
昨日は
到着時の寸ブログで失礼しました。
まずは、昨日アップできなかったコンビニでのお手軽リンゴパイ。
りんごさんのお手製の「愛」は含まれておりませんw
向かった先は茨城県。首都高の先の常磐道は通らず下道で。
着いたところはここ。最近TVコマーシャルをやっています。人気の御殿場のプレミアムアウトレットと同系列だということを知りました。
しかし、ビジネスバッグを買うつもりが、特に気に入ったものが見つからず、撃沈。
コーチ、全品半額、さらにセール期間はそこから30%オフって…元値はなに?!
以前、コーチ、TUMIなど使ってみましたが、外国製のビジネスバッグ、自立せず型崩れしやすいものが多いので好きではありません。
やっぱり私はこの手のショッピングセンターは好きじゃないです(>_<)
ブランドごとの店舗って、いろんなメーカーの製品を同時に見比べられないから。
さて、こんなものを見つけました。
エ○エ○さん(VくるくるVさん)のブログタイトル?!
アウトレットはさっと一回りして午前中に済ませ、就職時に住んだアパートを見つけにつくば市稲荷前を探検。
すっかり住宅地になってしまい、場所がまったくわからずでしたが、うろ覚えの住所をナビに入力して見つけました。
もともとは白い壁だったのに、ちょっと品のない色に塗り替えられていました(>_<)
みん友のパルプリSTさんに教わった近所にあるという
洒落たレストランに行くも、夜のスペシャルイベントの準備中につき閉店(T_T)
代わりに、近くのパン屋さんでチョコレートにくるまれたラスク風のスイーツを。
中はサクサク、まわりのチョコがたっぷりで美味しいです♪
出発前には抜かれていたHDN順位も再逆転、なんとかりんごさんの追撃をかわしました(^^;
外気温は日の出前の神奈川は1℃でしたが、首都高を降りたとたん-1℃と寒かったです。
寒いと本当に燃費が伸びませんね。初秋なら35オーバーが可能なはずが31ちょいが精一杯。
トータル340kmを31.5km/Lの結果だったのですが、HDNはたったの0.1km/Lアップするにとどまりました。りんごさんに比べて走行距離が多くてこの数字なので、簡単に逆転されそうです(^^;
グリル塞ぎですが、高速道路走行ということで、上側3本のスロットのうち、一番上を2/3ほど開放してみました。ですから、上グリルは約85%塞いだことに。下グリルはいつものように最下スロットのみが空いており、こちらも90%閉じた状態です。
ほぼ平地だし、79km/h未満でのエンジンオフを多用しての高速道路走行だったので、水温90℃以上まで上がったのは稀でした。
むしろ、暖房をオンにすると水温は下がり気味。あまり暖かくできませんでした(>_<)
グリル塞ぎは、モーター走行やダウンヒル時に若干水温保持に役だっているかもしれませんが、1割も燃費アップさせるようなものではありませんね。
ブログ一覧 |
グルメ / おでかけ | 日記
Posted at
2011/12/19 09:00:59