この記事は、
新型レクサスRXとNXを並べて比較してみた!本当に似ているのか?!について書いています。
現在、レクサスNXは、年次改良でソニッククォーツがF SPORTに設定がなくなってしまいまして、ホワイトノーヴァガラスフレークのみとなったので私のソニッククォーツはレアカラーと言えますね。
NXではソニッククォーツは、F SPORT以外に設定は残っています。
ドラヨスさんのRX450h F SPORTも同じく白系のホワイトノーヴァガラスフレークなので、良い比較対象となると思います。
似ていると思っていたNXと新型RXですが、実際に隣に並べたら本当に似ているように見えるのでしょうか??
興味深い比較ができましたよ^^
・・・
・・・
・・・
えー、前回に続き、またまたパクリブログ・・・(*´д`*)アハァ
が、このへんでやめておきます(;'∀')
だって、ドラヨスさんの記事、写真も文章も本格的すぎて、パロディにならないんですもん・・・
(´;ω;`)ウッ
ということで、タイトルに興味を持たれたかたは、ドラヨスさんの素晴らしい
ブログを参照してください。
※今回も了解は得ていませんが、問題ないと思います(;^ω^)
いちおう、私が撮影した写真を追加でいくつか載せておきます。
写真でも少しは感じがわかりますでしょうか、並べると、ソニッククオーツはちょっと黄色がかっています。それほどホワイトノーヴァガラスフレークが真っ白ということでしょう。
さて、本日、マイNXは6か月点検に加え、スタッドレスタイヤに交換してきました。
Fスポーツでは4つのタイヤ空気圧センサーを車両側と位置も含めて登録設定しなければいけないので、社外品を選択するのも面倒。純正セットを購入しました。レクサス純正ホイール代金、センサー代金、工賃等含めてもさほど割高感を感じなかったです。Dの方のお話しでは10万円ぐらいお得なんだとか。
ホイールは、夏タイヤに履いているFスポ専用セットより4万円安かったので、Version Lのものを選択しました。

ちょっとワイルドさがなくなってしまいましたが(^^;
スタッドレスタイヤは、同じ価格でダンロップ(ウインターマックスSJ8)、ヨコハマ(ジオランダーI/T-S)、ミシュラン(エックスアイス XI3)から選択できます。
以前、プリウスのときに履いたX-ICEがオンロードの静粛さ、燃費性能が素晴らしかったので、今回はミシュランを選択。
ちょっと走った感じ、転がりがよく、燃費は夏タイヤ(ブリヂストンDUELER)よりよさそう♪
明日からの通勤燃費で比較してみますね。心配されたロードノイズも静かな部類でした。
ちなみに、CT200hにはブリヂストン VRXを履かせています。
このタイヤも夏用エコタイヤよりずっと静かですが燃費は悪いです・・・orz
外した夏タイヤ&Fスポホイールはタイヤ預かりサービスを利用せず、自宅に持ち帰りました。
CT200hに比べてなんと重いことか・・・
タイヤラックに持ち上げるのが容易じゃなかったです(T_T)
-おしまい-
ブログ一覧 |
NX300h | 日記
Posted at
2015/12/23 20:14:07