今月は、成人の日の大雪以降、会社の前の積雪がしばらく溶けませんでした。
週はじめに降った雪が週末近くなってもこれ。
おかげで、スタッドレスを履いたプリウスでの暖房オン通勤に味をしめてしまいまい、CTの放置状態が2週間も続いてしまいましたので、久々にCTでお出かけしてきました。
目的は2つ。
ひとつ目の成果はこれ。

塗りつぶしマップ、千葉県が完成です(^^♪
そして、もうひとつは・・・

女子チャリでもなく・・・

乳いちょうでもなく・・・

そう、勝浦タンタンメン
昨年のB-1グランプリの関東・東海大会にて、ゴールドグランプリを受賞したそうです。
どうしても、海辺に行くと海鮮系に走ってしまうのですが、今回はその誘惑を断ち切り、あえてB級グルメにチャレンジ。
ガイドブックから選んだ店に入りました。4人がけテーブルが2つしかない小さな店。ガラス戸にはたくさんの訪問した芸能人の写真やサイン色紙が飾ってあり、期待に胸が膨らみます。
私は味噌タンタンメン、妻は普通のタンタンメン(しょうゆ)を選択。
これは味噌タンタンメン。
感想は・・・
ま、うまいとは思いますが、タンタンメンとしてはあっさりしすぎかも(~_~;)
普通の濃厚な白ゴマペースト風味のタンタンメンの方が好きだなぁ・・・orz
さて、お店を出ると、なんと素敵な光景に。
勝浦ビッグひな祭りは、正式には2月下旬~3月3日までの開催らしいのですが、偶然にも事前に行われる「成功祈願」の日で、予行演習的な催しが行われていました。
タンタンメンを求めて、ここを歩いているときはまったく気づかなかったのですが、奥にビッグひな壇が見えていました。
さて、昨年11月から始めた塗りつぶしマップの次なる目標ですが、
神奈川

地元につき、いつでも達成できるとの余裕で後回しになってます(^_^;)
東京

ただし、伊豆諸島が含まれているので、これは制覇は難しすぎます(^_^;)
奥多摩も山ばかりで燃費に悪いし。
埼玉

西部は山が課題なので、後回し(ーー;
静岡

西部がちょっと遠いかなぁ。
茨城

山岳地帯を避けて制覇できそうなところがいいかも。
さて、昨日の燃費稼ぎのロングドライブの結果は・・・

強い風と低温に阻まれて、こんなもんでした。
日中は34ぐらいで走れていたんですけど、今月のトータル燃費は下がってしまいましたね。
高速の深夜割引を利用するために、朝の6時前に乗り、帰宅は夜の12時過ぎというのも、氷点下の外気温が燃費に響きました(^_^;)
なお、高速道路走行中はエンジンルームの温度が高く維持されますので、暖房オンでも燃費への影響はほとんどありません(ただし、A/Cはオフ)。
HDNランキングはこちら。

でも、昨晩の帰路の分を更新していないので実はもうちょっと悪いのです(^_^;)
明日からはまた通勤に復活させますので、今月の燃費の着地点は30~31のあたり、かろうじてベストテンに残れる予想です(^^ゞ
すっかり、低燃費講座はおサボり状態の上、通勤利用がメインとなるとHDNのベストテンにも入ることがままならなず、実績が伴わない今日この頃ですが、新たなオーナーさんもたくさん増えているようですので、以前書き溜めた低燃費講座、参考にしていただければ幸いです。
「CT200h TNP講座 目次」 は
こちら
「CT200h TNP講座番外編 目次」 は
こちら
Posted at 2013/01/27 13:12:13 | |
トラックバック(0) |
グルメ / おでかけ | 日記