• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

初代セリカLB & 240Z

通勤路にて通過スピードが速いのでなかなか撮影できなかったのですが、スポーツモードの連写にてようやく(^_^;)



中央の濃紺の車、小学生~中学生だった頃に憧れて、ノートによくいたづら書きしていました。

初代セリカリフトバック、メチャ欲しかったです。

これは、テールランプが5灯のものですが、3灯のものとどっちがマイナー前でしたっけ?

リアゲートの塗装が剥げて錆びが出ていますが、ナンバーついてます。


両サイドは Fairlady 240Zですかね(奥はGノーズ?)。
432というのも記憶に残ってますが、あまり見かけませんね。

横から




年代モノのネタ、失礼しました(^_^;)




コメいただきましたので、奥の車をアップにしてみました。


これで、わかりますか?
クリックすると拡大します。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/07/13 08:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

海。
.ξさん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年7月13日 9:04
さらにその奥のも気になる。
コメントへの返答
2012年7月13日 9:12
拡大写真をアップしましたので、車種名がわかりましたら、教えてくださいませ。
2012年7月13日 9:07
また一良いねを取り損ねました(^_^;)

珍しいネタでテンション上がってますね(^o^)

このZ、懐かしいです
中古車屋でも、もうなかなか見かけなくなりました
子供の頃、大きくなったらZに乗りたいと思ってました
でも、次に乗り換えるときもZはなさそうです(^.^)
コメントへの返答
2012年7月13日 12:15
一良いね狙いですね。今度、投稿前にメールしましょうかね(笑)

もう何年もここ通っているので、自分的には鮮度ナシだったのですが、カメラ新調もあって、撮影してみました。昨日は雨のせいもあって明るさも足りずブレブレでした。

やしをさんはZがお好きだったんですね。
私はこのセリカLBが大好きでした。
2012年7月13日 9:13
ハコスカじゃないでしょーか。
コメントへの返答
2012年7月13日 12:16
ありがとうございます。

この列に並ぶならハコスカ(GTR)に間違いなさそうですね♪
2012年7月13日 9:16
あ、ちなみに私の最初のマイカーは、TA45のセリカ1600GT2ドアクーペでした。
コメントへの返答
2012年7月13日 12:19
ほー、2台目セリカですね。
長い2ドアの車、もう一度乗ってみたいです。

この後3代目以降、セリカは随分とイメージ変わってしまいましたが、どんどん私の好みから離れて行ってしまいました(^_^;)
2012年7月13日 9:35
30年も40年も昔の車を綺麗に整備して乗っている人を見ると「車も嬉しがっていて、本望だろうな~」と思わず見入ってしまいますね
所ジョージの古いアメ車好きは常識はずれですけど(苦笑
コメントへの返答
2012年7月13日 12:20
この間のジャガーもすごく年代モノでしたが、綺麗に乗っているのを見ると、ブルジョア(死語?w)だなーと思います。

ここにある4台、ポンコツ状態で放置されていて、本当にもったいないです。
2012年7月13日 10:19
誰か見て悪魔のZ復活?(笑)

コメントへの返答
2012年7月13日 12:21
悪魔のZ、知らなかったのでググッてしまいました(^^ゞ

主人公はスクラップのZを復活させたのですね。

このZやセリカLB、復活させて欲しいです。
2012年7月13日 12:21
こっこれは・・・この箱スカ もしや初代GTR4ドアのホンマ物じゃあ~りませんか?

2ドアのGTRルックの箱スカは多数 近年まで目撃していますが、4ドアのホンマ物はめちゃめちゃレアです。

唯一本物と見分けられる外観ポイントは箱スカGTR専用の色なしウインドなんですが、
わざわざ色なしのウインドに入れ替えるような変態はいないですものね

写真では透明ウインドに見えますが・・・・
ホンマ物でしたら て~お~博物館さんに収蔵 決定ですね。
コメントへの返答
2012年7月13日 12:25
おー、箱スカの詳しい解説、ありがたい~。

それも初代4ドアはメチャレア版ですか!!

写真を見る限り、確かに隣のZやセリカLBのうっすら緑のウインドウと違って、色無しですね。

私にそんな財力はないですが・・・仮にあったとしたら、1番目はセリカLBです(^^ゞ
走りよりも形に走る軟弱さ(^_^;)
2012年7月13日 13:01
うぉ~っ セリカだぁ~(⌒0⌒)/~~

僕もセリカのスタイリッシュなスタイル大好きでした♪

ぜひ 年代モノのネタ、シリーズ化してくださ(^^)v
コメントへの返答
2012年7月13日 18:13
ecocar-LさんもこのセリカLB好きですか~?

でも、後部のちょこっと上がったテール、雨水がたまって塗装が痛んだと思います。
私のプレリュード(AB型)もそうなっていて、塗装にきてました。

うーん、あまりそのような手持ちネタはないのですが、この近くにZとロータスヨーロッパの専門ガレージみたいな店がありましたので、今度写真を撮ってきますね。
2012年7月13日 13:43
ZはZ32とZ33に乗っていたので、思い入れがあります。

2シーターなので、車内はかなり狭く、リクライニングも僅かしかできないというw

でも、狭いなら狭いなりにいろいろ方法を編み出しましたものですw
コメントへの返答
2012年7月13日 18:16
おー、くるくるさんは2代続けてZでしたか。
さすが、Zは乙と字が似ているように、乙パイが好きなくるくるさんらしい。

そのような狭さでもがんばってしまう、くるくるさん、ステキです(笑)

私が就職時に買ったプレリュード(AB型)は、助手席の背もたれサイドに、運転手から操作できるレバーがありまして、助手席を一気に倒せたのでありますwww
なかなかの武器でした。
2012年7月13日 18:19
テールランプ5灯がマイナー前、3灯がマイナー後だったと思いますよ。

懐かしいですね。

セリカも良かったですが、27トレノ、レビンも大好きでしたね。

トレノ、レビンにはJ(ジュニア)も有りましたね。

ちなみに自分カリーナHT2000GTに乗ってましたね。
コメントへの返答
2012年7月13日 18:28
さすがモカさん、お詳しい♪

5灯の方が好きだったのに、いつの間にか3灯でカッコ悪くなったなーと感じた記憶が蘇ってきました!

27ですか、Wikipedia見てみましたがそういえばありましたねー。86が初代だと勘違いしていました。ジュニアはOHVエンジンですね?!

私の最初の車は、学生時代、(愛の)スカイラインGT-Turboなんつーのを親にねだって買ってもらいました(^_^;)
2012年7月14日 7:36
おはようございます・・・

初代セリカのリフトバック(LB)懐かしいです・・・
初の愛車でした・・・

OHVエンジンの1600ST(テール5灯)、DOHCエンジンの2000GT(マイナー後のテール3灯)と
2台続けて乗りました・・・

カッコ良さでは今でも一番だったと思ってます・・・
コメントへの返答
2012年7月14日 9:38
おー、初代セリカLBに乗っていたとは、なんとうらやましい(^^)

2~3年前に、キレイに乗られている現役を見たことあります。

カッコ良いです~。
2012年7月14日 10:01
Z432,憧れでした。
4ヴァルブ3キャブ2カムシャフトのGTRと同じエンジンを積んでいたことで,ネーミングもシャレてました。
マフラーが縦2連になってましたね。240Zよりも価格が高かった(^.^;) 
コメントへの返答
2012年7月14日 10:25
私も、Z240より、Z432の方がそのネーミングの点からも惹かれましたね(^^)v

マフラーは縦2連だったのですか?
そういうディテールはあまり詳しくなかったです。
2012年7月14日 21:43
お邪魔します。

初代後期のセリカ2000GT(クーペ)の方と
今年の5月に偶然お会いしました。
綺麗に維持されてましたよ。
(5月1日のブログに写真を乗せてます)

ちなみに私はTE71レビン(2T-GEU)が、最初の愛車です。
コメントへの返答
2012年7月15日 4:35
初代セリカのブログ、拝見しました。

いいですねー、こういうオールドカーを綺麗に乗っているっていうのも。維持費が大変でしょうけど。

レビンにしろZにしろ、昔はときめく車が多かったですね!

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation