• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

成田山門前仲町のうなぎ

成田山門前仲町のうなぎ 今回の旅行は内容盛りだくさんでしたので、小分けにしてご紹介させていただこうと思います(^^;

幕張の展示会見学をきっかけに、今回も千葉旅行を計画してみました。

東京を越えていかねばならないので、過去なかなか足が向かなかった千葉ですが、行楽シーズンは渋滞を避けられる穴場と考えるようになりました。



第1話。まずは、鰻!


鰻は大好物なのですが、なかなかおいしいうな重が食べられるところは少ないです。今までは神奈川近郊では、静岡の三島と思っていました。

以前、なっきいさんのブログで紹介された成田の「い志ばし」に7月にトライするも、混雑で駐車場すら入れる雰囲気もなかったです。オーナーズデスクで他に有名店2つを紹介されるも、それらも行列で玉砕。

成田もうなぎで有名なんだとその時初めて知ったのですが、食べたい妄想は膨らむばかり。ようやく今回その念願かなうの巻となりました。

たべログでポイントの高かった「川豊本店」を目指します。

川豊本店のある門前仲町はこんな感じで、駐車場がなく素通り。
11時前なので車や人通りは少ないように見えますが、車はかなり頻繁に通ります。


店頭で鰻をさばくパフォーマンス(?)を披露している店は何店舗かあります。


目指した川豊本店もその一つ。外装工事中につき、ちょっと格が落ちる店構え。ですが、建物は3階建で一番でかいかも。


11時前なのでテーブル席はガラガラでしたが、座敷にはすでに何組か食事をしていました。


食券を買ってから席に着きました。うな重1800円、上うな重2300円(うなぎの量が違うだけ)、きも吸い100円をオーダー。

待っている間にテーブル席も埋まってきました。

出てきた上うな重。今まで見たことのない艶してます(*^_^*)


う~ん、ふわふわの鰻、絶品です(^^♪
生きた鰻をさばいた直後に調理するので、柔らかくてうまいのだと思いました。ご飯もうまい! 

タレはちょっと薄味ですが、逆に鰻の旨味が引き立っていいかも。

駐車場は下図のあたりに多数あります。
私は、コインパーキングで20分x3の300円で済みました。他は一回800円というところが多いです。


おまけ。ドラヨスさん系のワンダーっぽい建物。カメラと写真の腕の違いは大きいですが(^^;




ブログ一覧 | グルメ / おでかけ | 日記
Posted at 2011/10/10 09:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

新幕登場
ふじっこパパさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 9:05
念願の鰻ゲット、おめでとうございます!

ウナギ、最近食べてないです。
うまそ~

コメントへの返答
2011年10月10日 9:46
ありがとうございます。

ここの鰻、今までの長い人生で最高でした♪

浜松はどうなんだろ~。ぜひレポお願いしたいです(^^

2011年10月10日 9:14
鰻かぁ~

家族が食わないので、ありつけなくなってしまった…(泣)
コメントへの返答
2011年10月10日 9:48
鰻はうまいのを食ったときの満足感はこの上ないです。

うちも子供たちは食わないので、食う機会が限定されますけどね…
2011年10月10日 9:22
門前仲町ってこんな街だったんですね!
よく名前は聞きますが、風情ある街並みですねぇ(^ ^)

鰻、とても美味しそうです(´Д` )
体力も落ちてきてるので鰻フェア開催しようかなぁ(笑)
鰻といえば、我が街浦和も鰻の街として売り出してるみたいです(^_^;)
しかしまだどの店でも食べたことないです(^_^;)

浦和も古くからの街並みが残ってるので、手近なとかろのワンダー探しがてら、散策してみたいと思いました。

最後の写真のワンダー物件、こちらは現役で営業してるんでしょうか??
かなりの廃っぷりに見えますが(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月10日 9:51
意外と近場にもいろいろ風情のある街並みってあるんですよね。先日も江の島でそう思いました。ドラヨスさんの手にかかると素晴らしい写真が生まれますから、ぜひ、いろんなところに行ってみてください♪

浦和も鰻の街なんですか!
でも、成田の鰻、絶品ですからぜひトライを。

最後の写真のワンダー物件、旅館としては営業していないですが、1階はお店として営業してます。
2011年10月10日 15:32
成田山は過去に一度だけ行きましたが、全く記憶が…にゃい(^_^;)

写真…なかなかいけますゾイ♪
お昼御飯食べてまだ1時間ですが、よだれが…じゅる
っと出てきました
コメントへの返答
2011年10月10日 16:37
記憶にありませんか。私も今回は目の前にいながら、新勝寺はお参りをしたことありません(^^;

親戚からあまり相性が良くないと聞いたことがあったので…

この鰻、写真のとおりの色つやでした。
また幕張においでの際は、ぜひ足を伸ばしてみてください。
2011年10月10日 16:13
美味しそうなウナギレポありがとうございます
私も薄味の方が好みなので、要チェックφ(..)
お値段も値ごろ感ありな感じでしょうか

成田とウナギって繋がらないですが、どんな縁があるんでしょうね?
コメントへの返答
2011年10月10日 16:40
薄味好みであれば、なおさらオススメです。川豊本店。1800円の普通盛りでも十分な気がしましたよ。

私も成田がなんで鰻?と思ったのですが、江戸時代からの伝統のようです。

ぜひ、チェックしてみてください♪
2011年10月11日 18:16
チョ~美味しそう♪
成田はウナギが有名とは知りませんでした
その町並みも素敵ですね
成田山は2~3度お参りに行ったきりで食事はしていない気がするw
コメントへの返答
2011年10月11日 18:20
チョー旨かったっす!
三島の鰻よりいいですよ!

街並み見るのも楽しいですが、成田山新勝寺のお参りにはなんかこだわりがあって、境内に入ったことがありません(^^;

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation