• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

CT200h の iPhone5 ハンズフリー相性問題対策

iPhone5のBluetoothハンズフリーは、今年の年次改良モデルでは問題ないようですが、それ以前のCT200h(他の多くのレクサス車も同様)とで問題があります。

着信時、ハンドルの受話ボタンを押しても、お互いに音声が聞こえないという問題です。

こちらから発信した場合や、Bluetooth Audioとしての接続には問題ないのですが・・・


そこで、少し手間ですが、着信時にハンズフリーで通話できるようにするまでの手順を示します。

以下の手順では、スクリーンショットを撮りながらなので、経過時間が少し多くかかっていますが、慣れると3秒程度で対応が可能です。

1)着信があると、CT200hのスピーカーから着信音が流れます。

2)ハンドルの受話ボタンではなく、iPhone5の「応答」ボタンをタップします。


3)相手とはこれで通話開始になりますが、ハンズフリーではなく電話機(iPhone5)として接続されています。
iphone5を耳と口にあてず遠いままでもいいので、一応、「もしもし、少しお待ちください」と一声かけておきます。相手の声は(iPhone5を耳に当てていないので)聞こえませんが、相手にはこれが聞こえるはずです。以下の作業のための時間稼ぎです。

4)続いて、「オーディオソース」ボタンをタップします。


5)「CT200h」をタップします。車載器側のハンズフリーの名称を変更していない場合には「CAR MULTIMEDIA」か何かだったと思います。私の場合は「CT200h」と変更してあります。


6)この状態になれば、CT200hのスピーカーから通話音声が聞こえてくるはずです。




みんカラアプリの「ハイドラ」、オフ会参加メンバーの走行位置がリアルタイムにわかるので、楽しかったです。スマホを持っていない方々は本当に悔しい思いをしていましたね。

Bluetooth接続に難ありと、iPhone5 導入を見送っているび○けぇさん、これならどうですか?(笑)



(おまけ)
ハンズフリーでなくても、送風口につけたドリンクホルダーに iPhone5をのせて、スピーカーホンモードでの通話も意外とイケますよ。
ブログ一覧 | お役立ちメモ | 日記
Posted at 2012/11/05 21:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 21:31
こんばん\(^o^)/

僕もiphone5ですので、この方法ならハンズフリー機能が使えそうですね✨


今度試してみますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月6日 8:34
おはようございます。

Bluetoothってもはや古い技術なのに、なんでこういうことになるのか?!ですね(T_T)

ひと手間かかりますが、今のところはしょうがないですね。
2012年11月5日 21:35
殆どスマホを電話として使わないのですが、これレクサス側の問題ですよね?
何とかしてくんないんですかね?

先日、ビーさんにiPhone勧めておきました
Androidも何メーカーか
逝っちゃう日も近そうな雰囲気でしたよ(^o^)
コメントへの返答
2012年11月6日 8:35
レクサスの問題なのか、アップルの問題なのか、どうなんでしょうね。

年次改良モデルではオーケーなようですから、レクサス側の問題かも。

ビーさん他、ガラケーユーザーさん、非常に悔しい思いをしていましたね(笑)

きっとすぐに手を出すんじゃないでしょうか♪
2012年11月5日 21:37
「もしもし、少しお待ちください」と焦らしに焦らして、その間に、相手に聞こえないと想像しながらハァハァとお触りをするのですね・・・

かなり萌えるプレイですね!
コメントへの返答
2012年11月6日 8:37
うふん(*^^*)

そういう返しで来ましたか・・・相変わらずステキよ、くるくるさん♪


気づかれないようにタッチしなくてはいけないですが、タッチで反応されたときの喜びはひとしおです。萌えるプレイです~!
2012年11月5日 22:23
先日は、トラバを有難うございました。

やはり、iPHONE5でハンズフリーをするには、この方法しか無い様ですね(・_・;)。

私もその後、アップルに電話してこの問題を相談してみたのですが、「唯一の対策は再登録をしてみるしかない」と言われ、再登録(セットアップ)しましたが、やはり同じでした(-_-;)。

4Sでは普通に出来ていたとのことなので、iPHONE側のバージョンアップで改良されるのを期待するしか無いですかね?

(しかし、くるくるさんとのコメントのやりとりは、いつも刺激的な内容ですね(^_-)-☆)
コメントへの返答
2012年11月6日 8:41
アップルに相談されましたか!

あるいは、やしをさんが疑っているように、レクサス側の可能性もあるかもしれませんよ。iphone5で採用された(?)新しいBluetoothの拡張機能に対応できず、誤作動してしまう問題かも。


くるくるさんは当初のノリはあまりよろしくなかったのですが、今年に入って冴えわたるどころか、神の領域にまで達してきました!
2012年11月5日 23:13
こんばんは

丁寧な解説ありがとうございますm(__)m

最近、ハイドラやあっち方面でガラケーユーザーの取り残され感が激しくて困っています(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 8:46
おはようございます。


iPhone4Sという解もあるかもしれませんが、iPhone5に機種変した者としては、やはり軽さと薄さと液晶の長さと、動作の速さの魅力をおススメしたいところ。

スマホデビューなら、私はiPhoneの方が使いやすいかなぁとは思いますが・・・
2012年11月6日 8:26
おはようございます\(^o^)/

予定通り?
昨日、auに乗り換えました。
iPhone5ですが、ハンズフリーできました。
もちろん、何もしてません。

発信も着信もオッケーでしたわ。

HSもCTと同じなんですけどね。
改良されたのですかね?
コメントへの返答
2012年11月6日 8:49
おはようございます。

タクさんは au乗り換えなんですね!
すでに、テザリングが使えるし、うらやましい!

でも、女子大生の娘に聞いたら、友人はiPhoneをきっかけにソフトバンクがほとんどらしいので、乗り換えはごくわずからしいです。

最初は、au iPhoneのハンズフリーに機種対応に○がついていたのに、×になったのはなんなんでしょうね。
やはり、auなら問題ないのかも。
2012年11月6日 14:27
以前からBluetoothの使える機種を選択したりして面倒くさいな~と思っていたんですが、これからはどの携帯でもどの車にでも使えるようにして欲しいですよね~
そうなったら色々と選択の幅が広がるのにね(^▽^;)
コメントへの返答
2012年11月7日 8:20
Bluetooth、相性問題で昔からトラブル多いですよね。

もうちょっとなんとかならんのでしょーか。

私の場合は、いまのところ他の機種に浮気する気がないので、相性問題は困り者です(-_-;)
2012年11月6日 15:17
こんにちは。

iPhone5でそのような症状が有ったんですね。

自分も使ってますが、プライベート用でBluetoothは使用してませんでした。

auなのでちょっと使ってみようと思います。

自分も5からiPhone使い始めましたが良いですね。

もう1台スマホ使用してますが、BATの消耗が早すぎてまいってます。

スマホの話題もエ○に持っていく、くるくるさん神の領域に入ってます(爆)
コメントへの返答
2012年11月7日 8:23
おはようございます。

iPhone5(ソフトバンク)と年次改良前のレクサスのナビの相性問題です。

auなら大丈夫という声がちらほらと。ぜひお試しください。

iPhoneはOSやアプリの統一感が優れているので、androidにないよさがあると思います。

バッテリは1日もたないので充電対策が必要ですよね。私は持ち運び用の充電池のほか、充電ケーブル5本体制です(^_^;)


くるくるさん、すばらしいです♪ ますます磨きがかかってます(笑)
2012年11月6日 21:41
こんばんは

4Sを使ってるので
5に移行するのは2年縛りが・・・orz

ガラケーの2台持ちで辛抱します^^::

コメントへの返答
2012年11月7日 8:25
おはようございます。

私も4Sだったのですが、1年残しで機種変してしまいました。下取りと基本料半額キャンペーンのせいなのですが、それでも月々高くなりますね(^_^;)

薄さ、軽さ、画面の広さは、なかなかいいですよ♪
2013年1月30日 10:30
始めまして、今回iOS6.1にしたところ、クラウンではこの症状が改善され問題なくハンズフリーが出来るようになりましたよ。多分HS250も同様と思われます。既にやってるかと思いますがありがたいことです。
コメントへの返答
2013年1月30日 20:51
はじめまして。コメントありがとうございます。

iOS6.1には速攻アップデートしていたのですが、ハンズフリーは試していませんでした。

教えていただいたとおり、マイCT200hでも、ハンズフリー問題が解決していました。

情報、ありがとうございました♪

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation