• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

弘法山ハイキング

昨日の昼間は前日に引き続きウォーキングに出かけました。

秦野市の弘法山ハイキングコース。



低い山なので軽い気持ちで行ったら、序盤が急な階段で一気に1つめの山頂まで登るルート、いきなりバテました(^_^;)


浅間山を越え


権現山山頂は展望台があり360°の眺望


富士山も見えるはずなのですが、あいにくの薄曇り。



ベンチで休んでいると人懐っこい猫がやってきました。


シャッターチャンスを狙って、おやつで気を引いていたら、爪で親指の腹を引っ掻かれました(T_T)



あじさいも綺麗に咲いていました。

前日の鎌倉より癒されます(^^ゞ


弘法山まではウォーキングコースが綺麗に整備されています。





広がりきらずくるんと丸まった特徴のあじさい。



この井戸は



弘法の乳の水だそうで(^_^;)




帰路はぐるんと大回りして戻りました。全行程6kmぐらいかな?



その後、Dに立ち寄って

これ、おいしかったです。



展示車はIS250でしたが、IS300hの試乗をしてきました。



夜の飲み会は

こんなヘルシーなつまみで我慢して、酒に注力。






ま、つまみは当然これだけでは済まないですけどね(^_^;)


でも、〆のこれは外せません(*^^)v
Posted at 2013/07/01 08:31:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年06月30日 イイね!

鎌倉ウォーキング

昨日は、1年数か月ぶりに鎌倉へ。

今回はダイエット加速のためのウォーキング目的、電車でGO!です。

江ノ電の鎌倉駅にて、初めて見る珍しいあじさい。

造花かと疑って、思わず触って確かめてみちゃいました。


まずは最初の目的地、銭洗弁財天。



ろうそくと線香とざるのセットで100円とリーズナブルです(ざるは要返却)。

ざるに入れたお金を霊水で洗うと数倍にもなるご利益があるとのこと、常時財布に入れている○○○万円(大嘘)をどーんと洗ってみました。



濡れたままのお札を財布に戻すわけにいかないので、石の上で○○○万円の札束(嘘)を乾かします。

風が吹いて飛ばされそうになったり、とにかく○○○万円もあるので、強盗にあわないか気が気じゃなかったです(嘘)

ここまでの写真では人影が写っていませんが、実はとても混んでいたのです。

昨年秋に、某戦隊のリーダーご夫妻もここを訪れています。
来年にはきっと私もISが買えるようになるに違いありません・・・(`ω´)グフフ



鎌倉はかなり起伏があり、ちょっと郊外に出るとこのような登山道を歩くことになります。


途中、いくつかのお寺を拝観料を支払って見学していましたが、空腹が我慢できずに途中のレストランに。
あまりにも観光客が多く、市街部ではないのでとても混んでいます。
待ち時間、テーブルについての食事の時間で合わせて1時間半もかかってしまいました(T_T)

でも、食事はヘルシーでおいしかったです。
前菜


メイン

これに、ライスとお吸い物。

妻のチョイスは同じ前菜に、メインはこれ


デザート



さて、次は・・・

鎌倉であじさいの有名どころの上位に位置する明月院。


あじさいを抱えたお地蔵様、ピアスにネックレスと、オシャレ~(*´Д`*)


これもあじさい?


こんな感じであちこちにあじさいが咲いていますが、先日行った「あじさい屋敷」の圧巻ぶりとくらべると迫力はイマイチ・・・

(´・ω・`)ショボーン


盛りを過ぎたアジサイよりも、むしろ竹林の方が風情があって良かった気が(^^ゞ


明月院の外の参道の方が、見事なあじさいで立ち止まる人がおおかったです。


さすが、鎌倉、現代でも侍が歩いています。


ショーウインドウ内では四天王が売られていました・・・(;゚;ж;゚;)ブッ

5000円也。


風呂桶屋ではこんな風にキューピーを陳列してますが、買う人はいるのでしょうか?


鶴岡八幡宮から鎌倉駅までの小町通りはとても混んでいました。


帰路の江ノ電もギューギュー詰め(T_T)


さて、昨日の成果は・・・

ハイドラにて、小田急江ノ島線、江ノ電の江の島~鎌倉駅までの全駅、江ノ島水族館、鶴岡八幡宮のチェックポイント獲得。

そして、ウォーキング距離 13.8km、20,988歩でした。

∑ъ(`・ω・´)グッ
Posted at 2013/06/30 08:16:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年06月18日 イイね!

今週は飲み会三昧 (;´Д`)ぁぁ




ダイエットモードが・・・(´;ω;`)ウッ




サワガニが芸術的♪




今週は飲みウィークです。

おかげで、明日からの雨予報、CTを通勤に使わずに済みますが・・・(^▽^;)
Posted at 2013/06/18 21:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年06月16日 イイね!

久々の房総 その2

「久々の房総 その1」の続きです。


あじさい屋敷を出るころに上がりかけた雨、茂原市内でランチを取るころは、すっかり晴れ間も。

住宅地内にひっそりと建つこのレストラン、人気みたいです。12時前から駐車場には多くの車が。



前菜

スープ

パスタ

黒ゴマのブリュレ

ガトーショコラ



南に行こうか北に行こうか迷いましたが、昼のランチでカロリー過多だったので、情緒ある街並みの佐原を歩くことに。

佐原は2度目です。


今回は、佐原の観光中心地ではなく、周囲をたくさん歩きました。

伊能忠敬の墓がある郊外のお寺。




長屋風の蔵が珍しい。


佐原の中心地に向かって行きます。


昨年来たとき、震災のダメージでブルーシートがかかっていたところも、綺麗に修復されていました。






倉庫には佐原のイラスト。


佐原駅も風情がありますね(笑)


さて、夕食はダイエットモードにて、デニーズの温野菜プレート(^^ゞ


帰路は久々にゲートブリッジを通ってみました。

ブルーと白のライトアップが綺麗なのですが、写真がブレブレ(-_-;)


ゲートブリッジに乗ってしまうと、ブルーのライトが見えないです(T_T)


帰宅時点で、神奈川は雨が本降りになってしまい、燃費は終盤失速(T_T)

昨日は約350kmを走行しました。

月間燃費を34.1km/Lから35.3km/Lに上げて、HDNはかろうじてベストテン入り。

今週の通勤で圏外に落ちるのは目に見えてますが・・・(^^;)


肝心のダイエット、先月末からの夜の炭水化物制限の効果が出ています(*^-^*)
Posted at 2013/06/16 10:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年06月16日 イイね!

久々の房総 その1

HDN燃費ランキング、普段走りではもうベストテン入りが困難なところまでレベルアップしています。

先週は連日の雨で、月間 35km/Lが33km/L台まで落ちる始末(´;ω;`)ウッ


ということで、困った時の房総半島。
昨日、久々に行ってまいりました(^-^;

信号が少なく、アップダウンが適度で、40km/hや50km/h制限道路が多く、燃費を稼ぎやすい地域です。

難関は標高の低い厚木市の自宅から、相模原や保土ヶ谷の高地を超えたのち、起伏の多い首都高を走行していく部分ですが、なんと、往路、2人乗りでこんな数字が出ました(´∀`)

ルートは厚木→246号→保土ヶ谷BP→首都高湾岸線→東京湾アクアライン→房総内陸部手前(スタートゴールの標高差ほぼゼロ)。

でも、この後、房総半島の内陸部を横断したら、雨がしっかり降りだして、房総半島内ではあまり稼ぐことができませんでした(T_T)


さて、最初の目的地はここ。茂原市の「服部農園あじさい屋敷」。

敷地内、山の斜面にあじさいがびっしり。



麻綿原高原もあじさいで有名ですが、高地のため時期は7月ということで、こちらを選択しました。


ピンクがきれい。


全景はこんな感じです。右側斜面にもまだまだあります。


アップでいくつか。












星形のアジサイが珍しい(^^


コンデジ(SONY RX100)のホワイトバランスを電球に。全体を水色化して遊んでみました。

降っている雨がノイズのように写ってしまってますが・・・




HDNランキング、この時点では34.5km/Lで、まだまだ10位に届かず・・・orz

その2に続く。
Posted at 2013/06/16 09:37:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation