気もしますがやってみようかと思います

高速道路 モナコみたいにイエローフラッグ出て 80km制限にならないかなぁ~
コメントへの返答
2011年6月9日 10:57
SCさんの説明では、Lマークをかざせとは言われましたが、残り少ない電池から絞り出しての作動かなと思っていました。
今回の実験で、完全に電池が死んでいてもOKとわかりました。

80kmオーバーのNレンジはやめましょう。メカ的にまずいと思います。
79km/h以上で下り坂であるにも関わらずエンジンが回るのは発電機の過回転防止などの理由があったかと思います。

阿蘇の下りでエンジンが回って燃費を落としたという件、燃料噴射があったかどうかの検証が必要ですね。
速度が高い場合のアクセルオフでは燃料噴射があると聞いたことがあります。Sレンジへシフトすることでフューエルカットのエンジンブレーキが利用できるかもしれませんので、ぜひ試していただけますか?

燃料噴射があれば瞬間燃費は99.9km/L未満になります。
2011年6月9日 11:15
そうですか 
急いでる中 奥さんに怒られながらでも
て~お~さんとこにカキして良かったです

>Sレンジへシフトすることでフューエルカットのエンジンブレーキ
難しい(・・;) できるかな?(゜_。)?
コメントへの返答
2011年6月9日 11:21
間に合ってよかったです。

高速道路や下り坂にて、本来燃料カットされて欲しい条件なのに、燃料が噴射している場面にきづいていただけると嬉しいです。

瞬間燃費が99.9にならない場面、よろしくお願いします。

なんか、急な下り坂では、勝手にエンジンが回ってエンジンブレーキになると聞いたことがあります。
2011年6月9日 12:37
あのー、

電池切れになったら、スタートするまえにどうやってドアを開けて入るのデスカ??(笑)

コメントへの返答
2011年6月9日 12:40
著作権侵害で逮捕します。
2011年6月9日 13:13
なんと、電池切れでもOKなんですか!

でも、なんとかドア開けて入れても、メカニカルキーであけたら警報って鳴るんですよね!?
コメントへの返答
2011年6月9日 13:59
電池を取り外してもOKというのは、Felicaみたいな非接触ICカードのような機能なんでしょうね。

警報なりますか!!!(汗;

カードをかざせば認識してくれるのですぐに鳴りやむのではないですかね?

うちの妻は、セコムの誤警報の解除の仕方をすぐ忘れるので、しょっちゅう電話がかかってきます(ーー;
2011年6月9日 18:10
 こんにちは。

 今確認しましたが、
メカニカルキーで、解錠しても
警報は鳴りませんでした。

 
コメントへの返答
2011年6月10日 7:30
おはようございます。

確認ありがとうございました。
警報ならないで良かったです(^^
2011年6月9日 19:49
あのー、

電池切れになったら、ドアする前にどうやってスタート開けて入るのデスカ??
(爆)
コメントへの返答
2011年6月10日 7:32
あのー、原文を歪曲した場合は著作権法なんとか条に引っかかるのでご注意ください(爆
2011年6月9日 20:20
こんばんは

これは電池抜いて直ぐだからじゃないかな?
HSは1年で電池が切れました。

普段使わない電子キーは注意が必要かも知れません。
HSでは、うんともすんとも言いませんでした(笑)

カードキーの電池1000円くらいしますが
Dで無償で交換してくれるのは嬉しいですね^^
コメントへの返答
2011年6月10日 7:33
ええー、そうなんですか?
キー内部のコンデンサーにたまった電気で?

ウェブで調べてみたんですが、Felicaのような非接触型のICカードと同じ仕組みだと書いている人もいます。
どうなんでしょう?
ちょっと実験してみましょうかね?
2011年6月9日 20:42
先生、はじめましてm(__)m

カードキーの交換電池はどこでも売ってるんですか?ブレイドのスマートキーは約3年で交換のサインが出ました。電気量販店では売ってなくDラーに行って交換するとしっかりしたお値段取られました(T_T)
すべてのレクサスのDラーさんが無償ならいいんですが…。MyDはどうなんだろう?
自力で交換を視野に入れなければと思ったので質問しました。
キーが一杯あるのも考えものです(-.-;)
コメントへの返答
2011年6月10日 7:38
はじめまして!

カードキーの電池は、CR2412という型番で、楽天で検索すると6店舗ぐらいしかひっかかりません。おそらく、電気店やコンビニを回っても見つからないのでは(^^;

レクサス店ではどの店舗でも在庫を置いていると思いますが、購入店でないと有料(1000円ぐらい)、かつ、自分で交換しないと工賃(1800円?)も取られると聞きました。

もう一回実験してみますが、電池切れでも始動できる状態であればあわてて近場のレクサス店に駆け込まずに、購入店に行くのが正解ですね。
2011年6月10日 8:11
おはようございます。

 Black-tsumikiさんが、書かれているのと同じように、
RXのほったらかしにしていた、カードキーは
 パワーボタンに近づけても知らん顔でした。

昨日は、電池ぬいて3日経っていましたが
反応しました。

なので、電池が・・・・てMインフォメーションに出たら
早いうちに交換された方が良いみたいですね。

コメントへの返答
2011年6月10日 8:22
おはようございます。

やっぱり電池が完全に切れるとNGなんでしょうか。

オサイフケータイ内蔵のFelicaチップも実は電源が必要で、ケータイの電池切れでもわずかに残った電池残量で作動するようですね。

私も今、実験中なのですが、電極をショートさせ(コンデンサの放電目的)、1時間放置した状態ですが、作動しました。
夕方まで持つか?です。

シバ犬さんも電池抜き実験されているんですね。

メカニカルキーでの解錠はアラームが鳴らないこと、私も確認しました。
2011年6月12日 1:04
カードキーってちょっと憧れるんですが、電池切れでもエンジン掛かるんですね。

この間会社のパートさんがカードキーなんですが、電池が切れたときにどうしたら良いのか心配していたので、普通の鍵で掛けたら良いじゃんって言ったんですが、鍵を刺す所がありませんでした・・・

最近のは鍵穴すらないんですか??
コメントへの返答
2011年6月12日 7:31
私もカードキーは今回が初だったのですが、会社のセキュリティーカードと一緒にカード入れに入れておけるので便利です。
土日は大きなスマートキーをキーケースにつけて使ってます。

ドアにはついていますが、運転席には鍵穴はないです。

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation