• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

同じAAグレードのエコタイヤでも

先月から寒い日が続いていますが、今年の冬はかなり厳しそう。

先日、プリウスをスタッドレスに履き替えました。


スタッドレスタイヤは低燃費のラベリング制度がないですが、どの銘柄でもたいてい転がり抵抗がさほど大きくないのが特徴です。夏タイヤに比べてかなり重量が増えるにも関わらず、低燃費性はそこそこ。

CT200hの新車装着タイヤは、ブリヂストンのTRUNZAか、横浜のdB E70です。どちらも低燃費タイヤではなく、転がり抵抗係数はBランク程度といえますので、スタッドレスに履き替えた方が燃費がよくなる可能性は高いです。


さて、マイプリウスに履かせた、ブリヂストンのREVO GZ、スタッドレスとしては低燃費性はイマイチの部類でした。その前に履かせていたミシュランのX-ICEの低燃費性能は抜群でしたが、それに比べて5%以上落ちた感じ。


しかし、ブリヂストンのEP100(AAグレード)を履いたマイCTに比べて、転がり感がさほど劣っているとは思えません。

REVO GZ と同じような転がり感のEP100・・・orz

早くAAAに履き替えたい(^_^;)


ちなみに、EP100のサイズ表がこちら。

サイズによってはAグレードに落ちるものも。





こちらは、同メーカーのPZ-Xのサイズ表。

サイズによってはAAAグレードも。

同じAAグレードでも、EP100よりもPZ-Xの方がずっと良いのでしょうね。
EP100のAAはAに近く、PZ-XのAAはAAAに近い低燃費性能と言えそうです。
ブログ一覧 | TNP 装備 | 日記
Posted at 2012/12/04 08:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

デスク下逆さ刷りボックスティッシュ ...
別手蘭太郎さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 14:11
同じAでも、自己申告によってはBになったりCになったり、パッドの厚みで自由自在ですもんね。
取っ払ったときに、アレレ?とならない様、眼力を鍛えて騙されないように気をつけなければいけませんね!

で、マジコメすると、どっかの格付け会社みたいに、AA+とかAA-ができたらもっとわかり易いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月5日 22:14
全部パッドじゃん!って思うようなものもあるみたいです(笑)

眼力を鍛えて、見破れるようになりましたら、ぜひ私を一番弟子にしてくださいませ(笑)


AA+とかAA-ですか?
そもそも、Aカップの下にAAカップというものがあることすら先日まで知らなかった私には高度な格付けですね。そこまでの違いを理解できるまでに私もなりたい♪
2012年12月4日 20:19
日曜日のとても寒いなかでへたっぴだったはずのとも○かさんが同じAAでいい燃費で走ったのが衝撃的だったのですね(^^♪

ちょっと乗った感じではヨコハマのAAAと比べるとエコピアのPZ-Xは5%ほど燃費が劣る感じでした。

どのくらいへたっぴだったかは乗ってないのでわかりませんが、プレッシャーがかかる状態でうちの子に乗ってた1週間、最後の方は通勤でも30オーバーで走れてたので、暖かくなったら30km/Lオーバーの通勤燃費は確実でしょうね(^^)v

て~さんはやっぱりBSからAAAが出るのを待ってるのですか?
コメントへの返答
2012年12月5日 22:19
もしや、またしてもりんごさんとお取替えでは?と疑ってしまいましたが、本人、がんばったようですね。

PZ-X、5%も違いますか!
私は、AAのEP100がAAAのEP100Sの3~5%落ち程度だと甘く見ていましたが、そうなるとEP100は横浜のAAAの10%落ちぐらいと思ったほうがいいのかも(T_T)

私は、BSにこだわっているわけではないのですが、その前に、17インチにすべきか16インチのままなのか、決めきれていないんです。

というか、プリウス時代のときほどE-1に燃えていないので、あまり投資欲がわかないというのが正直なところです(^_^;)
2012年12月5日 23:04
そういえば、全国オフ16インチでdBの人はいなかったですね(^_^;)

ウエットグリップ性能が”c”って大丈夫なのでしょうかね?

転がりA、ウエットbぐらいが安心感あるんですが・・・・

X-ICEか~懐かし~、

雪降らなくても低燃費タイヤとして重宝しましたので、CTに使えなかったのが残念でした(T_T)
コメントへの返答
2012年12月6日 8:03
全国オフでは16インチは1台だけでしたっけ?
マイCTは連れていかなかったので(^_^;)

ウエットグリップ性能 c は、問題ないと思ってますよ。世の中、もっとへっぽこなタイヤが多いですし。

ウエットグリップと低燃費性の両立では、TOYOとBSが先行してる感じですね。

X-ICEも氷上性能アップのモデルチェンジとともに、転がりは悪化したようですね。
2012年12月6日 11:36
タイヤのグレーティングって第三者機関が統一条件で行ってるわけではないので
やっぱり各メーカー差があるようですねぇ。

私ももうE-1にあまり興味がないですが
EP001Sは一度履いてみたいですね~
コメントへの返答
2012年12月7日 8:09
メーカーの測定方針もあるでしょうし、グレード自体にも数値の範囲がありますので、AAでもAAAに近いものとAに近いもので、大きな差がありそうです。

EP001SなどのAAA+a の低燃費タイヤ、ワンサイズしかないんですよね。そんな中途半端なことせず、ちゃんとラインアップそろえてから発表してほしいです。

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation