• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

エアコン超弱運転

CT200hのエアコンは電動なのでエンジン停止中でも冷気を発生できる優れもの。

ですが、エアコンオンの間は、HVバッテリの電気をどんどん消費していきます。

微弱運転で600W、真夏の昼間のオート設定だと2000Wを超えるんじゃないでしょうか。


信号停止や渋滞のノロノロ走行など、目的地までの時間がかかるのが一番致命的。

エアコン稼働により使用した電力量(電力x時間)分だけ、ガソリンを余分に消費します。

消費する電力量を補うために余分に消費するガソリンの量は概ね比例しますので、エアコン対策といっても足技で回避できることはなく、エアコン電力量の削減しか方法はありません。


ドライブモードはエコモード(加速がかったるければ踏み増し)
エアコンを自動で省エネ運転してくれます。

エアコン設定温度は、耐えられる程度になるべく外気温近くまで上げる
吹き出てくる空気は除湿されてるので、温度が高くても結構快適です。
前席だけなら、28℃設定でも十分かも。

外気温との差が2℃以内であればコンプレッサー稼働時600W程度で、コンプレッサーお休み期間がずいぶんあります。

写真は29℃設定、風量1
風量はAUTOではなく、最低風量に設定



さらなるセコ技(効果ありかは不明)

助手席側送風口をオフ


DUAL設定は、低い方の設定で冷気を作り、エンジンルームの熱を混ぜて高い方の空気を作るんではないかと想像します。そうだとすると、DUAL設定はしないほうが良いかもです。

セコ技の効果については電流測定をして比較したものを後日ここに追記したいと思います。
ブログ一覧 | お役立ちメモ | 日記
Posted at 2011/07/12 07:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

三者会談
バーバンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 7:50
オーナメント標準じゃない!
最初から変えてました?

いいですね♪
コメントへの返答
2011年7月12日 7:59
おっと、そこにきましたか(笑)

内装のウッド素材にはこだわりがありましたから、迷いなくつけました。
2011年7月12日 9:08
なるほど!
助手席を閉じるというのは思いつきませんでした。
一人乗りな時は実戦します(^ ^)

私もだいたい28度設定、エコモード、微風で設定してました(^ ^)
ノーマル以上のオート風量は逆に寒く感じるほど(笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 11:33
いや、どれだけ効果あるかは不明です(^^;

下でDuffy200さんが書いているように、風量が増えるという効果はあると思います。

外気温が28℃前後で湿度が高いときは、これでいいのですが、35℃超えた真夏の外気温では、私は耐えられません(^^;
その場合にはもうオートしかないと思ってます。
2011年7月12日 9:43
おはようございます。

助手席の吹き出し、一人のときは閉めています。
少しは運転席の風量が増えるのではと思って・・・。

効果の検証よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月12日 11:34
こんにちは!

私もそんな気がしましてやっているのですが、すでに実践されていましたか!

実際の消費電力がどうかですね。がんばって検証してみます。
2011年7月12日 10:07
・A/C…OFF
・風量…最弱
・設定温度…最低

じゃ、ダメですか?(笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 11:35
雨の日の曇り取りや、外気温が27℃程度ならやりますが、30℃オーバーの炎天下で、耐えられますか?

私はダメ~(^^;
2011年7月12日 10:43
エアコンですが、乗っていきなり最初の説明のときに

・オート
・A/Cオン
・外気導入

の状態に年中しておいて下さい、って言われました。
じゃないとダクトにカビがついたりするとか。

もしかしてここ見てて釘をさすつもりだったりして・・・
いいつけ守らずにエアコンオフで窓全開走行してますがばれるかな。

研究結果おまちしてます。
コメントへの返答
2011年7月12日 11:40
A/Cオン、外気導入にしておかないと、エアコンがかび臭くなるのはありえますね。

ただ、どっちかでいいのではと思いますが・・

CTの場合、フィルタが良くなっているので、外気導入でも排ガスが入りづらくなっています。

CTでは外気導入の設定が多いので、エアコンのカビ臭はいまのところ発生していません。
2011年7月12日 11:42
>30℃オーバーの炎天下で、耐えられますか?


ここ連日32~3℃の灼熱地獄ですが、窓全開と送風シートカバーのみですが(笑)

ま、それも今タンクだけで、給油したらエアコンフルパワー・グリル塞ぎ下全部取っ払います。
コメントへの返答
2011年7月12日 11:45
そちらはまだ涼しい方だと思いますよ。
こちらは36℃とか灼熱です。

送風シートカバーはすわり心地は大丈夫ですか? 私はあれ、ダメでした。

おっと、1000マイルチャレンジ中?
家康殿なら余裕でしょ?、エアコンしなければ♪
2011年7月12日 21:24
こんばんは。

必殺技として、アイスノン、首やオデコに貼るヒエピタ系はいかがです?
ここまでいくと、低燃費競争時用ですかね!?
コメントへの返答
2011年7月12日 21:45
そういうの、用意すべきなんですが、つい燃費競争の走りばかりが気になって、準備し忘れます。
先日の甲府の暑さ、みんなうちわ持ってきていたのに、私だけなし。
参りました~。
2011年7月12日 21:51
て~お~さん こんばんは
ズット気になってるんですが、窓明けはどれくらい燃費に影響するんでしょうか?
空力に悪いですよね???
私ごときの燃費では影響ないんでしょうけど、上位の皆さんレベルになると影響あり?
コメントへの返答
2011年7月12日 22:01
私はまったく気にしないですよ。暑いときはいつも全開。

100km/h以上の高速走行じゃなければそんなに差がでないんでは。

50km/L近辺で優勝する人は窓をいつも閉めている人がいますけどね。
大汗かいてますよ。
2011年7月12日 22:02
こんばんは。

最近は28℃設定でも十分耐えられる体になってきました。
次はエコモード、、、これも、慣れでしょうか?

せっかくのハイブリット。
最近、少しでも燃費を稼ぎたいと欲が出てきました^^

コメントへの返答
2011年7月12日 22:16
おお、そうですか、そうやって人はTNPにおぼれていくんです(笑)

エコモードは完全に慣れですね。余計踏めばその分、加速は良くなります。
2011年7月12日 22:05
こんばんわ~

エアコンは常時内気循環ですが、プラズマクラスターのおかげでカビ臭くならない!

と信じておりますw

ところで2000Wなんて、家庭用エアコンもビックリの消費電力じゃありませんか!

デンソーさん、もっと省エネエアコン作ってくださいよ~。
コメントへの返答
2011年7月12日 22:18
プラズマクラスター、私もそうあってほしいと切に願ってます。

フルに2000Wではなく、コンプレッサーが回っているときですから、平均するともっと低いでしょうけどね・・・

直射日光を浴びた車ってやっぱり冷やすの大変なんじゃないでしょうか。
2011年7月13日 20:47
て~お~様 こんばんわ。
 毎日、楽しみに<TNP講座ブログ>拝見しております。
 本日、昨日の教え:エアコン超弱運転
【その1】:ドライブモードは、エコモード
【その2】:助手席側送風口をオフ
を勉強させていただき、
プリウスαで、本日(13日)実践したところ、
納車5日目ですが、・走行距離:35.1㎞、大台 30.1㎞/Lを
記録することができました。
ありがとうございました。
また、TNPに関して若輩ものですが、今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月14日 9:18
おはようございます。

ご購読、ありがとうございま!

プリウスαで、いきなり30オーバーですか、すごいですね。

助手席送風オフは、あまり電力量に変化は見られませんでした。ただ、コンプレッサー稼働時間が多少減ればと期待しています。検証は無理でした(T_T)

ところで、タイヤのサイズ、銘柄を教えていただけますか?

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation