• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

冬の洗車は

冬の洗車は

外気温は4℃。

まだ玄関前の駐車スペースには日が当たっていません。






使い捨てのゴム手袋をして、散水ノズルで CT をシャワー。

ここまでは良かったです。



カーシャンプーで泡立てたバケツの水で車を拭き拭きしだしてから…

心が折れそうになりました(T_T)

手が冷たすぎる…(>_<)



なんとかボディとホイールをシャンプーで洗い終わりました。

その後のシャワーと拭き上げ作業は手が冷たいこともなく難なくこなせることがわかりました。
(ハンドワイパーで水滴はほとんど落としてしまいます)



教訓です。

真冬の洗車、カーシャンプーを泡立てるバケツにお湯を使えばなんとかなる


次はそうしてみます(^^ゞ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/12/17 08:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 9:29
おはようございます☆彡

冬の洗車は辛いですよね(泣)

うちはマンションなんでもっぱらコイン洗車場か
スタンドですが、コイン洗車場はなんとお湯がでますo(^▽^)o

高圧もバケツの水もお湯なんで重宝してます(^з^)-☆

でもやっぱり辛い~(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 10:07
おはようございます。

覚悟して取り掛かったのですが、やっぱり手の冷たさは尋常じゃなかったです(>_<)

コイン洗車場はお湯が出るんですか!
それはうらやましい。

一度それに慣れてしまうと、ありがたみが低下してきますから、たまには冷水での洗車をオススメします(笑)
2011年12月17日 9:44
こないだコーティングしたときに、5000円分の洗車券を3500円で売ってまして、ここ一ヶ月ほどスタンドの手洗い洗車で済ませております
あと一回いけそうなので、今年は乗りきれそうです

年明けからは自力の洗車が待っています…
手がかじかんで、どうにかなりそうですね
今から恐ろしいです(^o^;)
コメントへの返答
2011年12月17日 10:09
手洗い洗車でもそんなに高くないのですか?
パジェロはワックスまでやったら毎度6000円ぐらい取られましたが、洗車機ではホワイトボディの水垢が取れなかったので仕方なく、でした。

是非、自力での洗車、修行と思ってがんばってください(笑)
2011年12月17日 9:54
おはようございます♪

洗車、長いことしていないような・・・。
6ヶ月点検で洗車してもらったくらいで、寒くなってからは一回も洗車はしてません・・・。

そろそろ気合い入れて、年越すまでに洗車せねば!

コメントへの返答
2011年12月17日 10:11
おはようございます。

洗車もCTにしてからは自分としてはマメにやってます。

以前の車は洗車機かけて自然乾燥だったのですが、それやるとウォータースポットできまくりですから、新車になったのをきっかけに自宅でやるようになりました。

みっつーさんも気合い入れて洗車がんばってくださいね!
2011年12月17日 10:28
自宅の駐車場で洗車出来るっていいですね。
自宅ホースだから気兼ね無く自由に使えますしね。水を流しながら洗う事出来ますし。
私はマンションの洗車場で、コイン式で5分ぐらいしたら止まるので、かゆいところに手が届かないんです。1回の洗車に3枚使う時あります。

1枚30円ですが…(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月17日 15:04
時間制限があると、手際よくしないといけないとかいろいろ気を使う必要がありそうですね。
他のドライバーの洗車待ちもありそうですし。

コイン式、逆に洗車場ラッシュを防いでくれる効果はあるのではないでしょうか?

30円、ある意味リーズナブル?(^^;
2011年12月17日 10:42
おはようございます♪

一つ提案ですが、ゴム手の下に一枚手袋をされてはいかがでしょう?
男性の手だと手袋&ゴム手だと入らなくなってしまうかしら??

あとはゴム手を厚手のものに変えるとか。
多少は冷たさを感じなくなると思いますよ☆

あぁ~、私も洗車しなくっちゃ…。
コメントへの返答
2011年12月17日 15:07
ゴム手の下に手袋ですか~。なるほど!

でも、やっぱり素手感覚の極薄がいいですよ~。

シャンプー洗車時だけが冷たいので、バケツ一杯だけお湯にすれば大丈夫そうです♪

洗車がんばってくださいね。
2011年12月17日 11:02
この時期に自分で洗車って、尊敬します!
今朝の短距離走行のときは外気温2℃でしたよ。
(走行2kmで燃費10.0km/l(T_T))

私は点検以外ではいままで2回だけ、GSで200円機械洗車でした。

それでも前車までは点検時しかやってなかったんでよくやってるほうなんですけどね。
コメントへの返答
2011年12月17日 15:09
それで尊敬されるなら毎日やります!(嘘)
やっぱ、つらいっす(^^;

洗車回数は冬になって減ったのですが、濡れた路面走っただけで、リアがものすごく汚れるので、リアだけ拭くのはこまめにやってました(^^ゞ

2011年12月17日 11:04
おはようございます。

ゴム手の下に軍手をはいて洗車すると違いますよ

ためしてみてください。

こちらは外での洗車無理なので、会社の車庫を借りて洗車してます。

ジェットヒーターを使うのでぬくぬくです。
コメントへの返答
2011年12月17日 15:11
ゴム手の下に軍手ですね!

でも、100枚セットの使い捨てゴム手、まだたっぷり余ってますが、ピッチピチなので、はまりそうにありません(>_<)

ジェットヒーター?
なにか快適そうですね♪
2011年12月17日 12:08
お湯を使うと

手が荒れますよ(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月17日 15:13
ですよねー。いつも終わって後悔します。

でも、冬はゴム手袋してますので、大丈夫かと♪
2011年12月17日 14:51
ゴム手袋がオ○モト製の超極薄だからではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月17日 15:18
よくお分かりでw

本当なら危険を顧みず、ゴム手を装着したくはないのですがね!

やっぱり 0.03mmに限りますよね!!!
2011年12月17日 15:34
ムフフ♪
私はもう何年もGSで手洗い洗車で~す
あんたはエライ!!
自分の大事な車は自分で洗うのね~
コメントへの返答
2011年12月19日 12:28
まー、GSで手洗い洗車ばかりとはセレブなw

自分の体も、まさか人任せ? (^0_0^)
2011年12月17日 21:49
こんばんは~

私も洗車をしようと思いましたが
あまりの寒さに心が玄関先で折れました・・・^^::

コメントへの返答
2011年12月19日 12:29
まー、この寒い朝に洗車なんて、ある意味、どMじゃなくては出来ません。

ということで、ブラツミさんはどSだということの裏付けで(笑)
2011年12月18日 16:07
冬の洗車お疲れ様です(^O^☆♪
私は結構平気でジャバジャバ洗いますが
(冬だと蚊に喰われないし♪)
自分も水浸しになるので大変です(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 12:30
おー、頼もしい女性ですねー。

すごいなー、冬でみ水浸し。

ある意味、並みのどMじゃ勤まりませんね(笑)

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation