昨日は、1年ぶりに開催されたプリウス仲間のオフ会に参加してきました。
集合場所は浜松市の航空自衛隊施設、エアパークです。
まずは資料館などを見学。
ランチ後、いよいよ燃費競争(E-1)スタートです。
当然、プリウスに交じって場違いなNXですので、勝てるわけがありません。
ですが、車体重量などからハンデとして
45%もの補正をしていただけることになり、もしかしたら勝ってしまうかもしれません。優勝者には巨大なトロフィーのお持ち帰りが義務づけられており、置き場に困るので、勝つわけにはいきません(爆)
とはいっても、やはり競技となると真剣そのもので走ります。
エンジン停止走行ではHSIメータの針が0近辺となるように(プリウス界の用語で「滑空」といいます)、微妙な足技でアクセルコントロールをします。HSIメーターがもう少し上に振れるとモーター電流が増えていくのですが、下図のこの滑空状態こそが燃費上、最も効率よい走行になります。
浜名湖の脇を走行中。
1号線のようなガンガン飛ばす幹線道路を避けたナイスなコース取り。周囲の車も少なく、効率よい速度で走行できるうえ、とにかく、信号が少ない♪
結果は・・・

なんと、普段の走行では19~20km/L近辺なのに、燃費競争ともなるとこんな数字が出ました(笑)
これに、NX300hのハンデ45%で補正すると50.3km/Lです。
まさか、トロフィーお持ち帰り?と冷や汗が出ましたが、優勝はこの方。おめでとうございます。
新型プリウスは燃費性能が上がったため、マイナス15%のハンデが課されました。
昔から尊敬する燃費化け物さま、予想通りの強さを発揮し、ハンデなしだと56.8km/Lを出しましたが、ハンデのため5位に沈みました。
その方の談では、新型プリウス、高速燃費もすこぶるよく、素晴らしい性能に仕上がっているようですよ。
私は45%ものハンデをいただいたおかげで、13台中、3位でありました。
ハンデなしの数字でも、NX300hの私の下に2台のプリウスがいましたけど(笑)
さて、幹事さんからは、素敵な参加賞もいただけました。
私が選んだのは・・・「激しいんです」と書かれたイチモツ。
「激しく○○○棒」・・・( ̄▽ ̄)
○○○は「エロい」と入れる人が多いんじゃないかと思いますが、実際はさて・・・w
-おしまい-
名古屋の熱い夜再び
ハイドラ 神社の神様へのいばらの道
の2編に続く
ブログ一覧 |
オフ会 / 燃費競争 | 日記
Posted at
2016/05/29 17:57:43